2008年03月01日(土)22:52  似合うかな…
takegakuran.jpg 160×120 7Kお願いしてあった次男の制服をもらってきました。

早速、着てみました。

まだぎこちないですが、4月からは中学生です。
だんだん馴染んでいくでしょうね。

2008年03月02日(日)23:14  気分は桃の節句
kazari.jpg 160×120 7K我が家には女の子がいないので、雛人形はありません。

先日、テレビでやっていた飾り巻き寿司で
気分だけでも、ひなまつりに浸ってみました。

実は前から一度やってみたくて…
なかなか手間がかかりましたが、
「おぉ!すごいじゃん!」
の一言で、嬉しくなりましたねヽ(^ー^)ノ

…でも食べ始めたら、一瞬でなくなってしまいましたが…

2008年03月03日(月)23:22  あと20日!
ゴスペラーズのライヴの為の東京遠征まで、あと20日!

ファンクラブの先行予約でチケットが当たったのが奇跡のようです。
2週間前位にしかチケットが届かないので、まだ整理番号はわかりませんが…

このライヴのチケットをめぐって、チケット詐欺が起きているようです。
行きたいファンがたくさんいるのに、公演の数が少なくチケットも少ない。
そんなところにつけ込んで、詐欺するなんて!

私もネットで購入した事があるので、どうしても行きたい時に
何とかしようという気持ちわかります。
そんな気持ちを踏みにじるような詐欺が、どうかもう起こりませんように(。・人・。)オ・ネ・ガ・イ

2008年03月04日(火)23:54  おまけ
magnet.jpg 160×120 7Kダンナがかってきてくれたペットボトルのおまけです。

この類のおまけにしては、かわいい!

袋の裏には、ソーセージでの作り方が書いてあります!

2008年03月05日(水)22:40  PTCA会議
本年度最後のPTCA会議がありました。
文部科学大臣賞を頂いた報告や、防災フェスタの反省、
また次年度に向けての改善点などを話し合いました。

民生委員さんや代表町内会長さんなどのお話を聞き、
地域で子供を育てる環境が確立しつつあるように思えました。

子供は小学校を卒業しますが、
これからは地域の立場で何らかのお手伝いができたらなと思います。

2008年03月06日(木)22:25  卒業式
hisatyuugaku.jpg 160×120 7K今日は、長男の中学の卒業式でした。

色々あった3年間でしたが、あっという間でした。

義務教育9年間の終了です。

学校に行くことが大好きだった長男。
高校に行っても、元気に通学してもらいたいです。

2008年03月07日(金)23:06  昨日が卒業式だったのに…
朝、長男の担任の先生から電話がありました。

       呼び出し!

です。

昨日、先生にも言われてました。
「春休みも学校に来いよ。まだやらなきゃいかんで。」

昨夜長男に
「明日は、学校に行くの?」
と聞いたら、
「10日から行く」
と言っていたのに…

勝手に決めてたのね!!!

長男のクラスの数人が来ていたみたいですが、先生の熱心さには頭が下がります。

2008年03月08日(土)23:51  おまけ 追加
omake.jpg 160×120 7K先日のおまけの追加分です。

どこに行ったかと思ったら、
プリンターの乗っている机の足にくっついていました。

ぞうさんととりさんです。

仲睦まじい形にしたのは長男のようです。
意外とロマンチストかも…

2008年03月09日(日)22:27  祈 当選
taku.jpg 160×120 8K先月、群馬の達磨寺でお願いしてきた
名入れダルマが届きました。

来月、市会議員の選挙に出る友人のダルマです。
(隣の市ですけどね)

せっかくなので取りに来た友人に
開けて見せてもらいました。

結構立派で、力強い字で入れてくれてありました。

これで、当選間違いなしですねd(-。∂)!!

2008年03月10日(月)23:43  携帯リニューアル!
renyuaru.jpg 160×120 4K10日ぶりに携帯が戻ってきました。
キズだらけだったのが、嘘のようにピカピカ!

やはり、使い慣れた携帯はいいですd(-。∂)good!!

修理代も格安!

暫くは、使えそうです。

2008年03月11日(火)23:45  春らしい1日でした
今日は、すっかり春らしい1日でしたね。

…とは言っても、私は久しぶりにあちこちの片付けをしていた為、
家から1歩も外に出ていません(ノ_δ。)

明日は、テニスの日。
今日みたいに過ごしやすい日だといいなぁ…

2008年03月12日(水)23:52  今日も色々ありました
kansya.jpg 160×120 7Kまずは、着付け!

