2007年10月01日(月)23:35  誕生日
baabirthday.jpg 160×120 10K今日は、母の65回目の誕生日です。
我が家恒例のケーキでお祝いです。

夜は、おなじみのカラオケ喫茶で
アレンジのお花を頂いてきました。

いつまでも元気でね(б_-)-☆

2007年10月02日(火)23:44  名古屋へ…
今日は定休日でしたが、朝からダンナと名古屋に出かけました。

午前中にし仕入を終え、午後からとある会社にお話を伺いに行きました。
たいへんおもしろい商品と、前向きなお話を伺ってきました。

もう少ししたら、その商品をお見せできると思います。
それまでは、ヒ・ミ・ツ…

2007年10月03日(水)23:45  こっ腰が…
今日は、ソフトテニスの日。
朝、仕事の伝票を書いていたら、ギリギリになってしまいました。
準備体操の途中から合流したのですが、ちょっと腰に違和感が…
しかし、動けてしまったので、そのまま続行しました。
終わって一度腰掛けた後に立ち上がったら、(∂。∂?)......ン?
腰が痛い!

すぐに整体の予約を入れようと電話をしたのに、つながらない(^。^;;

午後から何とかごまかしながら過ごしていました。

夕方になってやっと電話がつながり、整体をしてもらいました。

腰から背中にかけてが、カチカチでした。
原因は、冷えにあるようです。

2007年10月04日(木)22:35  腰痛回復!
整体のお陰か、早寝のお陰か、腰痛はほとんど回復しました。
最近調子が良かったので、健康のありがたさを実感しました。

季節の変わり目なので、体調を崩しやすいみたいですね。
ついこの間まで汗だくだったのに、肌寒く感じる時もあります。
これから忙しい日が続くので、風邪を引かないように気をつけます。

2007年10月05日(金)23:35  今日はサンザンな日?ついてる日?
久しぶりに少し時間があったので、午前中に美容院に行きました。
母が出かける用事があったので、ついでに送ってもらいました。
トリートメントとカラーとカットをしてもらい、
良い気分でダンナにお迎えお願いメールをしました。

しかーし!返事が無い!電話しても通じない!
(我が家の電波状況が悪い為)
仕方ないので母に電話すると、他の用事で車に乗った所でした。
「迎えに行くように電話しておいてあげるよ。」
と言ってくれたので、しばらく待ってました。

しかーし!車で3分位のところなのに10分待っても来ない!
痺れを切らして、もう一度ダンナに電話しました。
「あれー?お迎えに行ったんじゃなかったの?」
どうも行き違いがあったようで、待ちぼうけでした。

そして、今日はゴスペラーズの苗場コンサートのチケットの当落確認の日。
昼過ぎにドキドキしながら、確認の電話をしました。
          …全滅…
半べそになりながら、Kちゃんに電話しました。
Kちゃんはまだ確認してなかったので、後ほど連絡くれるとの事。

それから数時間後…
弾んだ声でKちゃんから電話がありました。
1口当たったとの事!
これで、今回も聖地苗場に行けます。

一緒に行きたいメンバーがいるので、これから他の方法でチャレンジします。

2007年10月06日(土)22:31  慌しい一日
今日はバタバタした一日でした。
午前中は七五三の前撮り撮影の為、写真屋さんへ。
着付けの最中に電話が入り、慌ててユニーへ。
少々お待ち頂きましたが、ご予約を頂きました。

午後からは、ご予約のあった訪問着の着付け。
これまた着付けの最中に電話が…
少しお待ち頂きましたが、こちらもご予約を頂きました。

明日も、午前午後とも着付けのご予約が入っています。
一生懸命頑張ろうと思います。

2007年10月07日(日)23:42  今日も、バタバタ
今日も朝から記念撮影の着付けがありました。
4人の子供さんの着付をして、そこで昼食のはずが
午後の予定のお客様が早目にいらっしゃいました。

男の子だったので、すぐに着付けに入って撮影しました。
無事に終了して、昼食をとっているところに
2時過ぎの予定の訪問着の着付けのお客様が早目にいらっしゃったの電話が(^。^;;
早々に済ませて、駆けつけました。

昨日のお客様と同じ岡崎の結婚式場の披露宴にご出席との事。
最近では、夕方からの披露宴も多いんですね!

2007年10月08日(月)23:13  NHK全国音楽コンクール
今日の午後から全国大会の様子が放送されました。
高等学校の部の課題曲「言葉にすれば」の曲作りにゴスペラーズが参加しています。

録画したものをまだ全部見ていませんが、
同じ楽曲でも色々な表現の仕方があるんだなと感心しました。

審査をしている間に、出場各校の代表が集まって「星屑の街」の大合唱!
ゴスペラーズのメンバーも参加しました。
私も久々に鳥肌が立ちましたが、メンバーの1人が涙するほどでした。

2007年10月09日(火)20:47  会議の1日
今日は、定休日。
午前中は、「親子で楽しめる公園を考える会」がありました。
前回視察に行った候補地についての議論をしました。

