2004年12月01日(水)
今日は次男(ーー;)
長男は今日から登校しましたが、今日は次男が欠席です/(-_-)\ 。
同じように病院に行ったのですが、次男の方が気管支が弱いので、薬が多くて・・・・・・。
2004年12月02日(木)
今日からバッグキャンペーン
今日から、(昨日の午後にはスタートしてるのですが)パッグのキャンペーンが始まりました。オーストリッチとクロコダイルのシンプルで機能的なバッグです。
2004年12月03日(金)
なかなか、苦戦(^^;)
平日展開がいけないのか、お留守が多くて、なかなかバッグを見ていただけません。そんな中でも、見て下さったお客様は、その良さを解かって頂いています。あと1日頑張ります!!!
2004年12月04日(土)23:47
今日は忘年会
バッグのキャンペーンは、今日まででした。決して満足のいく結果ではなかったけれど、本物の持つ良さを見て下さったお客様にはわかっていただけたようです。
ところで、今日は忘年会(その1)がありました。子供の幼稚園時代のお友達と時間を忘れてお話してきました。
2004年12月05日(日)
講習会
今日は、着付けの講習会があったのですが、我が家の両親が日帰りで出かけ、ダンナは、バッグをご覧になりたいお客様が見えたので、持って御訪問したので、失礼しちゃいました。
2004年12月06日(月)
バザー委員会
今夜は、小学校のバザー運営委員会がありました。1月22日に開催されるのですが、今年は、PTAの各委員会にコーナーをまかせる方式で、寄贈品販売だけでなく、仕入れ販売や模擬店などもやります。
2004年12月07日(火)
きれいになりました。
先日の展示会の時に、着物リニューアル企画でお預かりした、全体にしみがあって、以前に染み抜きはできないと言われてしまっていたつけ下げの着物が、しみがほとんど目立たない位、キレイになってきました。思い入れのある着物なので、なるべく全体の雰囲気がかわらないように、柄加工をしてもらおうと思っていたのですが、これだけきれいになれば、柄加工の必要はないようです。よかった\(o⌒∇⌒o)/
2004年12月08日(水)
着付け教室!
水曜日は、夜の部のお稽古の日なのですが、今日は先生の資格のある生徒さん!?が成人式に向けての振袖の帯結びの練習をしました。二人で振袖の雑誌を見ながら、黙々と練習していましたよ。
2004年12月09日(木)19:15
ショック☆<( ̄□ ̄;)>☆ショック
3月のゴスペラーズのコンサートのバスツアーがはずれてしまいました。チケットはあるのに・・・・・・。宿泊と交通手段の手配をしなければいけません。今からネットでいろんな方法を探してみます/(-_-)\ コマッタァ・・・
2004年12月10日(金)
お見舞に行ってきました
子供達が幼稚園の時にお世話になった先生が、6日に双子ちゃんを出産されたので、今日お見舞に行って来ました。男の子で二人とも2500g前後と、双子ちゃんにしては大きさもちゃんとありました。交代で泣いてましたが、ほんとにかわいいですね。
2004年12月11日(土)23:10
なんとかなりそうです
3月のコンサートの交通手段と宿泊が、なんとかなりそうです。色々調べて、名古屋から飛行機と言う手段があることに気づき、友達の懇意にしている旅行社さんに調べてもらった所、バスツアーでの料金と同じ位の金額のプランがあるようです。月曜日にならないと予約が入れられないそうなのですが、今の所空きがあるようなので、一安心ですヾ(@~▽~@)ノ
2004年12月12日(日)22:33
結婚式&忘年会
今日は、従弟の結婚式がありました。出席は父だけでしたが、式場に着付けしに行きました。朝6時半に家を出て、9時過ぎまでに黒留袖3人色留袖3人着付けしました。私は全然気がつかなかったのですが、助手についてくれていた母が、式場の着付け担当の方が、私が帯結びをしているところをじっと見ていたそうです。
その後、家に帰って母を着付けて、母の行きつけのカラオケ喫茶の忘年会に行きました。(忘年会に出たわけではなく、扮装!?のお手伝いです)女装を2人白塗りを2人仕上げて?まいりました。女装の方々は、お化粧して着物を着ると、仕草まで女っぽくなるからすごいですよね。白塗りの方は、マツケンサンバを歌って踊られました。どちらも大うけしていたようですよ。
2004年12月13日(月)
亭主元気で・・・
今夜、うちのだんな様(web統括)はお泊り忘年会で出かけております。夕飯の時に長男が「お父さん元気にしてるかなぁ・・・?」と寂しそうに言っていました。「コンパニオンのキレイなおねえちゃんに囲まれてウハウハしてるんじゃない!!」と言ってやると、「え〜!!!お父さんだけずるい(`^´)」と。はたしてきれいなお姉ちゃんがいたかどうか・・・・・・
2004年12月14日(火)
C型肝炎
先日、止血剤の中にC型肝炎のウイルスがあるかもしれないと報道され、長男を出産した時期がその期間に入っていたので、保健所に血液検査に行ってきました。結果が出るまで1週間だそうです。何もないといいけれど・・・
2004年12月15日(水)
着付け教室!?