3人のお嬢さんの卒業式の袴の着付けです。
同じ大学でお友達同士。
おひとりは美容院よりも先に着付させていただきましたが
あとのお二人は、一緒に着付させていただき、
お出かけされました。

午前中は、ソフトテニスに行きました。
先週とは全く違って、暑いくらいのいい天気。
久しぶりに汗を流してきました。

午後1番は、中学の代議員会。
1年間の事業報告と新校舎についてのお話や
来年度のPTA総会までの日程などのお話がありました。

その後、小学校の感謝の会に出席させて頂きました。
←心のこもった手紙と色紙、お花を頂きました。

夜は着付け教室。
皆さん頑張って、お稽古していましたよ。

そして!
今日は、ゴスペラーズのシングル「青い鳥/輪舞」の発売日。
早速、ゲットしてきました。
ジャケットもCD盤も青い鳥をイメージしていて素敵(。∂∂。)
曲は、もう耳にしているので、わかっていますが
改めて聴くと、素敵ですd(-。∂)good!!

2008年03月13日(木)23:21  頂き物
tetuwarabi.jpg 160×120 8K夜、買い物帰りのKちゃん夫婦が来ました。

もともとはCDを取りに来たのですが、
買い物中に面白いもの(名前)を見つけたと
買って来てくれました。

「マジック貸して!」

←とKちゃんがせっせと描いてくれました。

にっ似てる!

注)てっちゃん…ゴスペラーズのリーダー
        サングラスでロン毛の人

2008年03月14日(金)23:08  リニューアル!?
先月の24日に来たDVDレコーダー。
一昨日12日に起動しなくなり、SOS!

そして今日、交換品がやってきました。
(今夜の番組には間に合った(^▽^) ホッ)

電気屋のお兄ちゃん(私が家電キラーだと言う事を承知している)は

「最初の電源は、ダンナさんに入れてもらったのになぁ…
 暫くは、お姉ちゃんいじっちゃいかんよ!」

と、電気屋さんらしからぬことを言って、交換していってくれました。

ハードディスクにはミュージックフェアとQさまが、
トレイにはビデオクリップのDVD2が入ったままです。

DVDはすぐに出るけど、ハードディスクは微妙らしい…

やっぱり原因は、私かしら?????

なんか変な電波が出てるんだろうか?????

2008年03月15日(土)23:08  また私のせいかしら!?
友達のカメラ屋のTちゃんからダンナにパソコンのSOS。

午後から様子を見に行った時、
お店のデジタルプリント注文機の具合が悪いみたいでした。

ダンナ「もしかして、うちのかみさんがいじってない?」
Tちゃん「あっ、最後に注文したのはそうかも!」

何か変な操作をしたわけではありません。
普通にSDカードから注文しただけですよ。

やっぱり、変な電波が出てるみたいです…

2008年03月16日(日)23:44  行程表
kouteihyou.jpg 160×120 5K来週の東京遠征の行程表をもらってきました。

苗場遠征は、こういう事全て、Kちゃんにお任せだったので
何だか自分が持ってるのがドキドキします。

あと1週間!
待ち遠しいです。

2008年03月17日(月)23:04  キレイになりました
先日、お願いしてあったしみ抜きが出来上がってきました。

白地に赤の大きな絞り柄のかわいらしい感じのお母様の小紋で
全体にかなりのしみが出ていました。

何とか着れる状態になるといいと思っていたのですが、
しみはどこにあったのかと思えるほど、キレイになりました。

少々お金もかかりましたが、着物が受け継がれて、生かされました。

2008年03月18日(火)23:41  おまけ 勢ぞろい
omakesoroi.jpg 160×120 7Kペットボトルのおまけ、8種類が揃いました。

ひつじ、あざらし、ぞう、ことり、たこ、
らいおん、かば、ぺんぎん

かわいい(*^^*)

2008年03月19日(水)14:49  卒業式
takesotugyou.jpg 160×120 8K今日は、次男の小学校の卒業式。

長いようで、あっという間の6年間でした。

立派に卒業式を終えた次男。
雨のため、花道での見送りが職員室前の廊下に変更になり
その後、みんなは正門のところで写真を撮っっていたので
待っていても一向に来ない!

もしやと思って、家に電話を入れるともう帰っているとの事。

意外と冷めているのね…

2008年03月20日(木)18:41  お久しぶり
今日は、久しぶりに子供達の幼稚園の時の先生が来てくれました。
長男・次男ともに、1歳児の時にお世話になったので、
中学校・小学校をそれぞれ卒業した話をしたら、
「もうそんなになるんですねぇ。」
と驚いてみえました。

ふたりとも顔を見せたのですが、
「本当に大きくなったねぇ!」
とまたまた驚いていました。

2008年03月21日(金)23:23  10ヶ月ぶり(^。^;;
golfrensyu.jpg 160×120 7K来月ゴルフに行くことになってしまいました(^。^;;

タイトルどおり、10ヶ月ぶりに練習に行きました。

・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・

サンザンでした。
100球ほど打ってきましたが、70球くらい打ってから
時々当たるようになりました。

先が思いやられます(ノ_δ。)

2008年03月22日(土)23:30  オリエンテーション
今日は、長男の通う予定の学校のオリエンテーションがありました。
校長先生や教務の先生のお話を聞き、
充実した学校生活が送れそうな感じがしました。

