2007年03月01日(木)23:19
今日から3月
2007年になって、もう2ヶ月終わってしまいました。
3月…春の足音が聞こえてきそうですね。
なぁんて、今年の冬はどうなっちゃったんでしょう?
3月…毎年やってくる数字とニラメッコの時期
こちらは、どうもなってくれません。やらなくちゃ(^。^;;
(今年は、ほとんどダンナにおんぶにだっこです(〃бOб)ノ)
2007年03月02日(金)23:16
遅くなりました(^。^;;
今日は刈谷の広瀬クリニックに行ってきました。
予約電話がなかなか繋がらず、繋がった時には
「7時45分です」
遅いなぁと思いながら、晩御飯を食べてから出かけました。
10分前くらいには着いたのですが、
「申し訳ありません。診察が遅れてて…」
40分から50分遅れているみたいでした。
ちょうど、刈谷の着付けの先生友達が着物の直しを出したいと言ってたので、
待ち時間を使って、お預かりに行って来ました。
1時間遅れで診察してもらい、薬をもらって帰ってきたのは10時でした。
長男はだいぶ良くなりました。次男は一進一退。まだまだですね。
2007年03月03日(土)20:03
失敗しちゃった(ノ_δ。)
今日の夕食はラーメン。
トッピングに煮卵を作ろうと卵をゆでました。
実は先回作った時に、半熟過ぎて(ほとんど生)で殻が剥けませんでした。
先回の失敗を糧に今日は少し長めにしたところ…
今回は、ゆですぎでほとんど固ゆでになってしまいました(^。^;;
だし汁につけてもあまり味がしみこまず、単なるゆで卵状態…
今度こそ、成功するよう頑張りますe(^。^)g_!!
2007年03月04日(日)23:42
大変だ〜!!
午後、出かけていた母親から電話がありました。
「車、ぶつけられちゃった!相手が酔っ払ってるみたい!」
父親と一緒に蒲郡まで行った帰り道の事です。
怪我はなかった様なのですが、話によると相手が少し逃走したらしい。
しばらくして電話をすると、車は何とか走れるので帰ってくるとの事。
話を聞くと、中央分離帯を乗り越えて飛び込んできたらしい。
よく車だけの被害で済んだな、ホッとしました。
それにしても、これだけ飲酒運転について言われているのに、
困ったものです。
2007年03月05日(月)
仕入に行ってきました
今日は、ダンナと一緒に名古屋に仕入に行ってきました。
2社立ち寄ったのですが、1社は始めてお取引する会社です。
色々商品を見せていただき、良い商品をお値打ちに仕入れる事が出来ました。
これから、よろしくお願いしますm(._.)m
2007年03月06日(火)21:45
PTA実行委員会
小学校の今年度最後のPTA実行委員会がありました。
1年間の活動を振り返ると共に、皆さんのご協力に感謝しました。
委員会が終わった後、次年度の役員候補をお願いして
快く(ちょっと強引だったかも…)引き受けてくださったので、
胸につかえていたものがスッとしました(δ。δ;)ホッ!
次年度は大きな役をやらせて頂く事になりそうです。
小学校は、あと1年。出来る限り、頑張りたいと思います。
2007年03月07日(水)23:25
遅ればせながらのひな祭り?
木曜日にお稽古に来ている生徒さんのお嬢さまの
着付をさせていただきました。
雛人形を片付ける前に写真を撮っておきたいとの事です。
お気に入りの水色の着物に、ピンクの帯を手結びしました。
ちょっと大き目の帯結びでしたが、可愛く出来ましたヽ(^ー^)ノ
2007年03月08日(木)23:14
素敵なプレゼント
お客様が手作りの素敵なプレゼントをくださいました。
「ミニチュアのきもの」
ちゃんと袷仕立てになっています。
きものと同じつくりになっています。
衣桁まで手作りで作ってくださいました。
「名前入り文庫」
店名のロゴを真似てくださってます。
ありがとうございましたm(._.)m
2007年03月09日(金)23:05
どうなってるの??
今日は9日。
近くのみどり川の河畔で四九(よく)ばり市が開催されます。
そこで、母がビーズのストラップを買ってきてくれました。
時々、ふくろうやバレリーナなどの可愛い作品を
買ってきてくれるのですが、今回は…
干支のへび!
かなり、複雑な構造です。口の中には赤い舌があります。
いったいどうやって作っているんだろう??
2007年03月10日(土)18:27
どう?かっこいい??
ダンナの仲間が、バイクに乗って来ました。
先月購入したばかりのピカピカのハーレーです!
ちょっと乗せてもらって、記念写真!
絵になってるかしら??
2007年03月11日(日)23:38
やっと出口が見えてきた(*^^*)
リフォーム催事の最中なのですが、
合間を縫って確定申告の為の資料作りに四苦八苦しています。
先程、やっと長いトンネルの出口が見えてきましたヽ(^ー^)ノ
毎年思う事…毎月ちゃんとやっておけば苦労しない!
今年こそはちゃんとやろう!
