2008年09月01日(月)
仕入
今日は、名古屋の小物の問屋に仕入に行きました。
七五三関係や和装小物をお値打ちに仕入れる事ができました。
2008年09月02日(火)21:45
意外にうけました
夕食の時、何か1品欲しいなと思い冷蔵庫の中を探しました。
西尾まつりの時のタコ焼き用の冷凍タコが袋のままあったので、
から揚げにしてみました。
同じく青のりがあったので、半分は青のりを混ぜてみました。
残ったら、今夜のお酒のつまみにでもしようと思ったら、
意外や意外、あれよあれよと言う間になくなってしまいました。
(写真を撮る間もなく…)
2008年09月03日(水)23:34
あれだけ降ったのに…
昨夜も雨が降りました。
水曜日の午前中はテニスなのですが、コートが土なので、
状態が悪くて出来ないだろうと思っていました。
9時ちょっと過ぎに、先生から電話がありました。
「コートは使用できる状態ですよ」
早速出かけました。
水たまりもなく、いい状態でした。
一時は、水はけが悪かったのに、今はとてもいいみたいです。
話によると、日曜日の早朝テニスもやれたそうです。
Kちゃんからメールもらって、前日にかなり降ったので
多分できないだろうと言ってしまって、
申し訳ない事をしてしまいましたm(._.)m
2008年09月04日(木)23:41
頑張ってます
奥伝講習会(着付け)を受けている二人の生徒さん。
ここのところ、頑張って練習しています。
昨日と今日は連続でお稽古です。
昨日より今日の方が時間も短縮でたし、
チェックが入る所も少なかったです。
練習すればしただけ、上手にもなるし、自信にもつながります。
私も出来るだけ、サポートしていきたいと思います。
2008年09月05日(金)23:34
ニューリリース
ゴスペラーズの新曲情報です。
ゴスペラーズ新曲「Sky High」が、
10月からスタートのフジテレビ系アニメ「のだめカンタービレ 巴里編」
オープニングテーマに決定!!
偉大な音楽家ラフマニノフの不朽の名曲「ピアノ協奏曲第2番」のメロディをモチーフに、
テレビドラマ「のだめカンタービレ」でも音楽を手掛けた服部隆之氏が作曲し、
ゴスペラーズの安岡 優が詩を書き下ろしました。
美しく明るい旋律をゴスペラーズが伸びやかに歌い継ぐ、爽快なナンバーです!
この新曲「Sky High」を収録したニュー・シングルが2008年11月12日にリリース決定!
と、この曲はカップリングなのか、まだ謎が含まれている発表で、
発売はまだ2ヶ月も先ですが、アニメのテーマソングということもあるので、
楽しみですヽ(^ー^)ノ
2008年09月06日(土)23:24
初めてのゆかた
西尾まつりの時にゆかたを着付けさせてもらったお嬢様。
今日、自分で初めて着てみました。
2回練習したのですが、
初めてにしてはとても上手に出来ましたd(-。∂)!!
2008年09月07日(日)23:33
奥伝講習会 9回目
今日は、留袖の講習でした。
黒留袖の着付けと袋帯での二重太鼓の帯結びをしました。
査定(試験)のテーマにもなっているので、
より一層真剣に取り組んでいました。
その後、留袖向きの変わり結び「祝太鼓」をしました。
バタバタしていて写真が撮れなかったのですが、
とっても上手に出来ましたよd(-。∂)!!
2008年09月08日(月)23:39
半日練習
昨日に引き続き、今日は午後から半日、着付けの練習をしました。
自分で外出着を着て名古屋帯で一重太鼓を結ぶのと
相手に留袖を着せて袋帯で二重太鼓を結ぶのを2回通りしました。
査定のテーマとあって、二人とも真剣に取り組みました。
指導させて頂いた私の方も、疲れました(^。^;;
2008年09月09日(火)22:26
本日の収穫&夕食
ここしばらく、手入れもしていなかったプランター農園。
今朝、周りの草取りと久々の収穫をしました。
結構なサイズに成長したゴーヤが6本も収穫できました。
1本は昼食に味噌炒めにしました。
さて、残りを使って夕食は何にしようかと、
ネットで調べてみたところ…
「ゴーヤボートのトースター焼き」
簡単に言ってしまえば、ゴーヤにポテサラを詰め、
チーズをかけて、オーブントースターで焼くだけ。
ちょっとゴーヤが硬かったのが残念でしたが、
目新しくて、ぼちぼち食べてくれました。
2008年09月10日(水)23:24
ソフトテニス教室
今日から、秋のソフトテニス教室が始まりました。
メンバーはほとんどが春からの継続で、2名新しい方が入りました。
二人とも中学と高校でやっていた経験者の方ですが、少々ブランクが…
でもやっているうちに、少しづつ感覚を戻してきたようです。
私も数年前、約20年ぶりに再開したなぁ…
あの時は、感覚もだけど体力が全くなくて、ちょっとやっただけで息切れしてました(^。^;;
なかなか、思うようにはできないけれど、息切れが減っただけでもよしってことでd(-。∂)!!
