2006年02月01日(水)
仕入れに行ってきました
今日は、名古屋の問屋さんに仕入れと夏物の発表会に行ってきました。
外は冷たい雨が降っていると言うのに、部屋の中ではゆかたの展示です。
最近では、ゆかたの新作も受注のみの仕入れになってきているので、
めぼしい物を発注してきました。
色々吟味していると、思ったより時間がかかってしまい、
結局、家に着いたのは夕方になってしまいまいした(^。^;;
コメント
Barnypok(2017/01/02 20:15)
2006年02月02日(木)22:12
お免状
12月に申請した着付けの初伝のお免状が来ました。
夜の部の分は、昨日のお稽古の時に渡しました。
「すごく嬉しいです。頑張らなきゃって感じです。」と喜んでいました。
今日は午前の部の方に渡しました。
「初伝だから、初めたばっかりって感じだね。」
同じお免状でも、感じ方が違うんだなぁって思いました。
2006年02月03日(金)20:08
恵方巻き
今日は、節分ですね。
我が家では、家族揃って恵方巻きを頂きました。
毎年、食べているのですが、
今年は妹がアルバイトに行っている○ークルKの太巻きでした。
どこかのニュース番組で、恵方に向かって丸かじりして
食べ終わるまで、しゃべってはいけないと言っていたので、
私とダンナと次男は、黙々とかぶりつきました。
縁起担ぎだろうけど、結構苦しかったです(・。・。;;
2006年02月04日(土)21:21
資源回収
今日は、小学校のPTAの資源回収がありました。
天気予報で、今日は冷え込むと言っていたので、着込んで出かけました。
でも、風が無く、日差しがあったので、思ったよりも暖かかったです。
(働いたお陰で暖かくなったのかなぁ…)
いつもの事ながら、PTAの行事には、たくさんの方が協力してくれます。
お手伝いの方もですが、回収する資源を出してくださる方も…
みんな子供達の為に…ありがたいことです。
2006年02月05日(日)23:55
うっすら雪が…
今朝、目が覚めると屋根にうっすら雪が積もっていました。
天気予報では、雪マークが出ていたのですが、まさか本当に降るとは(ノб◇б)ノ!!
(雪だるまが出来るほどではなかったので、雪遊びはしませんでした)
昼ごろでも、日陰は凍りついて残っていました。
なかなか春は遠いですね。
2006年02月06日(月)22:59
伝達式
今日は、昨年5月に着付師と講師の試験に合格した生徒さんの
許状の授与式(伝達式)がありました。おめでとう!!
一人一人、宗家から許状を手渡ししていただきました。
先生方のお話を聞いたり、新講師さんの言葉を聞いて、
初心に帰って頑張らなきゃって思いました。
2006年02月07日(火)23:41
プチリフォーム
今日は定休日。
と言う事で、日曜大工ならぬ火曜大工をしました。
以前から気になっていた台所の床を、
ホームセンターで買ってきた床材ではり直しました。
古い床の上から、寸法を合わせて切り、はめ込んでいく
と言う作業です。
簡単に出来ると思ったら、なかなか持って思うようにいかず、
朝からやって、めどかついたのは、夜になってからでした。
あ〜〜身体中が筋肉痛でいた〜〜い。・°°・(>(ェ)<)・°°・。
2006年02月08日(水)23:05
ゴスペラッツ
ゴスモバイル(ゴスペラーズのモバイルサイト)から、久々のリリース情報!!
ゴスペラーズではなく、「ゴスペラッツ」???
昨年8月、鈴木雅之デビュー25周年のイベントライヴ「情熱大陸Special Live」で
ラッツのベースヴォーカルの佐藤善雄、ゴスペラーズの村上てつや、酒井雄二を迎え、ジョイントライヴをしました。このときのMCで「ゴスペラッツ」を名乗り、
このグループに、ラッツ&スターから桑野信義も参加してレコーディングを敢行
したそうです。4月19日に Debut Album「ゴスペラッツ」発売!
