2008年10月01日(水)23:40
誕生日
今日は、母の6☆回目の誕生日。
昨日から、
「ケーキはいらないから!」
と言っていたので、何にしようか迷った挙句
「この前、テレビ見て美味しそうだねって言ってたよ」
と言うダンナのアドバイスで、31のアイスにしました。
ストロベリーチーズケーキに興味があったみたいなので
家族の人数分それにして、あとは適当にしました。
高カロリーなので1日に2つはまずいかと思い、
今日は、ストロベリーチーズケーキだけにしました。
2008年10月02日(木)23:49
足でつかむ夢
次男の中学校の先生が出した本です。
英語の先生ですが、両腕がありません。
4歳の時に交通事故で切断したそうです。
その時から、今までの事が書かれています。
次男に言われて買ったのですが、
先に読んでしまいました。
凄く落ち込んだり、前向きになったり、
また壁にぶち当たったりとその時の気持ちが
素直に書かれています。
読んでいて、自然に涙が出てきました。
私達が当たり前に出来る事が、出来ない。
でもそれをお願いするには勇気がいること。
勉強だけでなく、いろんな事を先生に教わっている。
その事にも、健康である事にも感謝したいです。
2008年10月03日(金)23:36
TVチャンピオン感謝還元大売出し
今日から13日まで開催いたします。
今日もたくさんのお客様にご来店いただきました。
15年前の映像を見るのは、ちょっと恥ずかしいですが、
皆さんと一緒に懐かしみながら見ています。
お値打ち品もたくさんございます。
皆様のご来店をお待ちしております。
2008年10月04日(土)23:43
おかげさまで…
感謝還元売り出し、今日も忙しくさせて頂いています。
その間に、七五三の撮影の着付けあり、着付けのお稽古ありと
バタバタしていました。
七五三は午前が男の子と女の子、午後が女の子2人。
とっても可愛くできました。
お稽古も、査定(試験)まで、あと1週間。
技術の方はだいたい何とかなってきていますが、細かいところはあと1歩。
ラストスパートです。
2008年10月05日(日)23:39
腹筋が痛い(^。^;;
売出し、七五三の予約とバタバタ忙しい中、
昨日からコアリズムとビリーの腹筋プログラムを再開しました。
コアリズムで上手に腰が動かせなくて、効果がいまいちみたいなので、
しばらくビリーと併用していこうと考えました。
昨日は、つらいながらも何とかこなせたのですが、
今日は始めから腹筋が筋肉痛で、つらいつらい(^。^;;
結局、ビリーの後半は休み休みになってしまいました。
しばらく休んでいた付けが回ってきたみたいです。
頑張って続けたいと思います。
2008年10月06日(月)22:58
研修会
今日は、名古屋まで着付けの研修会に行ってきました。
教本が新しくなり、カリキュラムが少し変更になりました。
その中の「粋な着付け」の実習をしました。
同じ着物でも、着付け方によって雰囲気が変わります。
粋なお姉さんみたいでしょ?
2008年10月07日(火)19:07
爆睡!?
今日は定休日。
昨夜も査定前の特訓お稽古。
今朝から長男がお弁当。
なんだかんだバタバタしていたこの頃。
疲れがたまっていたのか、昼食後ダンナと二人で爆睡!!
気づいたら、4時過ぎていました(^。^;;
2008年10月08日(水)23:04
大収穫!!
この期に及んで、とっても元気な我が家のゴーヤたち。
いつの間にか、屋根まで伸びて、大きな実が出来ていました。
携帯と比べると大きさがわかると思いますが、
今シーズンのベストかもしれません。
今夜はサラダと韓国のりのお浸しで頂きました。
2008年10月09日(木)23:07
初きもの
今日の午前のお稽古で、初めてきものを着た生徒さんです。
一度も袖を通していない、お母様のきもの。
ちょっと寸法は足らなかったけれど、何とか形になりました。
名古屋帯も久しぶりでしたが、とっても上手に出来ました。
2008年10月10日(金)23:27
10月10日
ハッピーマンデーになってから、10月10日は体育の日じゃなくなりました。
1964年の10月10日は東京オリンピックの開会式でした。
(私は生まれてないので、記憶にはありませんが…)
その日を記念して、10月10日が体育の日になったんだよね?
記念日だから、祝日じゃないのかなぁ??
3連休が増えて得をする人もいるだろうけど、(当然のことながら我が家は仕事)
13日が体育の日ってのは、どうも納得がいかないなぁ…
2008年10月11日(土)22:49
慌ただしい1日
今日は朝から、着付け尽くし!