来年の今頃に同じ事を書いていないようにしたいと思います(^。^;;
2007年03月12日(月)23:05
作っちゃいましたヽ(^ー^)ノ
きものリニューアルキャンペーンと確定申告が一段落。
フッと思いついて、クッキーなんぞ作ってみました。
私の料理やお菓子作りは、
「○○を作ろう!」から始まるのでなく、
「△△があるから、何を作ろう!」ってのが多いです。
今回も、賞味期限のあやしい「全粒粉ホットケーキミックス」
を見つけて、袋にレシピが書いてあったので、いざスタート!
レシピの倍の量で作ったので、途中からココアを入れたり、
抹茶を入れたり、アバウトにも程があるぞ!って感じです。
出来上がって、ダンナに試食をしてもらったら、
「ちょっとパサつくけど、いいんじゃない!」
パサつくのは、粉のせいってことにして…勝手に合格
ヘ(∂o∂)ノ ワーイ
2007年03月13日(火)22:16
次男作 味噌汁
次男が学校で作った手作り味噌を分けてもらってきました。
先日、調理実習で味噌汁を作ったので、
「じゃあ、晩御飯にその味噌で味噌汁作ってくれる?」
と聞くと、
「いいよ!」
と冷蔵庫の中の野菜と豆腐と油揚げで
頑張って作ってくれました。
お味の方も、なかなかおいしかったですよ。d(-。∂)good!!
2007年03月14日(水)23:31
慌しい一日…
今日は朝早く、短大の卒業式のお嬢さまをお二人着付けさせて頂きました。
その後、お茶会のお手伝いの方の着付もしました。
午前中はテニスに行きました。
強風の中、涙目になりながら頑張ってきました。
午後は歯医者に行き、先週入れてもらった義歯の調整をしてもらいました。
帰りがけにダンナに電話をすると、メーカーの営業さんが来ているとの事。
慌てて帰って、しばらくお話をして、JR安城駅まで送って行く事に!
税理士さんから電話が入り、サインしに来て欲しいとの事だったので、
送りついでに、知立までひとっ走りしました。
夕食後は、着付け教室でした。
内容の違う生徒さんだったので、あっちこっち行って喋りっ放しでした。
(∂。∂?)......ン?今日は奥の部屋の上敷きを換えるはずじゃなかったっけ?
とても、そんな時間は無かったです(^。^;;
明日は出来るかなぁ…
2007年03月15日(木)21:03
何とか…
昨日の宣言どおり、奥の部屋の上敷きの交換が出来ました。
午後からバタバタ、何とか敷けました。
しかーし!その為に、移動させたものが山のように…(^。^;;
どうやって、片付けようか???
私の一番の不得意分野です。(llllll・____・llllll)
2007年03月16日(金)22:39
まわりまわって!
うちの父親は、今年度町内会の会計をしております。
(ちなみに私は、小学校のPTAの会計ですが…)
そろそろ年度末の書類の作成をしなくてはならない時期になり、
書類とにらめっこしておりました。
前年の決算書類を見ながら、
「こういうの作らにゃいかんだけど、やってくれよな。」と。
その書類、どっかで見たことが…
数年前にも会計をやったことがあったぞと思い、以前の書類を見てみると…
その書類の原型を作ったのは、私でした!
パソコンの中にも保存してあったので、数字を打ち込めばすぐ出来ますd(-。∂)good!!
2007年03月17日(土)18:23
出掛けた留守に…
午後から、友達のお宅にお邪魔した時の事です。
携帯がちょうど充電中だったので、次男のを借りていこうと思ったら、
これもまた、電池なし状態(^。^;;
仕方なく、携帯を不携帯で出かけました。
お宅に伺ってしばらくすると、友達の携帯がなりました。
ダンナからでした!
着付けの講師仲間の方で、教材を取りにみえました。
土日のうちにみえるとは言っていたのですが、まさか留守の間にとは…
あらかじめ、ダンナには言ってあったので、何とかなりましたd(-。∂)good!!
もうしばらくすると、また電話が!
今度は、明日レンタルの予定のお客様が、
今日みえたので足りないものの問い合わせでした。
たまたま携帯を持っていない時に、タイミングが悪いですね。
2007年03月18日(日)23:21
ゴスペラーズ坂ツアー セルゲイ 三重県文化会館
長男と友人たちと行ってきました。
伊勢湾岸道路をかっ飛ばして、1時間半!
思ったよりも早く会場に着きました。
今回のツアーは、苗場に続いて2回目!