ゴスペラーズ本体としてのリリースではありませんが、
チョット楽しみですヽ(^ー^)ノ
2006年02月09日(木)23:18
実はプチリフォームは続いていました
火曜日に台所の床をはりましたが、昨日は縁側の床をはりました。
そして今日は、脱衣所の床をはりました。
台所の隣にあるのですが、あいだの敷居が簡単に外れたので、
期せずして、バリアフリーになってしまいました。
これで、とりあえず予定していた床はりは終了です。
明日片付けをしたら、一段落です。
2006年02月10日(金)23:12
50年来のお客様
夕方、父と一緒にお客様のお宅にうかがいました。
父が創業当初からお付き合いさせていただいている客様で、
先日、お孫さんの振袖をご注文いただきました。
今日は、草履バックとはじめとした小物一式をお持ちして、
前撮り写真のご案内をしてきました。
奥様とは、以前からお話させていただいていましたが、
お孫さんは、お正月に振袖を見ていただいたのが初対面でした。
このところ数回お邪魔して、こちらもですが、お客様の方も
安心してお話をしてくださるようになりました。
奥様とは50年のお付き合いですが、お孫さんのお嬢様とは
これからのお付き合いです。
出会いを大切に良いお付き合いをしていきたいです。
2006年02月11日(土)
トリノオリンピックが始まりました
冬季オリンピックが始まりました。
スポーツ観戦大好きな私にとって、睡魔との戦いが始まります(^。^;;
早速、注目の女子モーグルやってます。
日本選手4人中3人が決勝に進めました。
「アーッ!!オーッ!」と言いながら、ダンナと観戦しています。
日本選手の活躍を祈ります(。・人・。)
2006年02月12日(日)
写真撮影
写真撮影といっても、お客様ではなく、私とお店の写真です。
昨年、取材にみえたお嬢さんのレポートが、学校の文集に載ることになり、
写真の撮り直しをしました。
校内の文集のようですが、すごいですね。
出来上がりが、楽しみです♪((O(llllll´▽`llllll)O))♪
2006年02月13日(月)21:43
スノボ決勝進出!
なかなか苦戦している日本選手。
その中で、女子のスノーボードのハーフパイプが4人中3人決勝進出!
1人は負傷で残念だったけど、その分も頑張ってもらいたいですね。
決勝までテレビ見たいところですが、明日は群馬に出張!
それも、早朝に出て日帰りするので、大事をとって寝ようと思います。
お(^o^) や(^O^) す(^.^) みぃ(^-^)
2006年02月14日(火)21:24
群馬出張
今日は、群馬県高崎市に行ってきました。
朝3時に出発し、高速道路をひた走り、9時には高崎の問屋さんへ到着!
様々なお値打ち品を仕入れ、お腹いっぱいお昼ご飯をご馳走になり、
再び高速道路をかっ飛ばして帰ってきました。
体力的には少々疲れたけど、実のある良い1日でした。
2006年02月15日(水)23:37
内祝
先日、出産のお祝いをあげた子から、内祝いを頂きました。
とってもおいしそうなシフォンケーキです。
夜遅くに食べちゃだめかなと思いつつ早速頂いちゃいました。
しっとりとして、めちゃめちゃおいしかったです。
2006年02月16日(木)23:34
初めてのお太鼓
昨夜の着付け教室で、先月からお稽古を始めた二人が、
初めて名古屋帯で一重太鼓をしました。
出来上がったお太鼓結びに、二人とも感動!!
写真は今回は御遠慮するそうなので、またの機会にってことで!
これから、どんどん頑張ってもらいたいですe(^。^)g!!
2006年02月17日(金)23:25
授業参観
今日は長男の中学校の授業参観がありました。
理科の授業では、地層について、ボーリング調査の結果をもとに
班単位で話し合いながら、地層の予想をするという内容でした。
んん〜なかなか難しい内容・・・。
先生も「本格的なものは、かなり難しいです。」とおっしゃっていました。
保健の授業では、ストレスについて!
どんな時ストレスを感じるかとか、ストレス解消法、
解消できなかったらどうなるか、と言った内容でした。
自分達が中学生の頃には、考えられなかった内容です。
今の時代ってことですかねぇ(*б゛б)・・・
2006年02月18日(土)
美術の先生の作品展を見に行って来ました。
西尾市内の小中学校の美術の先生グループの作品展が今日から開催されています。
先生としてではなく、一芸術家としての作品は、見ごたえがありました。
2006年02月19日(日)22:15
学年末テスト
今週末の金曜日から、長男の学年末テストです。
例のごとく、勉強嫌いな長男は、苦痛の日々を送っております。
数学の比例・反比例・平面図形など、隣についていて、
まだまだいけるじゃんと思ったり、問題集の答えをこっそり見たり…
英語の問題の答えが無くなってしまっていたので、一緒になって考えたり・・・
脳年齢がちょっと若返った気がしましたヽ(^ー^)ノ
2006年02月20日(月)23:08
新曲披露!