朝一で結婚式に参列する方の着付け。
着付けの講師の資格をとった姉妹の妹さんのお式です。
お母様の黒留袖だけの予定でしたが、
お姉さんの色留袖もお手伝いさせて頂きました。
帰ってきて、すぐに
七五三の7歳の女の子を着付けさせて頂きました。
とっても可愛くできました。
午後からは、明日の査定(試験)に向けて最終確認。
提出物や小物を確認したり、最後の練習をしました。
明日は、練習してきた事が出せるといいと思います。
2008年10月12日(日)23:12
奥伝 査定
今日は、奥伝の査定(試験)でした。
生徒さん達は朝7時から髪型を整え、8時には出発。
9時には名古屋の会場に到着して、準備を始めました。
11時から筆記試験が始まり、続けて一人で着る着付けです。
これが終わって、初めて見せてもらう事が出来ました。
…うちの生徒さんも一緒に勉強した生徒さん達も上手に出来てました…
昼食の休憩の後、お相手に着せる留袖と帯の着付けです。
一人がやって見せてもらいました。
…ばっちり、きれいに出来ていました…
交替して、もう一人が終わりました。
…もちらも、ばっちりでした…
6月から始まった講習会。
今日に向けて頑張って練習してきた成果が出ました。
手前味噌ですが、うちの生徒さんが一番上手に出来たと思います。
お疲れ様でした。
お世話になった先生方、本当にありがとうございました。
本部の先生・支部の先生もおっしゃっていました。
「今日はゴールじゃなくスタート」
気が抜ける事無く、これからも頑張ってもらいたいと思います。
2008年10月13日(月)23:27
本日の着付け
結婚式に参列される方の着付けをさせて頂きました。
お店で撮ろうと思ったら、携帯の電池が切れてしまい、
電池を交換してから追いかけていったので、
お迎えを待つ外で撮らせてもらいました。
携帯のカメラも、日の光で撮った方が上手に写せますね。
2008年10月14日(火)22:46
補修
先日買ったばかりの次男のパジャマ。
2.3日前に膝が破れてるなと気づいてはいましたが、
放置していました。
今夜、風呂上がりの次男のパジャマの膝は、
写真のように自分で補修してありました。
決して上手ではないけれど、頑張って出来ました。
2008年10月15日(水)23:35
久々で美味しかった
昨夜、明日の夕食は何が食べたいと言う話になり
「牛丼!と言ったらやっぱり吉○家!」
と次男坊。
と言う事で、今夜のメニューは「牛丼」
それも、子供達は大盛りでした。
肉だけを別に取っておいて、後からじっくり食べる次男。
この表情に、満足さがうかがえます。
2008年10月16日(木)23:50
海王丸と…
お店を閉めてから、ダンナと長男と衣浦港に
海王丸を見に行きました。
とっても大きくてカッコ良くて、びっくりしました!
帰ってから、ハッピーターンを食べていたダンナが
「あっ!!!」
ハートハッピーがあったんです!
写真を撮って、袋に戻しておいたら、
次男が気付かずに食べてしまいました。
食べてしまった次男が、一番ショックを受けてました。
2008年10月17日(金)23:21
通知表
次男の中学は二期制の為、今日前期の通知表をもらってきました。
中学になって初めての通知表です。
…可もなく不可もなく…
1年生の通知表だから、まあこんなもんかって感じです。
当の本人は、全く思う所はないみたいです(^。^;;
2008年10月18日(土)23:46
バザーお手伝い
今日は小学校のバザーのお手伝いに行きました。
長男も一緒にお手伝いしました。
天候にも恵まれ、大盛況でした。
2008年10月19日(日)21:40
本日の着付け
とは言いながら、バタバタしていて写真を撮る事をすっかり忘れてしまいました…
朝は、七五三のお出掛けの着付け。
7歳のちょっと小さめのお嬢様でしたが、可愛く仕上がりました。
その後、写真撮影の男の子。
話の流れで、8歳のお兄ちゃんも一緒に着る事になり、
二人、格好よくできました。
お友達の結婚式にご出席のお嬢様の振袖の着付け。
成人式の時からお母様の振袖を何回か着ているので、
振袖にもかなり慣れていて、自分で運転して会場まで行くそうです。
車に乗ってもつぶれないような帯型にしました。
もう一人、写真撮影の男の子も。
はじめはちょっと恥ずかしかったのか、クネクネしてましたが、
ちゃんと着れて、上手に写真を撮るとが出来ました。
2008年10月20日(月)23:12
地豆
落花生・ピーナツ…一般的にはこうですが、
この地方では「地豆」
それも未成熟のものを塩ゆでしてちゅるっと食べる
「ゆで地豆」
は、最高です。(特にお酒のおつまみには!)
今日、友達のKちゃんに頂いたので、早速ゆでました。
圧力鍋だと早くできると聞いたので、やってみました。
ばっちりd(-。∂)good!!
