2007年09月01日(土)23:48
受付開始!
本日から、いよいよ七五三レンタルの受付を開始しました。
たくさんのお子様のお祝いのお手伝いをさせて頂き、
たくさんの笑顔に出会えるよう、頑張っていきたいと思います。
2007年09月02日(日)23:45
ありがたいことです
今日もレンタルの予約の受付をしたのですが、
今日ご予約してくださったお客様の約半数がリピーターの方でした。
上のお子様でご利用下さったお客様が、また私共を選んで下さる。
本当にありがたいことだと思います。
ご期待に添えるように、頑張りたいと思います。
2007年09月03日(月)23:29
仕入に行ってきました。
今日は、朝からダンナと名古屋に仕入に行ってきました。
小物関係の問屋さんと、髪飾りのお店に行ってきました。
かわいい七五三用の小物や髪飾りをお値打ちに仕入できました。
2007年09月04日(火)22:53
やっと…
今日は定休日。
夏休みも終わり子供達も学校へ行き、
七五三関係の準備態勢も一段落。
久しぶりのお休みらしい1日でした。
夕食は植木鉢農園で収穫したゴーヤを使ったチャンプルー。
そして、ダンナのリクエストのハムカツ(魚肉ソーセージ使用)。
子供達にも大うけでしたヽ(^ー^)ノ
2007年09月05日(水)23:35
暑くて倒れそう…
今日からソフトテニスの秋の講座が始まりました。
とは言え、今日はめちゃめちゃ暑かった!
高校時代の夏の強化練習を思い出す位、辛かったです。
これも台風の影響でしょうか?
2007年09月06日(木)23:13
バザー委員会
10月13日に行われる小学校のバザー運営委員会が嵐の中ありました。
日にちが例年と半月違う為、何となくゆったりムード。
これで良いのか??と思いつつ会議は終了。
あと5週間!何とかなるでしょう!
2007年09月07日(金)23:44
ナゴヤドーム
懸賞で当たったので、次男とナゴヤドームに行って来ました。
若かりし頃、時々ナゴヤ球場に行った事がありましたが、
ナゴヤドームは初めてでした。
外野席のかなり遠めの所でしたが
思ったよりも近く感じました。
試合結果は、6-1でドラゴンズの快勝でした。
2007年09月08日(土)23:53
暑さのせい?私のせい?
我が家の買い換えたテレビの調子がどうも良くない…
時々デジタル放送が全く入らなくなる!
どうもブースターがいけないみたい。
また、家電キラーの本領発揮か!?と思ったのですが、
電気屋のお兄さん曰く
「暑さのせいか、たまにおかしくなるのがある。」
との事でした。
ひとまず、私のせいではないらしい…
2007年09月09日(日)20:46
レンタル衣裳
七五三のレンタル予約も好評受付中です。
地域の神社のお神楽用のきもののレンタルもご予約いただいてます。
今日は、先日ご予約いただいた方のご紹介でお客様が来てくださいました。
どちらもリピーターのお客様やご紹介のお客様がたくさん来てくださいます。
ありがたいことです。
皆様に満足いただけるよう、より一層頑張ります。
2007年09月10日(月)23:52
洗ってしまった(^。^;;
次男が寝る前に、ビニール袋に入れたものを机に上において
「明日、学校に持っていくから!」
と言っていました。
最近、我が家は夜にも1回洗濯をしています。
洗濯機をスタートさせるのに、洗うものの確認をしていて、
次男のTシャツと靴下がないことに気づきました。
机の上のビニール袋の中に入っているのを発見して、
一緒に洗濯してしまいました。
??もしかして、明日持っていくのは洗濯物だったのか??
トイレに起きてきた次男坊が、涙目だったのは言うまでもありません(^。^;;
2007年09月11日(火)23:26
呼び出し
今日は定休日。
しかーし!朝から、七五三の電話が鳴りました。
お客様から、○ニーの売場に来て欲しいと言うお呼び出し!
平日なのに、ご予約を頂きました。
ありがたいことです。
2007年09月12日(水)23:30
着付け教室のニューフェイス
今日からまた2人新しい生徒さんが来ました。
とは言え、この2人は普段から顔を合わせているので、
お気楽な感じでお稽古ができました。
お休みの生徒さんもあったので、そんなにアタフタしませんでしたが、
来週からはちょっと大変かも!?