電車通学に一抹の不安はありますが、
徐々に慣れていくことと思います。

2008年03月23日(日)  出発!
sinaknsen.jpg 160×120 8K着付け仲間のHさんと東京ライヴ遠征!
只今、三河安城を出発しました。
今からお弁当食べまーす。(12:17)

2008年03月23日(日)  ライヴ終了!
akasakabritz.jpg 160×120 5K先程ライヴが終了しました。
新生赤坂BLITZのオープニングでのライヴでしたが、
12年前、ゴスペラーズが初めて赤坂BLITZで
ライヴした時の事や、学生時代の思い出をまじえながら、
とても楽しい時間を過ごして来ました。
ライヴ用の10センチヒールで足が痛いです。(20:31)

2008年03月24日(月)  東京
siodomeramen.jpg 160×120 8K午前中は汐留の日テレに行きました。
日テレショップを見て、汐留ラーメンを食べて、
子供たち用にお土産を買いました。
(写真撮ってないので次の日記で!)

今は帰りの新幹線です。
東京遠征もあと2時間程で終了です。(14:35)

2008年03月25日(火)23:41  東京土産!
anpanman.jpg 160×120 9K昨日東京遠征から帰り、家に20分いただけで、
小学校の年度末反省会へ!

今朝も朝からバタバタしていて、
ライヴレポどころじゃなかったです(ノ_δ。)

レポに関しては、ぼちぼち思い出しながらってことで
まずは、東京土産から・・・

日テレのアンパンマンテラスで限定品
「アンパンマン スペシャルセット」
アンパンマンで喜ぶ年頃の息子達ではないですが、
私達の口に入ることなくもうすでに完食!

喜んでもらえたって事かなぁ…

2008年03月26日(水)23:49  やられた〜!
755705715_57s.jpg 90×120 3K東京土産でお楽しみに買ってきた「火サス劇薬」
(中身はチョコレートですが)

気が付いたら、ビンごとなくなっていました。

次男に聞いても「知らんよ〜」
ダンナに聞いても「知らんなぁ」

長男に聞くと…なぜか苦笑い!

「食った」

彼の部屋から、物的証拠『空びん』発見!


その後、長男がお説教を食らったのは言うまでもありません。

2008年03月27日(木)23:32  インロック
ダンナの携帯が鳴りました。
妹の携帯からですが、甥っ子が話しているようです。

「おいちゃん、助けて(ノ_δ。)」

出かけていて、車をインロックしてしまったようです。

○AFを退会してしまっているので、カード会社のロードサービスを使うしかありません。
時間がかなりかかりそうです。
そうこうしているうちに、母が帰って来て、家まで合鍵を取りに行くことになりました。

それにしても、私でなくダンナに電話かけてくるとは、ちゃんと人選が出来ています。

2008年03月28日(金)23:44  お楽しみ会&役員会
今日は、子ども会のお楽しみ会がありました。
歓送迎会を兼ねて、食事とボーリングです。

弱小子ども会なので、卒業は次男一人、新1年生は一人。
人数はプラスマイナスゼロです。

私はPTAの役員会があったので、食事会の途中で失礼しちゃいましたが、
次男はボーリング2ゲーム楽しんできたようですよ。


さて、PTAですが、総会に向けての打ち合わせをしました。
いよいよ残すところ、あと20日余りになりました。
まだまだ、やらなければいけないことはたくさんありますが、
もう少しなので、頑張りたいと思いますe(^。^)g!!

2008年03月29日(土)23:17  結婚披露宴
isi1.jpg 160×120 7K催事中ですが、着付の生徒さんの披露宴に
出席させていただきました。

とっても豪華な披露宴で、
ご列席の方々も、素晴らしいメンバーで
私がいるのが申し訳ないくらいでした。

お二人ともとても嬉しそうでした。
末永くお幸せに!

2008年03月30日(日)22:51  選挙事務所開所式
takujimusyo.jpg 160×120 9K先日、必勝ダルマを渡した同級生の
選挙事務所開所式がありました。

催事中ですが、お祝いに行ってきました。

国会議員さんや県会議員さんの推薦をもらい
皆さんから励ましの言葉をかけてもらってました。

来月、選挙があります。
頑張ってもらいたいですね。

2008年03月31日(月)23:45  バクダン!?
bakudan.jpg 160×120 8K危険なものではありません。

今夜のメニューです。

頂き物の大きなキャベツがあったので
○レンジページの春レシピって言う本に載っていた
怪しげな名前の「バクダンキャベツ」を作りました。

写真を撮るの忘れたので、本の写真ですが(^。^;;、
実物はレシピの倍量で作ったので、めっちゃデカイです。

バクダンの名にふさわしく、迫力のある形でした。
(お味も好評でしたよd(-。∂)good!!)

過去ログ 2003年05月 
2004年10月 11月 12月 
2005年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 
Copyright © 2004 KAMIYA All Rights Reserved.