苗場プリンスホテルでのゴスペラーズのコンサートが19日20日と
行われています。(22日23日もありますが・・・)
チケットが当たらなかったので、ネットでのライブ報告を見て楽しんでいます。
曲目を見ていると、チョット以前の曲が多目なのですが、
その中に、???って曲名が・・・「ひとすじの軌跡」???
あちこちのサイトを見てわかりました。“新曲”です!!!!
待ちに待った新曲を、苗場のコンサートでお披露目したそうです。
もしかしたら、そんな事もあるんじゃないかなぁと思っていたのですが・・・
いつ発売なのか、オフィシャルサイトでもまだ発表していませんが、
楽しみです。♪((O(llllll´▽`llllll)O))♪わくわく
2006年02月21日(火)22:41
♪♪♪♪Happy Birthday (ノб-б)乂(δ-δ*)ノ♪♪♪♪
今日は、ダンナの40回目の誕生日です。
プレゼントは、ケーキ!
大人の誕生日は、こんなもんです。
でも、おいしかったですヽ(^ー^)ノ
2006年02月22日(水)23:43
お土産を頂きました
お友達のMA@RUKURAさんの御主人が、
厄年会の旅行で北海道に行ってきたそうで、
お土産を頂戴しました。
「あけちゃんには、身体のあったまる水!」
最近お土産に頂戴する物で、うなぎ上りに数の増えた物!
とっても嬉しい私でした。
それにしても、私が酒飲みだってこと、
みんなに知れ渡っているのかしら(σ_σ)...ン?
2006年02月23日(木)22:18
またまたお土産を頂きました
私が行けなかった、苗場のゴスペラーズのコンサートに
行ってきたお友達から、頂きました。
母を経由して頂いたので、土産話の方を聞いてないのですが、
とっても良かったらしいです。
羨ましい・・・
息子に見せた所、「ゴスのメンバーが見える?」と。
見えたら嬉しいけど、ある意味怖いです(^。^;;
2006年02月24日(金)22:14
祝!金メダル!
今日は、朝から1日中この話題でもちきりでしたねぇヽ(^ー^)ノ
安藤美姫選手は、目覚ましが早すぎてウトウトしちゃって
見逃してしまいました(^。^;;
荒川静香選手は、バッチリLIVEで見ました。
ウットリしちゃう演技でしたねぇ(*δoδ)//゛゛゛
その後、朝のウォーキング(まだ3日目なんです(/o\))に出掛け、
携帯電話のテレビで、村主章枝選手やスルツカヤ選手の演技を見ました。
(電波があまり良くないので、はっきりは見えなかったのですが…)
スルツカヤ選手が、しりもちをついたときに、
思わず「こけた!」と叫んでしまいました。
歩きながらテレビ見て叫んでて、他の人か見たら変ですよね・・・
家について、メールが入っている事に気付き、開いてみると・・・
「こけた!」というダンナからのメールでした┐(-。ー;)┌
2006年02月25日(土)
びっくり市
今日からびっくり市がはじまりました。
在庫商品をびっくり価格でご提供!
ご来店お待ちしてます(^O^)/
2006年02月26日(日)22:30
春の嵐
今日は朝から、台風並の風雨でした。
春一番なんでしょうかね。
車の乗り降りだけで、びしょ濡れになってしまいました(^-^;
明日から暖かくなるといいなぁ…
2006年02月27日(月)21:23
学年末テスト
長男の学年末テストは、明日が最終日です。
と言う事で、今日が勉強最終日。
ところが!!!明日提出しなくてはいけない国語のテキストが
まだ出来ていないことに気が付きました!!
ガミガミ言いながら、何とか終わりました。
最終日のテスト、無事に終わりますように(^人^)
2006年02月28日(火)23:34
懇談会
長男のテストも何とか終わりました。
今日は、次男の懇談会でした。
学校での様子を担任の先生からお話していただきました。
時々悪さしたり、忘れ物をしたりするものの、
どちらかというと正義の味方タイプのようです。
過去ログ
2003年
05月
2004年
10月
11月
12月
2005年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
Copyright © 2004 KAMIYA All Rights Reserved.