2005年04月01日(金)20:50
鬼の霍乱!???
昨日の午後から高熱にうなされておりました。お医者様によると、「限りなく黒に近いインフルエンザ」だそうです。「予防接種をしたのになるんですか?」と聞きますと、「人によってはかかりますね」と。
昨夜は39度を越える熱と、体の痛みで、よく寝られませんでした/(。-。-。)\今日の午後になって、微熱程度に下がったのですが、今度は下痢で…早く治るよう、おとなしく寝まーす。おやすみなさいm(._.)m
2005年04月02日(土)22:28
だいぶ良くなりました。
午後からは平熱に戻り、ぼちぼち起きていられるようになりました。明日の講習は何とか出来そうです(*^。^*)/
2005年04月03日(日)21:44
なでしこまつり
今日は、良い天気に恵まれ「城址まつり」「なでしこまつり」とも無事おえることができました。ゆかた講習も少々のごたごたはあったものの何とか終わることが出来ました。1回で完全に覚えることは出来なくても、興味を持って、自分でやってみようと思う事ってとっても大事だと思います。e(^。^)g_ファイト!!
2005年04月04日(月)
打ち合わせ
今日は、21日からのストーンカメオのキャンペーンの打ち合わせがありました。京都からメーカーの社長が来てくださって、打ち合わせしました。毎度この社長の言葉には元気付けられます。がんばろーっと!!
2005年04月05日(火)
誕生日♪♪♪♪Happy (ノб-б)乂(δ-δ*)ノHappy♪♪♪♪
今日は次男の誕生日でした。午後から、ダンナ(web統括)に今話題のポケモンパークに連れて行ってもらいました。しかし、たいへんな混雑で、乗り物にはあまり乗れず、挙句の果てに最後に見た3D映画に酔ったのか、歩きつかれて電車に酔ったのか、気分が悪くなってしまいました。ケーキも食べれず、最悪の誕生日になってしまいました/(。-。-。)\
2005年04月06日(水)
お花見
今夜は、着付け教室のお花見をしました。このところの暖かさで、一気に桜も開花して、いいお花見になりました。総勢10名がきものを着ていると、なかなかのもんでしたよ。
2005年04月07日(木)21:41
入学式
今日は長男の中学の入学式でした。昨日は小学校の入学式で、4人着付けさせていただきましたが、今日も私を含め4人着付けしました。しかし、今日は朝からあいにくの雨で…車から式場の体育館までの間に少々濡れてしまいましたが、さすがパールトーン加工!!全然平気でした。私の母校でもある中学なので、懐かしい気持ちと共に、期待と少しの不安を抱えて参列してきました。
←帰宅後、家の前で!
2005年04月08日(金)
初登校
今日、長男が中学校に初自転車登校しました。道に迷うとか、自転車の乗り方とかは大丈夫なのですが、不器用なので、ゴムひもで荷台にバッグをしばる事が、とても時間がかかり、緩んでタイヤに引っかかるんじゃないかと、心配で心配で…。でも、12時すぎに無事に帰ってきて、「心配してたんだよ」と言うと、「大丈夫だわ!!」と自信たっぷりに言われてしまいました。成長したな、こいつ!!!
2005年04月09日(土)
ソフトテニス
今日から、次男のソフトテニス教室が始まりました。サタデープラン(土曜日のお休みを使った市の講座)の教室で、第2第4の土曜日の午前中にあります。昨年もやっていたのですが、おなかに肉がつきすぎて、少し動くと「暑い!疲れた!」と…。少しでもダイエットになるよう、家でも特訓しなくちゃe(δ。δ)g_!!
