2006年10月01日(日)22:03  誕生日!
101.jpg 160×120 9K今日は、母の6☆回目の誕生日。

母と妹は誕生日が一緒なのです。
妹夫婦は子供達を預け、食事に行っちゃいました。
(毎年のことですがね…)

母の4人の孫達(うちの息子達と妹の息子達)と一緒に
ケーキでお祝いしました♪♪♪Happy Birthday♪♪♪

2006年10月02日(月)  次男のアトピー日記
今日は、次男と広瀬クリニックに行きました。
全体としては、調子がいいのですが、
手首付近が、かさかさしてかゆいようです。

先生は、今日もにこやかに
「マクドナルドは食べたかい?」
と出迎えてくれました。
手首のかゆみを訴えると、
「秋になって、乾燥してきているからだと思います。
 薬をしっかり塗って、上手に付き合ってください。」
との事でした。

2006年10月03日(火)21:21  新曲オンエア!
ゴスペラーズの新曲が、オンエアされ始めました!
「陽のあたる坂道」は、トヨタのアイシスのCFで、
「Plutinum Kiss」は、フジテレビ系の紅の紋章の主題歌で!

どちらも、ゴスのメンバーが出ているわけではないのに
曲が流れると、なぜかテレビの画面を見てしまう…
ファンの悲しい性ですかねぇ(^。^;;

2006年10月04日(水)23:12  今日も雨…
今日は水曜日。ソフトテニスの日のはずでした…
なのに、またもや雨!
今日が5回目のはずなのに、4回も雨や雨上がりのコート不良で中止。
出来た1回は、私が足をひねって欠席したので、
もう1ヶ月以上もまともにやっていません。
(9月15日に小学校のクラブをやったけど…)

自分の雨女パワーに嫌気が差します(ノ_δ)クスン・・

2006年10月05日(木)22:42  ロケ撮影
maedori.jpg 160×120 13K今日は、今度成人式のお嬢様の
記念写真のロケーション撮影をしました。

数日前から、天気予報とにらめっこしていましたが、
何とか雨が降り始める前に屋外での撮影ができました。

はじめは笑顔がぎこちなかったお嬢様も
だんだん慣れてきて、
終わる頃にはとっても自然ないい笑顔で撮影できました。

アルバムの出来上がりが、楽しみです
♪((O(б-б)O))♪ワクワク

2006年10月06日(金)23:28  中秋の名月
meigetu06.jpg 160×120 2K今日は中秋の名月。
外に出て、お月様をパチリ!

デジカメの性能がいまいちなので、
これが限界です(^。^;;

息子たちの会話です…
兄「今日は月のウサギが見えるぞ。」
弟「月にうさぎが居るわけないじゃん!」
兄「そんなん知っとるわ!」

2006年10月07日(土)23:45  明日はいよいよ大茶会
心配されていた天気も予報では「晴れ」
明日は、朝から着付けをさせていただいたり、
着付けお助け処としてヘルプさせていただきます。

また、お客様と着付け教室の生徒さんと一緒に
ギネス記録の一員になってきます。

明日着る着物の準備も整いました。
いよいよ明日です!!!

2006年10月08日(日)17:11  ギネスに挑戦!1万人大茶会
daichakai.jpg 160×120 8K14718人!お茶会の記録、ギネスに認定されました。
私も14718分の1になってきました。

皆さんがお抹茶を飲んでいる姿は、
あちこちで紹介されると思いますので、
←お抹茶を立てたお茶碗を撮ってみました。

和となごみかみやグループは14名で参加しました。
大人の女性は、ほとんどきもの姿でした。
初めて自分で着た方もみえましたが、
着崩れすることなく、無事大記録の達成の一員になれました。

2006年10月09日(月)21:37  七五三 予約係
今日は、七五三の予約係に行きました。

神社でまとまってお払いをするところも
日時が決まり始めたようです。

「3年連続で来ました」とお客様。
一昨年はお姉ちゃんの七五三。昨年はお姉ちゃんのお神楽。
そして今年は、弟君の七五三です。
「今日、やっと回覧板が回ってきて、日時がわかったんですよ。
 回覧板がまだの家は、まだ知らないと思う。」
との事です。

しかしその日は、既に朝早くからご予約が入っている12日。
女の子のヘアメイクのスタッフを増強しなくちゃ!!