午後は、小学校のPTAの役員会と実行委員会がありました。
今週末のバザーに向けて、最終の打ち合わせでした。
バザーの寄贈品も結構集まってきました。
あとは、お天気が良くなることを祈っています。

2007年10月10日(水)23:42  三者懇談会
今日は長男の中学校の三者懇談会でした。
そろそろ進路を決めなくてはなりません。

元来勉強嫌いな長男。
自分で行きたい学校を決めて、結構余裕でした。
しかし先生から
「やるべき事は、ちゃんとやらんといかんぞ。」
と言われ、冷や汗をかいていました(^。^;;

2007年10月11日(木)23:32  真剣に見てしまった(^。^;;
只今、テレビ番組の再編時期です。
テレビっ子の私ですが、この頃なかなか真剣に見る番組がなかったです。

しかーし、今夜久々に真剣に手に汗握って見てしまいました。
「医龍2」
もともと、医療系のドラマはよく見るのですが、ドラマだから結果が
わかってはいるけど、ドキドキしてしまいました。
このドラマ、2というだけあって、1があるのですが見てないんです。
今日、夕方に再放送やってました。でもきっと毎日見れないだろうなぁ…

2007年10月12日(金)23:38  今度は、はまりました
sebangou12.jpg 160×120 7K日曜日に市民大会がある次男。
今日ユニホームをもらってきました。

背番号12

…補欠の番号ですが、今回のユニホームは
ズボンも何とか、はまりました。
代打でも活躍してくれる事を祈ります。

2007年10月13日(土)23:35  PTAバザー
今日は、小学校のバザーがありました。
昨日の朝から準備をして、今朝も朝から頑張りました。
心配していたお天気も、この時期にしてはちょっと暑いくらいで
皆様のご協力のお陰で、盛況のうちに終えることが出来ました。

収益金は、子供達の為に有効に使ってもらいたいと思います。

2007年10月14日(日)23:45  最後の試合
grp1014234917.jpg 160×120 7K次男の部活動の最後の試合がありました。
市民大会なので、小学校の部活のチームもあれば
クラブチームもあります。
次男たちは、同じ小学校区のクラブチームと対戦しました。

次男は、攻撃の時に1塁のコーチとして登場してました。
試合結果は大敗でしたが、彼らなりに頑張ったと思います。

2007年10月15日(月)23:16  念願の物 ゲット!
innerscan.jpg 160×120 5K実はずっと前から欲しかったのです。
ビリーを始めてから、体重や体脂肪を測定していたのですが、
家にある体重計は、超アナログの物(^。^;;
微妙な所まではわかりません。
もちろん体脂肪は別の体脂肪計で測らなければなりません。
記録ももちろん手書きでした。

これはすごいです!
身長と年齢、性別は登録しなくてはいけませんが
体重は勿論、体脂肪率、筋肉量、内臓脂肪、基礎代謝、
体内年齢、推定骨量まで測定できて、
体脂肪と筋肉量は部位別表示できるんです!

早速、ダンナと息子達と測定しました。
(家電キラーの為、初期作動はダンナに任せました(笑))
結果は……

私は、体脂肪率は標準+、筋肉量は多め、内臓脂肪は標準
体内年齢は実年齢−5歳、と結構良い結果でした。
ビリーのお陰かな。

記録されちゃうので、今日がスタートだと思って
これからも頑張りまーすe(^。^)g_!!

2007年10月16日(火)  特訓!?
今夜は着付けの特訓中です。
幡豆の先生のお宅で、頑張ってます!

2007年10月17日(水)23:24  今日の撮影
2007.10.17.jpg 160×120 5K今日も七五三の撮影がありました。
まだ保育園の年長さんですが、
とってもしっかりしたお嬢さんでした。

可愛く撮影できましたヽ(^ー^)ノ

2007年10月18日(木)18:39  クライマックスシリーズ
今日から、プロ野球セリーグのクライマックスシリーズの
セカンドステージが始まりました。

昔から、巨人ファンだった私。
この前、ナゴヤドームに見に行ってから、にわか中日ファンに!

今日からのセカンドステージ、どっちを応援したらいいのかなぁ??
(ダンナとの会話が、何気なく中日寄りになっている(^。^;;)

2007年10月19日(金)23:36  すっかり、寝不足…
「医龍2」にはまってしまったのですが、1の方が見てなくて
DVDをレンタルしてきて見てしまっています。
ついつい続きが見たくて、後は最終回を残すのみ。
寝不足で、目が痛いのに(^。^;;

最後のDVDは、4件はしごしたのにどこもレンタル中!
今日は諦めなくちゃいかんのかなぁ…

2007年10月20日(土)23:31  小細工
sintaisokutei.jpg 160×120 6K昨日もらって来た小学校からのお手紙です。
内容は、身体測定の結果。

渡されて、何か違和感を感じました(∂。∂?)......ン?

見せたくない部分(体重)が折り曲げて隠してあります。
こんな小細工したって、すぐにばれるのに…
次男のささやかな抵抗でした。

2007年10月21日(日)23:41  駆け込み!?
今日は、七五三レンタルのご予約を沢山頂きました。
ここ最近肌寒さを感じ始めて、七五三への意識が高まってきたのでしょうか?