2005年04月10日(日)
カラオケの衣裳
今日は、カラオケ発表会の衣裳を見にいらっしゃいました。毎年発表会の為に、きものを作られるのですが、昨年までは小紋でした。今年はワンランクアップで、訪問着をご注文いただきました。銀通しの生地なので、舞台のライトが当たると、キラキラしてとって豪華に見えると思います。ヽ(^ー^)ノ
2005年04月11日(月)
今日は雨降り
今日は朝からあいにくの雨でした。自転車通学の長男は、カッパを着ていかなくてはなりません。それでなくても準備に時間がかかるのに、さらに時間がかかってしまいました(/。;)幸い帰ってくる時間には、上がっていたのですが、案の定ぬれたカッパを丸めたまま持って帰ってきました。一つずつぼちぼちですね/(-。-)\ 〜
2005年04月12日(火)23:27
染め替え
先日お預かりした、附け下げの染め替えが出来てきました。鮮やかなピンクから小豆色に変わり、銀の模様も上品に残りました。お客様も満足してくださり、これから仕立てに出したいと思います。
2005年04月13日(水)
ところてん試食
今夜の着付け教室で、web統括のお仲間の会社のところてんを試食しました。以前には、家族で突くところてんを食べたのですが、今日はさいころ状になった「京風ところてんころちゃん」を頂きました。「寒天みたい!」「食べやすいね」と大好評でした。美味しいところてんはこちらまで↓
http://www.tokoroten.net/
2005年04月14日(木)23:21
有名人!!!
先日、当ホームページを見た方からお問い合わせのお電話を頂きました。なんと、あのオリンピックおじさんこと山本直稔さんでした!!!web統括が、「やっぱり大物は違うなぁ」と大感激していました。
2005年04月15日(金)23:40
中学校に行きました
小さな町内なので地域委員というのをやることになり、中学校の代議員会に出かけてきました。通学に立って、声掛けをしたり、地域モニターという報告書みたいなものを書くそうです。(年に3回)
2005年04月16日(土)
中学校授業参観
今日は中学校の授業参観とPTA総会がありました。授業参観では、うちの長男ときたら、斜め後ろを向いて、私と友達のお母さんに笑いかけたり、校長先生と一緒に回ってきたPTA会長(ご近所の方でした)に頭を下げたりと、こちらが冷や汗出そうでした。
PTA総会の後に、制服のリサイクル販売会があり、夏の半そでのカッターシャツをgetしてきました。ヽ(^ー^)ノ
2005年04月17日(日)
猛特訓!?
来週は、着付けの試験です。と言う事で、今日は朝からお稽古しました。お相手の方も来て、試験のシュミレーションを2回通りやりました。ほぼばっちり出来たので、安心しました。お客様がご来店されたので、あっちもこっちもになってしまって、どちらにも失礼になってしまったのではと、申し訳なく思ってますm(。._.)m
2005年04月18日(月)
忙しくなりそうです
仕事の事もですが、その他の事でも忙しくなりそうです。今日は小学校のPTAの仮実行委員会があり、新しい委員の皆様と顔合わせしました。また、子ども会の球技大会のドッジボールのコーチをお願いされてしまい、どうしようかと思ったのですが、お手伝いさせていただくことになりました。子ども達の頑張りを応援しようと思います。e(^。^)g_ファイト!!
2005年04月19日(火)22:03
お電話を頂きました
カメオキャンペーンの案内はがきを長男の元担任の先生に、長男の近況を書いて送ったところ、今日お電話を頂きました。転任された先の学校でもお忙しくしているとの事で、長男が元気に楽しく中学に通っていることをたいへん喜んでくださいました。久しぶりに先生の元気な声を聞けて、私もたいへん嬉しかったです。
2005年04月20日(水)
試験前最後のお稽古
今度の日曜日が、着付けの試験の日です。今日が試験前最後のお稽古になります。
お相手に着せる留袖の着付けは、先日のお稽古でたいへん上手に出来たので、今日は自分で着る方のお稽古を頑張りました。先に合格している子達が、アドバイスしたりして、励ましてもらってました。実は彼女、先週調子が悪いと言っていたのですが、調べてみたところ、妊娠が発覚しました。まだごく初期の段階なのですが、調子を崩さないよう、頑張ってもらいたいですe(^。^)g_ファイト!!