2006年10月10日(火)22:16  イオンナゴヤドーム店
desert.jpg 160×120 10K今日は、定休日と次男の代休が一緒になったので
懇談会のため半日で帰ってくる長男を待って
名古屋のイオンに出かけました。

夏休みにも1日遊びに行っただけだったので、
半日でしたが、遊んできました。

とは言っても、子供たちはゲームセンターで
2時間近く遊んでいました。
その間ダンナとお買い物をしました。

秋物の服と靴を購入!
ダンナは仕事用の靴を購入しました。

最後にデザートフォレストで、ハロウィンにちなんで
パンプキンプリンを買ってきました。

2006年10月11日(水)21:51  今週も雨(ノ_δ。)
今週もまた、今日水曜日が雨でした。
3日ほど前までは、今週こそはテニスに行けるんじゃないかと
思っていたけれど、火曜日も木曜日も傘マークないのに
水曜日だけしっかりと傘マーク(ノ_δ。)

私の雨女パワーもいい加減にしておいてもらいたいです…

2006年10月12日(木)23:40  稲刈り
inekari.jpg 160×120 9K今日は、次男の稲刈り体験でした。
5月の末に田植えをした田んぼの稲を刈りました。

私は午前のお稽古があったので、
車の中からちょっと見ただけでしたが、
帰ってきた次男の話によると、
楽しかったけど、くもとか虫がいっぱいいたようです。

案の定、アトピーが悪化してしまい、
体中が痒くなってしまいました(ノ_δ。)

2006年10月13日(金)23:35  きものリニューアル大作戦
今日から16日まで、弊店特設会場にて開催中です。

準備をしていた昨日から、たくさんのお客様に来店いただきました。

お母様やおばあ様から頂いたきものを生かしていこうとか、
汚れてしまったきものをどうしたらいいかと思っているとか、
どうしたらいいかわからない方が結構多いことがわかりました。

きものに関すること、何でもご相談承ります。
ご来店お待ちしていますm(._.)m

2006年10月14日(土)23:45  突然のお誘い!
夜8時過ぎにゴス友のKちゃんから、
「BSフジでゴスペラーズとゴスペラッツが出るよ」
と電話がありました。
我が家はBSが見れないので、Kちゃん宅にお邪魔しました。
ゴスペラーズには間に合わなかったけど、
なかなか見られないゴスペラッツをじっくり見れました(^_^)
CDで聞くのとは、また違った良さがありました。
感動(☆_☆)

2006年10月15日(日)22:35  新日本プロレス
今日は、近くの体育館で新日本プロレスの興行がありました。
駐車場のお世話をした関係で、今朝、小中学生の招待券を頂きました。
大人かついて行くべきだとは思いますが、今は展示会中なので無理。

と言う事で…
長男を隊長に次男とKさんちの息子さんとその従兄弟2人の5人で
観戦に行きました。
すぐに帰ってくると思いきや、2時間近く観戦していました。
(さすがにメインイベントまでは、もちませんでしたが…)

2006年10月16日(月)21:46  久々にひどかった…
じんましんが出ました。
最近ちょくちょく、ぽつぽつ出ていました。

昨夜から、ちょっと痒いなとは思っていたんです。
今朝からは、一段とひどくなり、
近所の内科に行って診察してもらいました。

「何か変わった事した?」
と先生に聞かれましたが、思い当たる事はありません。
「薬だけにする?注射する?」
と、聞かれたので、速攻で、
「注射お願いします!!」
と大きな血管注射を1本打ってもらいました。