七五三のお出掛けの着付けもさせていただきました。
そろそろシーズン本番突入です。
頑張らなくっちゃe(^。^)g_!!

2007年10月22日(月)22:58  最後の収穫!?
saigonosyuukaku.jpg 160×120 8K最近、忙しさにかまけてお水すらあげていないゴーヤ達。
肌寒くなって、元気がなくなってきたようですが、
良く見たらこれだけ実っていました。

もうこれが今年最後になるのかなぁ…

2007年10月23日(火)23:41  伊勢うどん
iseudon.jpg 160×120 9K先週、両親が伊勢に行って買ってきてくれた伊勢うどん。
今夜の夕食に、家族みんなで食べました。

人生○○年、初めて伊勢うどんを食べました。

太くてやわらかい麺と濃厚なタレが絶妙です。
てっちゃん(ゴスペラーズのリーダー)が
御取り寄せしてまでして食べているのが納得できました。

2007年10月24日(水)23:19  4日連続のお稽古
日・月・火と夜に着付けの試験の為のお稽古をしました。
今日は、通常のお稽古です。

さすがに4日連続だと、疲れが出てきます(^。^;;
それに今夜の生徒さんは、3人3様でやっている事がみんな違います。
縫い物をしていた生徒さんに、縫い終わりの箇所を言い忘れて、
縫わなくて良いところをたくさん縫っちゃいました(^。^;;。

縫うのたいへんだったのに、本当にごめんなさいm(._.)m

2007年10月25日(木)23:22  カーペット
少し肌寒くなってきたので、居間にカーペットを敷きました。

ホットカーペットが痛んできたので、春に片付けた時に処分したのを
すっかり忘れていて、ホットカーペットのカバーとして選んできて
いざ敷こうとして、ホットカーペット本体がない事に気づきました(^。^;;

「昨シーズンも、敷いてあるだけでほとんど電源を入れなかったので
なくてもいいんじゃない。」
と言う、慰めとも諦めとも取れるダンナの言葉に甘えて、カーペットのみにしました。
肌触りの良いタイプなので、結構気持ち良いですヽ(^ー^)ノ

2007年10月26日(金)23:47  今日から展示会
今日から、リニューアル大作戦です。
小紋仕立上がり5万円と言う特別大奉仕のお品もあります。

おばあちゃま、お母様の着物で着てみたいと思う着物はありませんか?

しみぬき・丸洗い・仕立て直し・パールトーン加工がお値打ちに出来ます。
この機会にぜひ、だんすに眠っている着物を一度見直してみませんか?

2007年10月27日(土)23:01 
niji.jpg 160×120 4K今日は朝から、結構雨が降っていました。
午後の七五三の撮影を終えた頃に雨がやみました。

ユニーに着いた時、お客様が
「虹が出てるよ」
と、駐車場との連絡通路の方へ!
つられて行ってみると…

全景は見れませんでしたが、端と端がきれいな虹色!
久しぶりに虹を見ました。
明日は晴れるかな?

2007年10月28日(日)23:19  着付け講習会
6月から始まった着付けの講習会ですが、今日が最後でした。
あとは、査定(試験)を残すのみ。
仕事柄忙しい時期で、バタバタしてしまって、生徒さんの事を
ちゃんと見ていてあげられなくて、本当に申し訳なく思っています。
でも、他の先生方が私の分までしっかり見てくださっていて、
「心配ないよ。大丈夫。」
と言って下さったので、一安心(б。б;)ホッ!

査定まであと少し。一緒に頑張ろうと思います。

2007年10月29日(月)22:17  枝豆
edamame.jpg 160×120 9K今日は朝から、鼻炎に悩まされています(^。^;;
風邪気味なのと、昨日までの疲れが出たのかなぁ…

午後から枝豆を頂きました。
圧力鍋を使うと美味しく出来るよと聞いていたので
やってみました。

大好評で、ビールも無いのにあっという間に
なくなってしまいました。

2007年10月30日(火)23:45  (*∂▽∂)/°・:*【祝・優秀賞】*:・°\(∂▽∂*)
お友達で、仕事のパートナーでもある写真屋のTちゃん。
彼女の写真が、セントレアフォトコンテストで優秀賞になりました。

http://www.centrair.jp/kikaku/photo-con-result.html

来年のセントレアのカレンダーに掲載されるそうです。
オ(∂。∂)メ(∂◇∂)デ(∂△∂)ト(∂0∂)ウ(∂ー∂)

2007年10月31日(水)22:59  びっくり!
nekko.jpg 160×120 11K我が家の植木鉢菜園のゴーヤちゃんを片付けました。

植木鉢を持ちあげたら、底から根っこが長〜くのびてました。

地上にたくさんツルをのばしていたけれど、
根っこもこんなにのびていたなんて、生命力にビックリです!

過去ログ 2003年05月 
2004年10月 11月 12月 
2005年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 
Copyright © 2004 KAMIYA All Rights Reserved.