2008年04月01日(火)23:13  ○オン大高
eaonodaka.jpg 160×120 8K夕方、ふと思い立って、先日オープンしたばかりの
○オン大高ショッピングセンターに行ってきました。

前から食べたかった、佐世保バーガーを食べました。
ボリュームたっぷりでとっても美味しかったです。

次男はラーメンを、ダンナと長男はステーキを食べました。

大きなゲームセンターが16歳未満が18時までしか入場できなくて
次男は少し残念そうでしたが、ジャ○コの方のゲームコーナーは
大丈夫だったので、そちらで遊んでいました。

平日だったので、そんなに混雑していませんでした。
今度はもう少しゆっくり遊びに来たいです。

2008年04月02日(水)23:14  花見
hanami081.jpg 160×120 9K今日は、着付け教室の花見でした。
教室の花見は、毎年夜桜なので、
寒くてあっという間に退散するのですが、
今年は、そんなに寒くなく、桜もほぼ満開で
絶好の花見になりました。

2008年04月03日(木)23:23  今日は何の日!?
今日は、ゴスペラーズの最高男「黒沢薫」の誕生日です。

さて、赤坂BLITZのライヴから10日もたってしまいました。
薄れゆく記憶の中、少しだけ思い出してみます。(MC関係)

自己紹介MCの際、陽ちゃんが
「ゴスペラーズの低い所担当の北山です」
と低音で!
「一番低いということは、最低!北山最低!」
とリーダーてっちゃんの掛け声の下、会場みんなで
「北山、さいて〜い(。∂∂。)」
最低と言いわれながらも、みんなの愛を感じてくれた陽ちゃんでした。

「じゃあ、オレは最高だよね。」
と黒ポン。
「黒沢、さいこ〜(。∂∂。)」
「オレって、褒められて伸びるタイプだから」
ととても嬉しそうでした。
その後、「酒井、さいて〜」と「村上、まあまあ〜」があり、なぜかヤスはなし。
「心の中で言ってくれればいいよ。大人のグループだから…」

後半のMCでは、MUSIC FIGHTER の話になり、本日誕生日の黒ポンの
メロン師匠の話題でかなり盛り上がりました。
マイクを持っていない方の手が、メロンを持っているように丸みを帯びていた黒ポン。
酒井氏に手のひらにメロンを乗っけっているんだろうと指摘されると、
「違うよ。T字のところをブランデークラスを逆さまにしたように持ってるんだ!」
とちょっと無理のある抵抗をしていました。

ポンマニではないけれど、今日はとにかく

(*∂▽∂)/°・:*【祝・誕生日 メロン師匠】*:・°\(∂▽∂*)

2008年04月04日(金)23:17  入学式
takenyuugaku1.jpg 120×160 8K今日は、次男の中学の入学式でした。

どこに行っても、淡々としている次男。
やっぱりここにきても、淡々としていました。

担任の先生も、24歳と若くて元気な先生です。
充実した中学生活が送れることでしょう。

今日の入学式、ちょっと雰囲気が違いました。
テレビ局が取材に来ていました。
小さい時に事故で両腕を切断し、努力の末、
足で何でもできるようになり、採用試験に合格して、
先生としてのスタートを切ったということです。
(ダンナのブログ参照http://blog.goo.ne.jp/ra-han-pu/)

淡々としている次男に対し、淡々としていなかった人が…
次男そっちのけで、隣のクラスに写真を撮りに行っていました。

2008年04月05日(土)23:40  花見
hanami0804051.jpg 160×120 12K雨女の私が関与したにしては珍しく絶好の花見日和の中、
和となごみかみやのお花見をしました。

今回は都合が付かずに欠席された方もあったので
息子達も一緒に参加させていただきました。

ぽかぽかと暖かい日差しの中、
時々吹く風が桜の花びらを吹雪のように飛ばして
趣のある花見になりました。

2008年04月05日(土)23:57  (*∂▽∂)/°・:*【祝・誕生日】*:・°\(∂▽∂*)
takeshi131.jpg 160×120 7K次男の13回目の誕生日でした。

