2011年12月01日(木)19:02
11月の報告
ウォーキングを初めて10ヶ月ちょっと。
何とか続いています。
11月は357655歩。
1日平均11921歩です。
体重体型は、あまり変化はないですが、
体力はバッチリついたと思います(*^^)v
2011年12月02日(金)22:33
予約してしまった
いつもお世話になっている酒蔵さんのお酒が7日に発売されます(*^_^*)
無濾過生酒「冬の月」(嘉美心)
地元では、やっこ酒店さんだけで売ってます。
チラシに、「おせち料理と共に乾杯!!」って書いてあるけど、
そこまでもたないかな…(^v^)
2011年12月04日(日)22:32
ロケーション撮影
今日は、振袖のロケーション撮影。
ちょっと風は強かったけど、お天気に恵まれて
バッチリできました(*^^)v
出来上がりが楽しみです(#^.^#)
2011年12月05日(月)23:16
かわいい(*^_^*)&…
着付けの生徒さんのお嬢様。
生徒さん、上手にかわいく着付けできました(^_^)v
名古屋の街を走ってたら、前の車のリアウインドウが…!
2011年12月06日(火)22:25
定休日
今日は定休日。
朝から、美容院に行きカラーしてもらいました。
(白髪染めだよ(爆))
その後、友達と碧南のトマト屋さん(長田農園)に行き、
酒屋さん(やっこ酒店)に行き、西尾でランチして、
吉良の味噌屋さん(今井醸造)に行きました。
近場でしたが、移動しながら楽しいお休みでした(*^_^*)
来週のお休みは、ちょっとロングドライブかな(#^.^#)
2011年12月07日(水)23:40
寒そう…
少し前に母が取り寄せて、冷凍庫の中にいた
北海道の「たらばがに」
なかなか立派ですが、霜がいっぱいで寒そうです(^_^;)
もうすでにお腹の中に入ってしまいましたが、
魚系が嫌いな次男坊が、意外にバクバク食べてました。
…彼の一言…
「カニカマって上手に作ってあるんだね。これを食べてわかった!」
2011年12月08日(木)22:14
着付け教室&お酒
今日の午前中は着付け教室。
まだ始めて間もない生徒さん達が
頑張って、名古屋帯で一重太鼓を結びました。
とても上手にできましたよ(*^^)v
昨日発売の嘉美心酒造の「冬の月」
予約しておいたので、今日購入してきました。
あらばしりと通常版、早速飲んじゃおうかな…(#^.^#)
2011年12月09日(金)23:31
臨時着付け教室
成人式の着付けを頼まれた生徒さん(着付師になってます)。
来週、着付けさせていただくことになったので、
頑張って練習しました(*^_^*)
流派の機関誌に載っていた「優美」文庫系の帯結びです。
今夜だけで3回練習しました。
かなり上手に出来る様になりました(*^^)v
2011年12月10日(土)23:40
前撮り撮影&ケガ入院
今日は、振袖のスタジオ前撮り撮影。
今回は、3人とも立て矢系の帯結びにしました。
お友達同士の3人は、着物を着てもいつもどおり仲良し。
いろんな話に花が咲いていましたよ(*^_^*)
そして、今度は携帯(私のスマホ)がケガ入院(T_T)
1週間〜10日代替機のため、ご迷惑かけるかもです<(_ _)>
2011年12月11日(日)16:16
本日の着付け
お花の展示会にお出かけのお客様。
トータルで揃えられ、とてもよくお似合いです(*^^)v
とても仲のいいお友達で、お一方は今日が着物デビュー!!
朝出かけられる時は、緊張していらっしゃったようですが、
先ほど帰ってみえて、
「とても気持ちよかった〜!!感激です!!」
と言ってくださいました(#^.^#)
お客様が喜んでくださると、ますます頑張れます(^O^)
ありがとうございました<(_ _)>
2011年12月12日(月)18:17
期限切れ(^_^;)
市から来ていた乳がん検診の無料チケット。
忙しさにかまけて、すっかり忘れてたら、期限切れでした(^_^;)
大腸がんも来てたみたいだけど、どこいっちゃたかな??
2011年12月13日(火)23:07
ドライブ
今日は定休日。
友達と浜松までドライブに行きました。
お昼は、ハンバーグランチを食べ、
うなぎパイ工ファクトリー見学に行きました。
50周年とかで、←こんなトラックが展示してありました。
久しぶりに浜松餃子を購入して帰ってきました。
夕飯はお腹いっぱい餃子を頂きました(^O^)
2011年12月14日(水)23:30
頂き物
大阪土産いただきました(*^_^*)
自由軒のカレーせんべい、やめられません。
あっという間になくなったった(^_^;)
2011年12月15日(木)22:27
チラシ
昨日西尾市内一部地域にこのチラシが折り込まれました。
このチラシを見て新規のお客様がご来店くださいました。
健康食品を扱い始めて2年。
初めて新聞折り込みをしましたが、反応の良さに驚いています。
やはり、健康・ダイエットに興味のある方が多いんですね。
皆さんのお役にたてるよう、もっと勉強しなきゃ!