2008年09月11日(木)
合同練習
今日は吉良の先生のお宅で、着付けの合同練習をしています。
いつもとは違う雰囲気で練習に熱が入ります。
もうひと頑張りです。
2008年09月12日(金)23:21
ソフトテニスクラブ
今日から、展示会ですが、午後からちょっと抜け出して、
小学校のソフトテニスクラブのお手伝いをしてきました。
年間8回のうちの今日が4回目。
夏休みもあって、2ヶ月も間が空いてしまいました。
前回より少し遠くから球出しをして、打ってもらいました。
個人差はありますが、ぼちぼち出来るようになってきています。
あと4回が、お天気に恵まれて、楽しくできるといいと思います。
2008年09月13日(土)23:23
体育大会
今日は、次男の中学の体育大会でした。
展示会と七五三の予約受付とダブルだったので、
応援合戦の息子のクラスだけ見に行きました。
初めての応援合戦で、それも出番は一番最初!
制限時間いっぱいで、立派に出来ましたd(-。∂)!!
2008年09月14日(日)
爆睡!?
ちょっとのつもりで、横になったら、すっかり爆睡してしまいました(^。^;;
今日は、早朝テニスが最終日だった…
お昼寝をする時間がなかった…
ちょっとお疲れ気味…
年には勝てません。
早く寝る事にします。
2008年09月15日(月)22:45
敬老の日
夕食後、次男坊が
「ちょっと出掛けたいんだけど…ばあちゃんたちには内緒で…」
自分の貯金箱から、1000円出して出発!
何をプレゼントするかすら決めずに家を出て、車に乗ってから
「ん〜ん…」
と唸っていました。
結局、お弁当の買い物もあったので、スーパーに行きました。
入口にある花屋さんで、散々迷った挙句に
鮮やかなブルーのバラのブリザーブドフラワー(1輪)にしました。
出掛けていたじいちゃんばあちゃんに手紙を書いていました。
その内容を後から見せてもらいました…
ごく当り前な言葉の後に、
「980円だったので、1つしか買えませんでした。」
金額書かなくってもいいのに…
2008年09月16日(火)22:04
TVチャンピオンが!!
テレビ東京の人気番組「TVチャンピオン」が16年の歴史に幕を下ろす
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=608706&media_id=49
私が出場してから、もう15年もたってしまったんですが、
終わっちゃうと思うと、寂しいです。・°°・(ノ_δ、)・°°・。
あの頃は、
「TVチャンピオン出たんだよ」
って言うと、かなりの人が
「大食い??」
って、言ってました。
今でも、当時の事を覚えてくれていて、
「あの時は、すごかったねぇ」
と言ってくださる方もあります。
すっかりおばさん化してしまった私ですが、
あの時のビデオを見ると、ぐっと来るものがあります。
2008年09月17日(水)23:37
コンビーフ初体験
日曜日の夜のクイズ番組で、コンビーフ工場が出ました。
食べ物には、とっても興味がある次男坊。
コンビーフを食べたことがなかったので、おねだり。
楽しそうに開けていました。
そのままで食べたり、炒めてみたり、サラダに混ぜたり
マヨネーズで和えたり…
初めてのコンビーフを堪能した様です。
2008年09月18日(木)23:19
久々の出席
着付けの生徒さんでもある同級生Nちゃん。
ここしばらく、教室はお休みでした。
一昨日、道でばったり会いました。
「私の事、忘れちゃったかしら?
お土産があるのになかなか行けないわ!」
といつもの調子で、話しました。
「秋になってきたから、また教室においでよ。」
と言って別れましたが、早速今日の教室には復活!
お盆休みに娘さんが留学しているニュージーランドに
行ってきたそうで、お土産いただきました。
2008年09月19日(金)23:20
バナナが無い…
先程までやっていた、女芸人のダイエット特集。
クワバタの部分が気になったので、見終わってからマックスバリューに行ったところ、
見事にバナナが無くなっていました。
5本ほどは家にあるのですが、シュガースポットが出ていないので、
あったら買おうかなと思ったのですが、めちゃ高い個包装のしか残っていませんでした。
テレビの力、恐るべし!
2008年09月20日(土)23:28
夜のお出かけ
お店を閉めてから、ダンナと大高の○オンに行きました。
来週、PTAの発表に行く時に着る服を探しに…
ちょっと普通じゃない体型の為、近場で探しても見つからなかったので、
ダンナが以前に見たような気がすると言っていたので、ドライブがてら行きました。
はじめは思っていたところになく、無駄足だったか!?と思いましたが、
何とか身体に合うものがあって、ホッとしました。
夜のバイパスは流れもスムーズで、家まで30分で帰ってこれました。
2008年09月21日(日)
奥伝講習会 10回目
今日は10回目の講習会。
男性の着物の着付けの勉強をしました。
早いもので、残すところあと1回!
ラストスパートです。
2008年09月22日(月)23:30
ひまわり畑
所用で名古屋に出かけた途中で、一面のひまわり畑!