しばらくして、薬が効いてきて、治まってきました。
その後は、出ていないので一安心です。
やっぱり体調整えないと、いけませんねぇ…

2006年10月17日(火)20:24  陶芸展
tenrankai.jpg 160×120 11K今日は、午後から陶芸の展覧会に行って来ました。
ご主人が高校の同級生で、
奥様が着付け教室に来てくれています。

前回も見させていただきましたが、
今回は、ダンナと一緒にうかがいました。

木を使って作られた建物の温かみのある中に
温かみのあるたくさんの作品を見せていただきました。

2006年10月18日(水)21:44  久々のテニス
やっと水曜日が晴れました。
と言う事で、今日は9月から始まった教室の2回目!?
1回目は、足を捻ってしまっていたので、欠席だったので
私的には、今日が初日です。

ところが、今日はいつものH先生と、
もう一人ちょっと厳しいI先生がいました。

人数も少なかったので、2面で練習を始めたのですが、
H先生とI先生がそれぞれ担当することになりました。

私はそそくさと、H先生のコートに行ったのですが、
お姉さまたちが、私を呼ぶんです。
「神谷さ〜ん!こっちいらっしゃ〜い!」
お姉さまには逆らえず、しぶしぶI先生のコートへ…

こちらのコートは、練習メニューが高度でハードなんです!
体がすっかりなまっていた私は、ヘロヘロ・ボロボロでした(^。^;;
筋肉痛がいつ出てくるかは、お楽しみです…

2006年10月19日(木)19:19  待ってました!
昨日、お待ちかねのゴスペラーズの新曲が発売になりました。
「Plutinum Kiss」と「陽のあたる坂道」

CDショップのお兄さんに、
「何で、1曲づつで555円づつなんだろうねぇ?」
と言われましたが…

シングルCD2枚、それぞれにボーナストラックで
来月発売のアルバムの曲が少し(1分半)入っています。

どちらの曲も、タイアップしています。
「Plutinum Kiss」は、
東海テレビの昼ドラ「紅の紋章」主題歌。
「陽のあたる坂道」は、
トヨタのアイシスのCFソング。

どちらの曲も、すごい!の一言。
タイプの違う曲なのに、どちらもゴスペラーズらしさが出てます。

ぜひぜひ、一人でも多くの人に聞いてもらいたいです。

2006年10月20日(金)23:43  日本シリーズ
今日20日は、日本シリーズのチケット一般発売の日です。

先日ダンナが、
「日本シリーズ見てみたいなぁ…」
と言い出したので、@ピアの会員情報を調べてみました。

時既に遅く、プレリザーブは終了していました(^。^;;

と言う事で、今日は朝10時から家電話とパソコンと携帯を駆使して
一般発売にチャレンジしました。

最近、ゴスペラーズのチケット運はすこぶるいー私なのですが、
今日は電話は、全く繋がらず、パソコンもダメ…
繋がった時には、既に全席完売でした。

これで、テレビの前での観戦が決定しました。

2006年10月21日(土)19:52  防災フェスタ&親子まちステキ発見ウォーク
bousai.jpg 160×120 10K今日は、小学校の行事で、
「防災フェスタ&親子まちステキ発見ウォーク」がありました。
2.4.6年は防災フェスタ、
1.3.5年は親子まちステキ発見ウォークです。

5年の息子を持つ私は子供と町を歩いてきました。
西尾城の門の跡のチェックポイントで
先生に写真を撮ってもらい
あとは、町のお店のクイズラリーをしました。

12時からは、防災ボランティアの方が作ってくださった
豚汁を頂きました。

親と子と地域の方たちも参加した、大規模な行事でした。

2006年10月22日(日)23:10  七五三 おでかけ
今日は七五三のおでかけの着付けがありました。
午前中は3歳の女の子。
午後は3歳の女の子と5歳の男の子の兄弟。