夜の部の教室だったのですが、今日の出席者は先生ばかり・・・・・・。成人式に向けて帯結びの練習したり、日曜日に自分で着なきゃいけないので、その練習したり・・・。遅くから今講師の講習に行っている生徒さんが来たのですが、結局モデルしただけで日付が変わってしまい、また明日って事になりました。
2004年12月16日(木)
スイミング
木曜日は、息子達のスイミングの日です。今日は進級テストの日で、二人ともクラスが上がりました。長男は小学校卒業まであと少しなのですが、やっとゴールが見えてきました。
2004年12月17日(金)
忘年会
今日はテニスの忘年会でした。場所は家の近くの料理屋さんでした。おおいに喋って、その後我が家で、なつかしのTVチャンピオンのビデオを鑑賞しました。11年も前の自分を見るのはちょっと恥ずかしかったです。
2004年12月18日(土)
今日も忘年会!
今日は、PTA関係の忘年会でした。はじめは行くの止めようかなと思ったのですが、会場が我が家から徒歩30秒なので、断りきれず参加しました。仕事の都合で30分ほど遅刻した為、行った時には皆さんすでに出来上がってました( ̄(エ) ̄)ゞ 。
2004年12月19日(日)
写真撮影&忘年会
今日は、成人式のお嬢様の写真撮影をしました。皆さんとってもきれいになって、ご本人もお母様も大満足でした。撮影もほぼ順調にできました。写真の仕上がりが楽しみです。
夜は、着付け教室の忘年会でした。一同着物で、お食事しました。おなかいっぱい食べた後、若い子の提案で、ゲームセンターにプリクラを撮りに行きました。今時のプリクラってすっごくキレイに撮れるんですね!!
2004年12月20日(月)23:46
給食最後の日
息子達がもうすぐ冬休みなので、給食が今日まででした。明日から昼も用意しなきゃいけないなんて・・・ぞっとします/(-_-)\
2004年12月21日(火)
双子ちゃん!!
今日の午前中、先日生まれた双子ちゃんのお宅に、お祝い着をお届けにあがりました。息子達の幼稚園の先生で、お邪魔した時に元同僚の先生がみえていました。その方も3ヶ月になるお子さんを連れてきていましたよ。かわいい天使達にほのぼのした気持ちになりました(*´∇`*)
2004年12月22日(水)
着付け&整体。
水曜日は、着付け教室の日です。それと今日は月に1度の整体の日です。クリスマスと言うことで、整体師クンからケーキのプレゼントがありました。ケーキは、みんなの好みに合わせて、オレンジタルトです。美味しかったV(○⌒∇⌒○)
2004年12月23日(木)22:36
とんぼ返り
今日は、ダンナ(web統括)の実家(浜松)に、お墓参りしに行ってきました。お正月に行けそうもないので、急遽行ったのですが、夕方にはそれぞれ予定があったので、まさにとんぼ返り!!!お墓参りしてお仏壇参りして即効で帰ってきました。車に乗っている時間の方が長かった(ーー;)
2004年12月24日(金)23:05
(*^-')ノ☆;:*:;☆“Merry*Christmas”☆;:*:;☆ヽ('-^*)
今日はクリスマスイヴですねぇ。お昼に某放送協会の番組にゴスペラーズが出てまして(*^^*)SilentNightなんぞを歌ってくれて、気分だけはすっかりその気になっていました・・・。
我が家は仏教徒なので(言い訳(*゜.゜)ゞです)たいしたことはしないです。今年はチキンを買って、ポテトサラダでツリーを作って・・・以上って感じです。
夕食が終わって、さあのんびりするぞ!って思ってると、ダンナ(web統括)が、「ケーキないの?!ケーキがないとクリスマス気分出ないじゃん」と。それから閉店直前のお店に駆け込み買ってきましたよ( ̄(エ) ̄)ゞ
さあ、今夜サンタクロースが、やってくるかな((o(^-^)o)) メリークリスマス!!