2008年10月21日(火)23:17
地域ネットワーク
今日は、小学校の地域ネットワーク(英語)の活動日でした。
先月に引き続き、英語の授業の教材作りをしました。
11月分と12月分の単元の分でした。
7月に活動し始めたのですが、あっと言う間にここまで来てしまいました。
今年度の授業は試行ですが、来年度から本格的になるようなので
お手伝いできることは頑張りたいと思います。
2008年10月22日(水)23:28
超〜久しぶり
毎週水曜日はソフトテニスの日
…のはずが、先週は前日の雨でコート状態が悪く中止。
先々週とその前は雨が降っていて中止。と3週連続でお休みでした。
3週お休みと言う事は、約1か月ぶりのテニスです。
足は動かないわ、スイートスポットに当たらないわで、散々でした(^。^;;
そんなに暑くないはずなのに、(色んな)汗をいっぱいかきました。
2008年10月23日(木)23:27
クライマックスシリーズ
今日は、巨人のホームランにやられてしまいました。
…おや??
確か少し前まで、私は巨人ファンだったような気がする…
昨年の日本シリーズ以来、どうも中日ファンになってしまったようです。
短期決戦なので、気持ちを入れ替えて、明日から頑張ってもらいたいです。
2008年10月24日(金)23:37
引き分け
連日の野球話題です。
クライマックスシリーズ第3戦。
見ごたえのあるいい試合でした。
引き分け
…なのに、巨人は日本シリーズ進出に大手。
中日は、残りを2勝1分け以上でなければ、日本シリーズに出られません。
何とか頑張ってもらいたいです。
デッドボールを受けたノリも気になります。
ガンバレ!!
2008年10月25日(土)23:45
美術展
市内の小中学校の美術作品が展示される
「西尾市小中学校美術展」が開催されています。
←次男の作品
自分の名前をレタリングで表現したものです。
他にも力作がたくさんありましたよ。
2008年10月26日(日)22:08
クライマックスも終わり…
昨夜、お出かけをしている間に残念な結果に終わってしまいました。
リーグ優勝した巨人とは、ゲーム差同様に力の差があったのでしょうか?
短期決戦だから、行けるかなとは思ったのですが…
まあこれで、すっぱり切り替えて、仕事モードに入ります。
今朝は、美容院での結婚式参列の方の着付けから始まりました。
2人やらせて頂いたのですが、
2人目の時に小さい時に一緒に遊んでいた3姉妹の方だったとわかりました。
名字が変わっているので、全然気がつきませんでした(^。^;;
その後、七五三もあり、夕方までバタバタしていました。
これから、七五三が最盛期に入ってきます。
体調を整えて、臨みたいと思います。
2008年10月27日(月)23:14
結構好きなんです
夕食後、所用でダンナと子供達が出かけました。
暫くして、コンビニの袋を持って帰ってきました。
←次男は既に食べ終えていました。
プリン系はかなり目がないので、めっちゃ食べたくなりました。
追い討ちをかけるように次男が
「カラメルも入ってて、美味しかったヽ(^ー^)/」
もう一度コンビニに行くことになりました。
…美味しかった(。∂∂。)
2008年10月28日(火)23:42
初挑戦
次男が卵焼きに初挑戦!
私は横で指示するだけで、
味付けから全て自分でやりました。
初めてにしては、上手に出来ましたd(-。∂)good!!
…自分でお弁当が作れるようになる日も遠くないかも…
2008年10月29日(水)23:36
頂き物
京都の取引先から、頂きました。
毎年この時期に送ってくださいます。
「丹波の黒豆」
初めて頂いた時には、見た目にびっくりしましたが、
食べてみて美味しさにまたびっくり!
早速、塩ゆでにして、美味しく頂きました。
2008年10月30日(木)23:29
スーパーハードな1日
今日は朝9時から七五三のお出かけの着付けでした。
その最中に小学校から英語のボランティアの電話があり、
10時ちょい過ぎに帰ると、卒園式用の着物と袴のレンタルのお客様。
その後、午前の部のお稽古がちょっと延びて、
さらに子供さんの着物をクリーニングに持ってみえたので、昼食が1時半。
2時少し前にキャッチの取材の打ち合わせ。(この件は明日詳しく…)
その間に卒業式の袴のご予約。
その後、昨日七五三の着物を下見にみえたお客様がおばあちゃまとご来店。
このお客様が帰られた時点で、もうすでに外は暗くなっていました。
夕食後、お祝着を持ってお客様のお宅へ。
朝から先程まで、ホッとする間もない1日でした。
…まだ、七五三の縫いあげと明日のキャッチの取材の準備が(^。^;;
いつ寝れるんだろう…
2008年10月31日(金)23:25
テレビ出演再び!?
地元ケーブルテレビKATCHの取材がありました。
まともにテレビカメラの前に立つのは
15年前のTVチャンピオン以来です。
初めは緊張しましたが、結構楽しくやらせていただきました。
なんだかんだと3時間。
放送は30分番組の5分足らずになると思います。
放送予定は…
11月16日(日)6時30分から1週間
デジタル106ch 「地元がパラダイス」
西尾市幸町・本町・塩町
KATCHが見れる環境の方は、是非見てくださいね。
過去ログ
2003年
05月
2004年
10月
11月
12月
2005年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
Copyright © 2004 KAMIYA All Rights Reserved.