2005年04月21日(木)08:39
カメオキャンペーン
今日から、カメオキャンペーンが始まりました。昨年より一段と素晴らしい作品が揃いました。ご覧頂いたお客様も、その素晴らしさをわかってくださってます。一人でも多くのお客様に見ていただきたいです。
2005年04月22日(金)22:15
今日も引き続きカメオキャンペーン
今日もたくさんのお客様にカメオの魅力を知っていただきました。ストーンカメオなので衝撃にも強く、お手入れも簡単、また彫刻が細かくてたいへん美しいです。ナポレオンの王冠にもストーンカメオがたくさんついていたんですって;・ロ・)!!今は電気でモーターを回し彫刻できるけど、その当時はどうやって彫っていたのか…。歴史的なことも考えてしまいます(∂。∂?)
2005年04月23日(土)
授業参観
カメオキャンペーン最終日です。今日もたくさんのお客様に感動していただきました。
午後から小学校の授業参観がありました。キャンペーンがあったので、時間ぎりぎりになってしまい、次男は後ろをきょろきょろして私を探していました。姿を確認すると、張り切って手を上げていました。
2005年04月24日(日)23:55
着付けの試験が終わりました
今日は、着付けの試験がありました。先日から、頑張って練習していたので、技術的には心配はしていなかったのですが、どんなトラブルが起きるか判らないので、そこだけが心配でした。
上々の出来で、技術はOKでした。筆記試験とレポートの方はまず心配ないと思うので、あとは合格通知を待つだけです。
彼女のお相手の先生から、中学校の講習のお話を頂きました。せっかくのお話なので、頑張ってみようかなと思ってます。
2005年04月25日(月)
突然のお電話!!
今日、昨日の先生から早速お電話があり、明日お話のあった中学のお隣の中学で、第1回目の授業があるので、アシスタントを兼ねての見学にお誘いくださいました。突然のことで戸惑いましたが、行かせてもらうことにしました。行った事が無い場所なので、今から地図を見て道の研究をします。
2005年04月26日(火)22:56
最近のお気に入り
今日、中学校の授業は、無事に終わりました。素直な生徒さんばかりで、スムースに授業が進みました。
ところで、最近とってもお気に入りなのが、←web統括が美味しそうに食べているポークジャーキーです。絶品です!!おつまみにぴったり!!お隣の碧南市のシュヴァインハイムと言う、ウインナーソーセージとか手作りしているお店で買ってきました。ホームページ見てね
http://www.jin.ne.jp/schwein/index.html
2005年04月27日(水)
家庭訪問
今日は、次男の家庭訪問がありました。今年から部活動が始まるので、その件についてお話しました。次男坊は、水泳部に入りたいと言っていたのですが、今年の4年生から水泳部は、大会の前のみの募集になるそうです。先日、ソフトボール部の顧問の先生から、「是非来てください」と言うお言葉をいただいたので、そちらの方向で考えたいと思います。
2005年04月28日(木)
TVチャンピオン
TVチャンピオン(詳しくは「特定商品取引の表示」をご覧下さい)のDVDを差し上げた方から、メールを頂きました。とても感動して下さった様で、嬉しいやら恥ずかしいやら(*・・*)
11年前の過去の栄光ですが、今でも時々話題にして頂いてます。あの頃は若かったから出来たけど、今だったら出来るかなぁ・・・
2005年04月29日(金)23:33
コンサート行って来ました。
先程、レインボーホールから帰ってきました。今日もゴスペラーズのメンバーにクラクラにさせられてきました。ただ今日は隣に長男がいた分、ちょっと遠慮しがちだったかな・・・。今回、はじめてコンサートに行った人たちも、「良かったよ、楽しかったよ!」と言ってくださいました。良かったーヽ(^ー^)ノ
2005年04月30日(土)
ボーリングに行ってきました
夕食後、子供たちとダンナ(web統括)とボーリングに行ってきました。話の弾みで、私と次男組み、ダンナと長男組みで勝負して、負けたほうが料金を払うことになってしまいました。物を賭けるとやたら頑張ってしまう性分なので、2ゲームの合計で、3ピン差で勝利!!!途中まで「俺のせいで負けてしまう・・・」と落ち込んでいた次男も「お父さんありがとう♪v(*б-б*)^☆」と大喜びでした。
過去ログ
2004年
10月
11月
12月
2005年
01月
02月
03月
04月
Copyright © 2004 KAMIYA All Rights Reserved.