お花見の後、いつものケーキでお祝いしました。

毎年思うことですが、赤ちゃんだった子が
こんなに大きくなりました。

これからも自分なりにもっともっと
大きくなってもらいたいです。

2008年04月06日(日)23:26  練習
rensyuu.jpg 160×120 8Kゴルフの練習に行きました。
練習場が早く終わる事を知らずに(^。^;;
なので、時間は15分でした。

今日は、ダンナと二人で行きました。
とは言っても、ダンナはほとんど見学。
←こんな写真撮ってました。

実は、今日は結婚記念日。
17周年になりました。
特別なお祝いをするわけではないですが…

これからもよろしくね(б_-)-☆

2008年04月07日(月)23:49  初登校
今日は、(やっと)子供たちが初登校でした。

長男の方は、初めて自分で電車に乗って行くので
ちょっと心配していました。
「帰りに雨が降っていたら、駅まで迎えに行ってあげるから電話しなよ」
と言っていたのですが、昼頃に電話が鳴りました。

「オレだけど、駅に着いたで!」

??雨が降ってないので、歩いて帰れと言いましたが、
教科書をもらってきたので、重かったらしい…

次男は、今日から早速給食があり、帰ってきたのは雨の中でした(^。^;;

2008年04月08日(火)23:39  遅い(^。^;;
アトピーの薬がなくなったので、広瀬クリニックに
午後5時30分の予約を入れました。

次男が先日もらって来た予定表では、今日は6時間。
遅くとも4時30分には帰ってくるだろうと思っていました。

ところが、全く帰ってくる気配がありません。
時間も迫っているので、車で学校に向かっていくと
途中で、次男と同い年の娘さんがいる友達と会いました。
やはり、予定を入れていたのに、まだ帰ってこないとの事。

とにかく、学校まで行くと、ちらほら1年生らしき子が…

間もなく次男を発見し、車に自転車を積み込み、出発!

話を聞くと、部活動説明会があったそうです。

かなり遅刻して、クリニックに到着。
やはり込み合っていたため、1時間ほどの待ち時間で診察してもらいました。

2008年04月09日(水)22:20  入学式
今日は、長男の通う学校の入学式でした。

新しい学校生活が始まり、新しい友達もできることでしょう。

そんな中、声をかけてくださった方が!
長男が、幼稚園に入る前に通っていた保育所で一緒だった方でした。
何と偶然にも同じクラスでした。

オリエンテーションの時に気づいてくれていたそうです。


帰って来て、駅に定期を買いに行きました。
窓口で待っていると、後から長男に
「久しぶり!」
と、体験入学で一緒になった子が声をかけてくれました。
「おう、クラス違ったけど、よろしく!」
と、ちょっと嬉しそうな長男でした。

2008年04月10日(木)23:13  お土産
omiyage.jpg 160×120 10K着付け教室の生徒さんが、お土産をくださいました。

春休み中に実家に帰省されていたそうです。

美味しそうなお菓子ばかりです。
ん〜ん食べすぎ注意です(^。^;;

2008年04月11日(金)23:22  出発!
長男が、2泊3日の教育合宿に出かけました。

大きな荷物を抱えて満員電車に乗るのは、
他の乗客の方にも迷惑かもと思い、学校まで車で送っていきました。
どうせ行くならと、近くの子2人も一緒に行きました。

昨夜、あまり楽しそうなので
「遊びに行くんじゃないよ。合宿だよ!」
と言われていました。


車の中での子ども達の会話です。
友達「俺らの組の○○君がトランプとかUNOとか持ってくるって言ってたよ。」
長男「え゛〜!遊びに行くんじゃないから、持ってっちゃいかんだよ!」

???どこかで、聞いたようなセリフでした。

何はともあれ、元気に帰って来てくれる事を祈ってます(^人^)