ちょっと季節外れのような気もしますが、
これだけたくさんだと壮観です。
ひまわり畑用臨時駐車場もあって、
車を止めて見ている方、写真を撮っている方もいました。
2008年09月23日(火)17:11
カラーカット
今日は火曜日なのですが、
祝日の為、ユニーの予約受付はやっています。
そんな中ですが、髪の根元に白いものが目立ってきたので(^。^;;
午後からダンナに交替してもらい、美容院に行ってきました。
つやつやさらさらになりました。
夏の間、結構紫外線に当たっていたのに、痛みもなく
状態もいいようですd(-。∂)!!
2008年09月24日(水)23:24
何だか慌ただしい…
今日は、午前中はテニスで夜はお稽古。
午後の間に金土のお出かけの準備をしようと思っていたのですが、
七五三関係のお客様が来て下さり、バタバタしてしまいました。
その中でも、30日に使われる大急ぎの肩あげ腰あげがあり、
金土と出かけてしまい、日は講習会なので、今日やらないと間に合わない(^。^;;
夕食準備前の時間いっぱいかかってしまいましたが、何とかなりました。
自分の準備は、何とかなるのか!?
(ちなみに明日の午前中はお稽古。夕方からもお稽古します)
2008年09月25日(木)22:38
ふぅ〜
ダブルお稽古もこなし(午後の部がちょっと延長しましたが…)
何とか、準備が出来ました。
帰りの事も考えて、1泊ですがちょっと大きめのバッグにしました。
なぜか中身も増えてしまったようですが…
明日は、長男のお弁当も作らなくちゃいけないので、早起きしなくちゃ!
もう1回発表の練習をして、早めに寝ます。
2008年09月26日(金)
東海北陸PTA研究大会
間もなく発表が始まります。
ドキドキですが、頑張ります〓
2008年09月27日(土)23:38
怒涛の2日間
昨日は、ドキドキと慌ただしさで超簡単でしたが、
仕切りなおして昨日の分から書きます。
昨日のタイトルにあったように「東海北陸PTA研究大会」の
発表に石川県七尾市に行ってまいりました。
朝6時半に西尾を出発し、11時半に現地の会場に到着。
打ち合わせと昼食を済ませ、約300名の前で発表!
約20分の発表を滞りなく終え、会場に来て下さった方に
西尾市からのおもてなしのカードを配りました。
その後、近くの和倉温泉の日本一のお宿「加賀屋」に!
(こんな事でもないと、なかなか泊まれません)
温泉で緊張と疲れを落とし、夕食兼反省会。
西尾市とご縁があるので、社長とおかみからの差し入れを頂戴し、
最高のおもてなしと能登の味を堪能しました。
もう一度温泉に入り、就寝。
2日目は全体会で、北京オリンピック銅メダリスト
朝原宣治さんの記念対談を聞きました。
(その前に奥様の奥野史子さんと握手してもらっちゃいました)
慌ただしく会場を後にして、千里浜ドライブインで昼食。
なぎさドライブウェイを走り、荒波の日本海を見てきました。
その後、加賀市のナシ園で、ナシ狩りをしました。
見たこともないような一面のナシ畑で、
皇太子ご夫婦が見学に来られたこともあるそうです。
そして帰路につき、午後7時40分ほぼ予定通り到着しました。
じっとしているのが嫌いな私にとっては
移動時間の長いのがちょっと苦痛ではありましたが、
いろんな体験をさせて頂き、有意義な2日間となりました。
2008年09月28日(日)
奥伝講習会 最終回 & お酒を楽しむ会
今日は、奥伝講習会の最終回。
着付け総仕上げで、外出着を一人で着る着付けと
留袖と袋帯を相手に着せる着付けの総仕上げをしました。
一生懸命練習しているだけあって、とても上手にできました。
査定までの2週間、よりきれいにより手早くできるように
サポートしていきたいと思います。
また、夜からは、やっこ酒店さん主催の
美味しいお酒を楽しむ会「月読みの宴」に参加しました。
大好きな岡山県の酒蔵「嘉美心」の藤井社長に
久しぶりにお会いできて、嘉美心さんの美味しいお酒を
たくさん頂いて、大満足でした。
2008年09月29日(月)20:14
急に肌寒くなりました
先週とは、えらい違いで、急に秋になったみたいです。
昨夜までタンクトップで寝ていた次男。
さすがに耐えられずに、パジャマを新調しました。
色は地味ですが、スヌーピーの柄で、ピンクの字で
snoopyと書いてあります。
母が選んでしまったものですが、文句言わずに着てくれる
かわいいやつです。
2008年09月30日(火)19:55
ちょっと不気味
昨夜、友達のKちゃんご夫婦から
夜遊びのお誘いがありました。
いつものように1杯いくだけかと思いきや、
車の後ろで、何やら物音が…
居酒屋についたら、お披露目!
何と、天然のすっぽん!
大将が掴んでくれましたが、何とも不気味(^。^;;
(でも実はちょっと興味あります)
食べたらどんな味なんだろう??
過去ログ
2003年
05月
2004年
10月
11月
12月
2005年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
Copyright © 2004 KAMIYA All Rights Reserved.