みんなそれぞれ、かわいくなってお参りにおでかけしました。

2006年10月23日(月)22:22  七五三撮影
serina.jpg 160×120 10K今日は、七五三のサンプル撮影をしました。
モデルは、今回が3回目のお嬢様。
私たちにも慣れて、笑顔が自然に出てきます。

私が行くまでに、ドレスを3枚。
きものは、2枚着てくれました。

2006年10月24日(火)19:53  毛穴すっきり…
sukkiri.jpg 160×120 8K私の密かな楽しみなのです。

「毛穴すっきりパック」

私の鼻にするのではありません。
だんなの鼻をやります。

毎回、○王さんに写真送ろうかと思うくらい
たくさん取れます。

どうしてこんなに溜まるのだろうと毎回思います。

そして今日も…

使用後の物はさすがにお見せできませんm(._.)m

2006年10月25日(水)22:30  いい天気!
先々週までの水曜日雨女パワーはどこへやら…
今日も絶好のテニス日和でした。

先週、とってもつらかったので、
今週はさりげなく、H先生のコートに居座っていました。
よしよし、と思っていたら、今週は途中から、
「神谷さ〜ん。もう一人連れていらっしゃ〜い。」
/(-。∂)\ 〜

お姉さま方には逆らえません(^。^;;
先週よりも少し体が慣れて来たのか、何とかついていけました。

2006年10月26日(木)23:21  レポート作成中
repoto.jpg 160×120 9K今夜も着付け教室がありました。
12月に査定(試験)をひかえた生徒さんが、
提出用のレポートを書いていました。

10回受けた講習を1枚づつにまとめます。
書きたい事がたくさんあって、まとめるのが大変です。

下書きを書いたら、私がチェックする番です。
4人分あるので大変そうです(^。^;;

2006年10月27日(金)23:11  子ども安全フォーラム
anzen.jpg 160×120 8K文化会館で、子ども安全フォーラムがありました。
愛知県教育委員会主催の行事で、次男の通う学校も
安全についての発表をしました。
次男は、学校紹介の中で「早ね早起き朝ごはん」という
オリジナルの曲を歌いました。

2006年10月28日(土)23:08  ポスター展示中
posuta1.jpg 160×120 8K今日は午後から、七五三の予約係に行きました。
途中、のどが渇いたので、お茶を買いに行き、
エスカレーターで上がってきたところ、
2階で、明るい選挙のポスターの展示をしていました。

そう言えば、次男が夏休みの宿題で描いてました!
ちょっとのぞいてみたら、ありました!次男の作品!

全然味気のないポスターですが…

2006年10月29日(日)23:08  七五三が始まります
いよいよ七五三のシーズンが始まります。
毎年のことながら、お子様のお祝いのお手伝い、
身の引き締まる思いがします。

レンタル御予約をまだしていない方も
まだまだ間に合います!
お問い合わせくださいね(∂。-)-☆

2006年10月30日(月)23:10  社会見学
今日は、次男の学年が社会見学に行きました。
ここら辺の5年生が社会見学で行く所と言えば…

世界の「トヨタ自動車」です!

私も小学校の時に行きましたが、
「車ってこうやって出来るんだ〜!」
って感動した覚えがあります。

あそこの工場に行くまでに、たくさんの町工場で
本当にたくさんの細かい部品が作られている事を知ったのは、
最近になってからですけどね。

次男といえば、帰ってくるなり、お土産にもらった
プリウスのプラモデルを組み立てて、喜んでいました。

2006年10月31日(火)23:48  定休日のはずが…
今日は、お店は定休日。

ところが!!!

今日は1日中七五三の縫い上げ(寸法直し)をやっていました。
今週末からたくさんの衣裳が貸出され、
おでかけの着付けもたくさんあります。
少しでもやっておかないと、ぎりぎりになって大変な思いをします(^。^;;

と言う事で、もうひと頑張りしまーすe(^。^)g_!!

過去ログ 2003年05月 
2004年10月 11月 12月 
2005年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 
Copyright © 2004 KAMIYA All Rights Reserved.