頑張ります!
2007年09月13日(木)22:18
母親代表研修会
今日はPTA連絡協議会の母親代表研修会でした。
市内の幼稚園・小学校・中学校の母親代表が集まりました。
行き先は、半田市の博物館「酢の里」と
常滑市の世界のタイル博物館です。
酢の里では、昔ながらの酢の作り方と健康効果、
またどんなに機械化しても肝心な所は人間の手と
勘が大切だと言う事を知りました。
世界のタイル博物館では、モザイクアート体験をして、
色々なタイルを見てきました。
2007年09月14日(金)22:17
お土産(今が旬!?)
ダンナが下関から帰ってきました。
迎えに行った車の中で
「お土産は、ちょっと面白い物だよ」
と言ってたので、何かなと思ったら…
←確かに今が旬で、今しかない!
貴重品ですね。
2007年09月15日(土)23:45
中学 体育大会
今日は長男の中学で体育大会がありました。
この時期、仕事柄なかなかゆっくり見れないのですが
午後の一部だけ見に行けました。
今朝も7時から応援の朝練に行った成果か
なかなか立派な応援合戦でした。
長縄とびを見て、綱引きに参加してきました。
3年目にして初参加!
微妙な所でしたが、勝つ事ができました。
夕方に帰ってきた長男から、
総合で準優勝だったと聞きました。
(ちょっと涙目でした…)
良い思い出ができたみたいですね。
2007年09月16日(日)23:35
奥伝講習会
今日は着付の講習会がありました。
6月から始まって、早くも8回目。
まだまだだとは思っていましたが、ゴールが見えてきました。
査定(試験)まであと少し。
これからの追い込みが勝負です。
一緒に頑張りたいと思います。
2007年09月17日(月)23:24
やっぱり、私のせい??
昨夜から、とうとうテレビが全く見えなくなってしまいました。
暑さも一時の事を思えばそんなに大した事ないし…
今回は電源を抜いても、暫くお休みさせていても
全然映ってくれません。
やっぱり、家電キラーの私のせいでしょうか??
ケーブルテレビをお願いしてあるのですが、未だ連絡なし…
頼みの綱は、ワンセグ!
少し見難いですが、何とかパソコンで見ています。
テレビっ子の私として一言、「早く直ってよー!」
2007年09月18日(火)21:14
公園委員会&役員・実行委員会
今日は定休日でした。
しかし!
午前中は、親子で楽しめる公園を考える会がありました。
今回は、
公園予定候補地(あくまで候補です)の視察に行きました。
その中の生き物ふれあいの里にある田んぼアートです。
ちょっと伸びてきてますが、かえるに見えます。
午後からは、
小学校のPTAの役員・実行委員会がありました。
バザーや研究発表について話し合いとお願いをしました。
2007年09月19日(水)23:36
色々あった一日!
朝から長男のお弁当作り。
体育大会の予備日の為、昨日の代休の翌日で今日がお弁当です。
そして、水曜日の午前はソフトテニス。
少し曇っていたので、気温も上がらず快適でした。
昼食を食べていると、友人のKちゃんから電話が!
「いいともにゴスが出るかも!早く見て!」
しかーし!テレビの調子は相変わらず悪く、
仕方なくワンセグで見ることにしました。
何とか間に合って、久しぶりのテレビ出演で
生放送での「ひとり」を歌ってくれました。
夜は、着付け教室です。
先週からニューフェイスさんが来てるのですが、
今週はお休みも少なく、生徒さんがなんと7名!
それぞれ、やっている事が違うので、右往左往してました。
お待たせする事が多くて、ごめんなさいm(._.)m
さらに見学の方も来て下さり、来週からもう1人増えそうです。
頑張らなくっちゃe(^。^)g_!
2007年09月20日(木)23:36
不思議な力?!
今日も相変わらず、テレビは映らない状態でした。
夕方私が、冗談半分でブースターのコンセントに向かって、
「チチンプイプイ、テレビよ映れ!」
と言いながら電源を入れたら、何とテレビが映ったのです!