2008年04月12日(土)23:17  授業参観&PTA総会&学級懇談会
jugyousankan.jpg 160×120 9K今日は、午後から中学校でした。

授業参観は道徳の授業で、絵本を参考にしながら
自分たちの意見を発表していました。

肝心の次男は何だか消極的…
一度も発言しませんでした。

まだ学校に慣れてないのかなぁ…

2008年04月13日(日)23:39  手作り餃子
tedukurigyouza.jpg 160×120 9K本日の夕食です。

にんにくの入ってない、ニラ餃子です!

今朝のスーパーのチラシに載っていたのと、
最近餃子を食べてないなと思ったので、
頑張って、作ってみました。

餃子のサイトのレシピを参考にして、
次男と二人で包みました。

お味は、結構好評でしたよd(-。∂)!!

2008年04月14日(月)23:43  お土産
omiyage1.jpg 160×120 6K先日披露宴に出席させていただいた着付の生徒さんから
新婚旅行のお土産を頂きました。

新しい生活にも徐々に慣れてきたようです。
今週の木曜日から、お稽古にも復帰するそうです。

着付の方も新たな目標に向かって頑張ってもらいたいです。

2008年04月15日(火)22:46  PTA仮実行委員会
今日は、小学校の仮実行委員会がありました。
1年前緊張しながら、役員の挨拶をしたのが昨日の事のようです。

今回は、典礼の大役です。
事業と決算報告、事業案と予算案の審議をしました。

PTA総会までの数日間で任期を終えますが、
滞り無く終わってくれることを祈ります。

2008年04月16日(水)22:58  二枚扇
nimaioogi.jpg 160×120 6K久々に着付け教室の話題です。

水曜夜の着付け教室に新しい生徒さんが来て下さいました。
とっても明るい方なので、お稽古がますます楽しくなります。

また、奥伝に向かって頑張っている生徒さんが
「二枚扇」という帯結びに挑戦しました。
今日が2回目なのですが、とってもキレイに出来ました。

2008年04月17日(木)21:32  うぐいす
uguisu.jpg 160×120 9K今日は、お隣の市の選挙の応援に行ってきました。

選挙カーのウグイス初体験(^。^;;

意外と快感になるものですヽ(^ー^)ノ

2008年04月18日(金)22:29  カウントダウン
いよいよ明日が小学校のPTA総会。
今日は夕方から、最後のお仕事をしてきました。

委任状のチェックと総会の資料作りです。

600部の資料作りは、なかなか大変でした(^。^;;

大役も明日までの任期です。

…その後も違う形で小学校に関わっていく事になってしまったようですが…

2008年04月19日(土)16:48  PTA総会
ptasoukai.jpg 160×120 9K今日は午後から、小学校のPTA総会がありました。
19年度の事業と決算が承認され、
新年度の役員、事業案、予算案が承認されました。

私の役の任期も終わりました。

これからの方たちが、しっかりしてみえるので
安心して任せられます。
これから歓送迎会に出かけてきます。

2008年04月20日(日)  ゴルフ
hirao.jpg 160×120 7K今日は小学校関係でゴルフに行きました。

お天気も良く、気分は最高といきたいところですが、
なかなか思うようにはいきません。

みなさんにご迷惑かけない程度だったと言う事で…

2008年04月21日(月)23:26  (*∂▽∂)/°・:*【祝・当選】*:・°\(∂▽∂*)
takutousen.jpg 160×120 7K昨日は、お隣の市の市長・市議の投票日でした。
即日開票で、日にちが変わる少し前に結果判明!

応援に行った同級生は、見事に当選!
それもかなりの上位当選でした。

高崎で注文してきた名入れの達磨に
しっかり両目が入りました。

おめでとう!これからの活躍に期待します。

2008年04月22日(火)23:27  展覧会
noritakenomori.jpg 160×120 6K同級生のT君、着付の生徒さんのMさんご夫婦の
展覧会にお邪魔しました。

名古屋のノリタケの森のギャラリーです。
http://www.noritake.co.jp/mori/

素敵な会場に素敵な壷たち、そして素敵な着物姿のMさん!