曲の構成や内容はわかってはいるものの、
始まってみると今日は今日なりの新鮮さがありました。
長男が隣にいるということで、少々遠慮がちではありましたが、
素晴らしい曲と、楽しいお話を堪能してきました。
2007年03月19日(月)19:39
卒園式&写真撮影
今朝は、幼稚園の卒園式に出席の
お嬢さまの着付をさせていただきました。
袴姿がとても可愛かったです。
←午後からは、振袖の記念写真の撮影をしました。
今年の成人式のお嬢さまと来年の成人式の妹さんの2人。
後撮りと前撮りを一緒にやりました。
今回は歴史公演がお休みだったので、
ロケ撮影の後、スタジオでも撮影しました。
楽しい雰囲気の中で、良い笑顔が残せましたよ。
2007年03月20日(火)23:29
卒業式
今日は小学校の卒業式でした。
涙もろいうちの次男(5年生)。帰ってくるなり私が
「泣いちゃった?」と聞くと
「泣いてないわ<(^。^)>」
と威張って言っていました。
次に顔をあわせたばあちゃんにも
「泣いた???」
外回りから帰ってきたダンナにも
「泣いた?」
とどめには、中学校から帰ってきた長男に
「おまえ絶対泣いただろう?」
「泣いてないって言ってるじゃん!!!!」
かなりむくれていました。
今回は泣かなかった事にしておいてあげるね。(泣いたと思っている母)
2007年03月21日(水)23:38
歓送迎会
今日は、子ども会の歓送迎会がありました。
とは言え、わが町の子ども会は少人数!
1人が卒業、1人が転校、1人が入学です。
少ない上にさらに減ってしまいます(^。^;;
夕食を食べて、ボーリングに行きました。
(私は、お稽古があったので、食事だけで失礼しました)
中学生も飛び入り参加して楽しんできたようですよ。
2007年03月22日(木)23:26
桜の開花は??
ここ数日は、少しずつ暖かくなってきましたね。
そろそろ桜も開花するのでしょうか?
和となごみ かみや では、お花見を企画しました。
28日の水曜日の夜には、着付け教室のお花見。
4月1日のお昼には、お店のお花見。
開花予想がすったもんだしていたので、その時に花があるのか微妙ですが、
花がなくても着物を着て楽しめればいいかなって思っています。
2007年03月23日(金)16:09
4年目へ
今日は、終了式。
小学校も中学校も明日から春休みです。
次男は春から6年生になります。
弱小子ども会なので、会長兼集団登校の班長です。
彼自身登校班長は3年目。
その前の1年は長男が務めておりました。
と言う事で、この旗が我が家にあるのも4年目になります。
泣いても笑っても、あと1年。
頑張って班長しなきゃね(б_-)-☆
2007年03月24日(土)23:08
スポーツの春??
最近、ゴスペラーズに押され気味なのですが、
スポーツ観戦も大好きな私。
春になってきて、色んなスポーツが始まりましたね。
今夜は、サッカーとスケート!
(シンクロもあったし、野球もパリーグが開幕したんだった…)
サッカーは、勝った事がなかったペルーに2−0で勝利!
2007年のオシムジャパンの始動にふさわしい良い試合でした!
世界フィギュアの女子フリーも美姫ちゃんと真央ちゃんの
ワンツーフィニッシュで良かった良かったヽ(^ー^)ノ
久々にじっくりスポーツ観戦しちゃいました。
2007年03月25日(日)20:12
初午まつり
ご近所のはとやさんの初午まつりにお邪魔しました。
お味噌やお醤油などの売り出しなのですが、
味噌田楽の接待があります。
次男と一緒に行ったのですが、
そのおいしさに次男が
「めっちゃおいしい!」
と感動していました。
春キャベツをにんにく塩だれで和えたものが
試食で出ていたの、で家に帰ってから、
サニーレタスでやってみました。
キャベツにはちょっと劣りましたが、結構いけましたよ。
2007年03月26日(月)21:54
桜咲く!
暖かい日でしたね。
明後日、お花見をやる予定なので、
桜の様子が心配で見てきました。
←こんな感じで、1輪2輪咲いていました。
明日も暖かそうなので、明後日までには
もう少し咲いているかなって感じです。
2007年03月27日(火)23:42
監察医 室生亜季子
私はとってもテレビっ子。
特に火曜日の夜のサスペンスは大好きです。
タイトルのシリーズが、終わってしまうようで、
今日は、他のシリーズのメンバーが出てきたりと豪華版でした。
結構好きなシリーズなので、ちょっと残念です(ノ_δ。)
2007年03月28日(水)23:28
きもので お花見
今日は、着付け教室のお花見会です。
教室のお花見のお食事は、
生徒さんのお勤め先にお願いしちゃってます。
今回は、先日頂いた「甕雫(かめしずく)」という
←焼酎を飲みました。
とっても口当たりの良い飲みやすいお酒でした。
桜はほんの二分咲き位…
日曜日には、良い具合に咲いている事を祈ります。
2007年03月29日(木)22:50
頂き物
夕方、友達のTちゃんがイチゴを持ってきてくれました。
大きくて、つやつやで、とっても美味しそう!
何とか写真だけは撮れましたが、
あっという間に、小僧達の餌食になりました(^。^;;
3個は食べれました。
甘くて、とっても美味しかったです(o^-^o)
2007年03月30日(金)23:37
こんなの始めちゃった…
先日、手芸屋さんに行った時に、すごく気になっていて
先ほど材料を買ってきてしまいました。
時間ないのに、出来るのか???
ここで、宣言しておけば何とか形になるのでは(^。^;;
いつ出来上がるかは、お楽しみってことで(б_-)-☆
過去ログ
2003年
05月
2004年
10月
11月
12月
2005年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
Copyright © 2004 KAMIYA All Rights Reserved.