もしかして、私不思議な力を持ってるかも…
(家電キラーだけでも十分不思議ですが!)
もう一つ…
先日、私が自転車で爆走している夢を見たという話をしていたのですが、
一昨日の夜、時間ギリギリで長男の自転車を借りてまさに爆走しました。
その事を帰ってきたダンナに話すと
「それって、予知夢じゃないの!」
そんな事言われたら、気楽に夢も見れないよぉー(^。^;;
2007年09月21日(金)23:24
今日から びっくり市
バタバタしてる中、今日からびっくり市が始まりました。
品物にびっくり!、金額にびっくり!
色々びっくりしに来て下さい。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
2007年09月22日(土)
会報が届きました
ゴスペラーズの会報が届きました。
今回は、年に1度の苗場プリンスホテルでのコンサート
の先行予約の案内が入っていました。
今年の苗場は5days!
ところが、日程が1月末(^。^;;
受験生の親としては、微妙な時期…
行きたい!でも…複雑な心境です。
でも、単独のコンサートなので全国から集中するから
当たるかどうかの問題もあります。
2007年09月23日(日)23:00
カラオケ発表会
催事開催中ですが…
いつもお世話になっているカラオケ喫茶の発表会の
着付をさせていただきました。
毎年恒例になっているので、お顔を良くあわせる方も見えます。
「びしっと着せてくれて、苦しくないから嬉しいわ」
「ずっと着てても着崩れないから、歌うだけで脱いじゃうのは
もったいないわ」
など、嬉しいお言葉をたくさん頂きました。
2007年09月24日(月)22:43
やっと見れます。
テレビの調子が悪くなって、2週間。
全く見れなくなって(変なパワーで時々見れたけど)1週間。
今日、やっとテレビが見れるようになりました。
私の影響か、テレビっ子の子供達とワンセグの番組争いで
妙にギスギスした日々でした。
常に見ているわけではないのに、テレビが点いているだけで
妙に安心するのは、テレビっ子だからでしょうか??
2007年09月25日(火)23:52
定休日ですが…
火曜日は、定休日です。
今日は、これと言って予定は無かったのですが、
シャッターを1本開けておいたら、お客様が来てくださいました。
お客様が来てくださるのは、うれしい事です。
そろそろ、七五三の縫い上げをしはじめようかなと思っていたのですが、
それはそれでぼちぼちやっていきます。
2007年09月26日(水)
びっくり市
好評開催中ですが、今日もたくさんのお客様が来て下さいました。
「びっくり」とは名ばかりにならぬよう、
私どもも最大限にお値打ちにしております。
夜の着付け教室の時も、商品を見ながらのお稽古でした。
お気に入りを見つけてくれた方もあり、
せっかくなのでびっくりする位お値打ちにしちゃいました。
2007年09月27日(木)23:54
銀しゃり
炊飯器を買い換えました。
私たちが結婚する時に購入した物を使っていたので、
かなりの年代物でした。
最新式の炊飯器は、ごはんの輝きが違いました。
お味のほうも、ばっちりでした。
せっかくビリーで頑張っているのに
食欲が増してしまいそうです(^。^;;
2007年09月28日(金)
プレミアム カルピス
試飲キャンペーンに応募して、当たりました。
きっちり、飲み方まで書いてありましたので
ほぼ従って、今夜家族で試飲しました。
お味は、かなり濃厚でまったりとした感じです。
飲み方に書いてあった通り、ゆったりとして
飲みたいなぁと思いました。
2007年09月29日(土)23:43
総合防災フェスタ
今日は、小学校の総合防災フェスタがありました。
地域の皆さんと一緒に防災訓練と学習会や体験会をしました。
実際に大地震が起きたりしたら、慌てないように
準備する事が大切だとあらためて実感しました。
2007年09月30日(日)
反省会
今日は、早朝テニスの反省会がありました。
ふつつかながら、幹事を仰せつかりました。
2ヶ月間一緒に頑張ってきた仲間とコーチの方々と楽しくお食事を頂きました。
また来年も頑張りたいと思います。
過去ログ
2003年
05月
2004年
10月
11月
12月
2005年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
Copyright © 2004 KAMIYA All Rights Reserved.