2011年12月16日(金)17:39
慌ただしい(^_^;)
午前中は、お店の中の整理と明日の着付けの準備。
午後から、子供の用事で碧南へ。
せっかく碧南へ行ったので、
最近お友達になった方の喫茶店に寄ろうかなと思っていたら、母から
「お客様が待ってみえるよ」
と呼び出し電話(^_^;)
健康食品のチラシを見て初めてご来店の方でした。
しっかり説明させていただいて、頑張ってみようってことになりました(^O^)
さて、これから、美味しいものを食べに行ってきま〜す(#^.^#)
2011年12月17日(土)18:07
本日の着付け
親友Kちゃん!京都にお出かけ(*^_^*)
染め替えした色無地と、
当店おなじみの「瀬戸嵐山」先生の袋帯で、ばっちりです(*^^)v
京都、楽しんで来れたかなぁ…
2011年12月18日(日)23:19
大きくなっても仲良し
長男の幼稚園時代の仲間が集まりました。
先生も来てくださり、懐かしい顔がそろいました。
大きくなっても昔の面影があり、話も盛り上がってました。
「これからも年に1度位やりたいね」
と幹事くんが言ってくれました。
楽しい機会をありがとう(*^_^*)
2011年12月19日(月)22:44
ありがたいです(#^.^#)
七五三の衣裳の片づけを、着付けの生徒さんが手伝ってくれました。
ひとりでやっていたら、ちっとも進まない作業が、トントン進みました。
困ったとき、みんなが助けてくれます。
本当にありがたいです(#^.^#)
2011年12月20日(火)22:12
びっくり!
昨日、七五三の片付けをしていた時、
袴のアイロンをかけようとしたら、
何かがポロポロこぼれてきました。
袴の裾の折り目の中に、砂がたっぷり入っていました^^;
七五三レンタルを始めて10年以上たちますが、
こんなことは初めてです。
全部出してみたら、かなりの量になりました(~o~)
びっくりしました(・_・;)
2011年12月21日(水)23:13
着付け教室
今夜は着付け教室。
またまた、成人式の着付けを頼まれた生徒さんが!
ということで、今夜から特訓です(*^^)v
帯結び、頑張って3回も練習しました(#^.^#)
2011年12月22日(木)22:10
冬至
一年の内で、一番日が短い日。
我が家でも、カボチャを食べて、ゆず湯に入りました。
風邪をひかないで、過ごせるといいなと思います(*^_^*)
2011年12月23日(金)22:09
温まる〜(#^.^#)
冬らしく寒くなってきました((+_+))
温まるメニュー「おでん」
…1回作ると、2日間はイケるのでこちらも嬉しい…
いつもの具材と別に、長田農園さん(碧南市)の美味しいトマト。
湯剥きして別鍋で10分、おでんの汁で煮ました。
そのまま食べても、甘くておいしいトマトが
火を通すことで、さらに甘くなりました(*^^)v
2011年12月24日(土)23:41
メリークリスマス(*^_^*)
クリスマスらしいことは、何もしない予定だった。
夕飯も、焼きそばだったし…
夕飯を食べ終わった時、次男が耳元でささやいた。
「ケーキはないのか…」
急遽、買いに走りました(^_^;)
スヰートな夜になりました(#^.^#)
2011年12月25日(日)17:24
嬉しいお話
懇意にしている、演歌歌手の花咲里佳さんが来店しました。
来月発売の新曲「紅乙女」のポスターが出来たので
持ってきてくださいました。
その写真の着物が、当店の着物です(#^.^#)
ヒットしますように(*^^)v
2011年12月26日(月)23:33
やっと…
年賀状が出せました。
昨年、年賀状がなかったせいか、デザインを考える気力が全くなく、
かな〜りシンプルなものになってしまいました(^_^;)
以前は、干支のイラストの顔を差し替えたり、
子供たちが木馬に乗っているように、加工したり…
本当は、1枚ずつ一言書かなきゃいけないんだろうけど、
それもままならず、何だか形だけになってしまったよう…
プリントして出すのが精一杯なので、許して〜〜<(_ _)>
2011年12月27日(火)23:24
本日の着付け
お休みでしたが、依頼がありました(*^_^*)
何度かご利用いただいているお客様でした。
最近、お店(スナック)を始められたそうで、
実は明日がお誕生日で、今日と明後日は着物だそうです!
よく動くそうなので、邪魔にならないような帯結びにしました。
胸元のお花は、私からのお誕生日プレゼント(#^.^#)
2011年12月28日(水)23:02
今日から…
振袖の展示会です(^O^)
かわいい振袖・格好いい振袖・お洒落な振袖…
いろんなタイプの振袖がいっぱいです(#^.^#)
1月4日までお休みなしで、営業しています!
(営業時間 10時〜18時)
もちろん、振袖以外も販売してます(*^^)v
2011年12月29日(木)22:31
本日の着付け
一昨日に引き続き、本日も着付けさせて頂きました。
今日の帯は、京袋帯(ちょっと短めの帯)だったので、
ちょっと控えめのアレンジで帯結びしました。
今日も喜んで頂けました(#^.^#)
2011年12月30日(金)11:32
お正月用飾り
今朝、購入してきて、早速お店に飾りました。
最近仲良くさせて頂いているお花屋さん「FIORE」
http://www.eflora.co.jp/shop/fds-fiore/
先日の振袖の子の髪飾りもここで作って頂きました。
このセンス、バッチリです(*^^)v
2011年12月31日(土)18:10
大晦日
あっという間に、大晦日になってしまいました。
本当に早い1年でした。
目の前のことに追われて、今日になって
「何してたんだろう?」
反省、反省…
また、他人事では済まされない
大変なことが起こってしまった年でした。
今日、元気でこうしていられること、
今年であったたくさんの人たちに感謝して、
1年を締めくくりたいと思います。
ありがとうございました
過去ログ
2003年
05月
2004年
10月
11月
12月
2005年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
Copyright © 2004 KAMIYA All Rights Reserved.