2004年12月25日(土)
お久しぶり!
今日は、名古屋の友だちのお宅に長年お預かりしていた商品をお届けに上がりました。以前お邪魔した時と周りの風景が全く変わってしまい、浦島太郎状態で、家の前に着いても本当にここだろうかと心配になってしまい、「着いたと思うんだけど・・・」と言う電話をしてしまいました(;^_^A
数年ぶりということもあり、色々とお話してきました。彼女はweb関係の仕事をしているので、このホームページ見たよとの事で、アドバイスを頂戴してきました。お母様にもとても良くしていただいて、感謝感謝です<(_ _*)>
2004年12月26日(日)
ボーリング大会
今日は、子ども会のボーリング大会がありました。久しぶりに2ゲームもやってしまいました。子供達は、ガター無しのレーンだったので、ぼちぼちの成績でした。私は・・・・・・(=xェx=)
昼間に来店されたお客様のお嬢様が、今夜美容院で成人式のヘアのリハーサルをされると言うことだったので、着物もリハーサルしちゃおうと、急遽着付けすることになりました。数年前に他店で購入されたそうで、持ってみえた小物で着付けしたのですが、出来上がってみると、何か物足らない・・・・・・。よくよく話を聞いてみると、お嬢様のお姉様が着物を羽織って小物を合わせたそう。御本人も御不満だったようで、合いそうな小物をおすすめしたら、気に入って下さいました(^^)
小物の重要さを改めて実感しました。( ̄∧ ̄)(_ _)・・・
2004年12月27日(月)
羨ましい(@ ̄¬ ̄@)
今日、高校時代からの友だちのお宅にカレンダーを置きに行きました。車があるのでいると思ったら、お母様が出てきて、「ディズニーランドに行って、今日帰ってきます」との事。ご主人は、大手製造業にお勤めなので、すでに冬休みなのです。当店は、年末年始お休みはありませーん。ちょっと羨ましく思ってしまいました。
2004年12月28日(火)23:43
正月準備
明日は天気があまり良くないようなので、今日店の準備をしました。元旦から初売りをするので、畳を敷きました。畳敷きにすると、先日もらってきた竹がとても良く見えます。
2004年12月29日(水)
冬休みど真ん中
子供達は冬休みでV(○⌒∇⌒○) ルンルンです。私たちが年末でバタバタしているのをいいことに、ゲームはやり放題、ごろごろし放題・・・あまりにひどいので、片付け指令を出し、自分達の部屋を片付けさせることにしました。まだ途中のようですが、どうなることやら・・・
2004年12月30日(木)20:50
バザーの買出し
小学校のPTAのお手伝いをさせていただいている関係で、来月のバザー用の品物を買出しに行きました。某スーパーの今朝のチラシで格安の物があったので、皆さんに声を掛けて出かけました。お一人様3こ限りの品を60こもゲットしてきました。お母さんパワーはすごい♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ !!
2004年12月31日(金)
大晦日
今日は大晦日ですね。あっという間に1年が過ぎてしまいました。(時間がたつのが早いのは、年を取った証拠!?)色々あって大変な1年だったけど、来年はいい年になるといいな。年が明けたら、成人式など着付け関係の仕事が目白押しなので、体調に気をつけて頑張りたいです。
過去ログ
2004年
10月
11月
12月
Copyright © 2004 KAMIYA All Rights Reserved.