素敵な時間をすごさせていただきました。

2008年04月23日(水)23:29  心配です
PTAでお世話になり、尊敬して止まない大先輩が
体調を崩されているそうです。

前から耳にしていたのですが、やっと少し分かってきました。

人づてに聞いた話なので、それ以上詳しいことが分かりません。
お見舞いに行っていいものか、決めかねています。

明るく、優しく、頭の回転がよく、大きな心を持った方です。
1日も早く元気になって頂きたいです。

2008年04月24日(木)23:30  今日は…
今日は、ゴスペラーズのリーダー「村上てつや」の誕生日です。

今日で37歳。
昨年結婚して、ますます男に磨きがかかってきています(。∂∂。)
これからも、いい歌、いいパフォーマンスを期待しています。

(*∂▽∂)/°・:*【祝・誕生日・てっちゃん】*:・°\(∂▽∂*)

2008年04月25日(金)23:16  瀬戸嵐山先生 新作お披露目の会
ranzann1.jpg 160×120 8K今日から日曜日まで、瀬戸嵐山先生の展示会です。

今年も先生らしい、素晴らしい作品が並びました。

初日から、先生のお話も絶好調です。
最終日までこの勢いで、頑張ってください。

2008年04月26日(土)  瀬戸嵐山展 2日目
houmongi.jpg 160×120 9K昨日に引き続き、
今日もたくさんのお客様が来て下さいました。

一昨年、先生の訪問着を誂えて下さったのですが、
今まで着る機会がなかったので、
先生に見ていただきたいこともあり、
展示会に合わせて初めて着てくださいました。

とってもよくお似合いです!

2008年04月27日(日)22:37  瀬戸嵐山展 最終日
今日は瀬戸嵐山展の最終日でした。

今日もたくさんのお客様に来場いただきました。

初めて先生とお会いする方も、何度もお会いしている方も
先生の作品と先生のお話に引き込まれていきます。

たくさんの笑いと感動をありがとうございました。

また来年もお会いできることを楽しみにしています。

2008年04月28日(月)23:26  手作り餃子
tedukurigyouza2.jpg 160×120 8K今日は、また手作り餃子に挑戦しました。
今回は、皮も手作りにしました。

手間はかかりましたが、
モチモチしてとっても美味しく出来ました。

時間があるときにしか出来ないですが、
また作りたいです。

2008年04月29日(火)23:04  プチゴールデンウィーク
ゴールデンウィークとは無縁の我が家。
子供たちもわかっているので、
「どっか遠くへ連れてって〜!」
とは言いません。

しかーし、次男は行きたいところがあるらしく、
パソコンでサイトを開いたままにして、さりげなくアピール!

「ガンプラEXPOin名古屋」

今日29日は定休日と祝日が重なりました。
肝心の次男は、仮入部中のソフトテニスの大会がありました。
仮入部中とは言え、ガンプラの為に応援をお休みするわけにはいきません。

しっかり応援してきてから、出かけました。

会場に着くや、ちゃっかりガンプラEXPO限定モデルをゲット。
早々に帰って来て、組み立てて完成させていました。

2008年04月30日(水)23:19  整体day
今日は、月に1度の整体dayです。

着付け教室と並行してやっているのですが、
今日の教室は、ゴールデンウィークということもあり少人数。
でも整体の方は、7時から始まり4人でした。
(同級生の整体師君が出張してきてくれてます)

初めて整体をする人も2人ありました。
皆さん調子が良くなったみたいで、良かったですd(-。∂)good!!

過去ログ 2003年05月 
2004年10月 11月 12月 
2005年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 
Copyright © 2004 KAMIYA All Rights Reserved.