2010年09月01日(水)23:43  今日から…
長い夏休みも終わり、今日から学校が始まりました。
次男の中学は二期制なので、始業式はなく、
今日から給食があって、課題テストがあります。

昨日、朝から制服に着替え「行ってきまーす」
と出かけて行った次男。
あっという間に帰ってきて、
「間違えた。明日からだった(^_^;)」

なかなか笑わせてくれました。

長男は、学校の校舎の工事の関係で、今月中旬まで夏休みです(-"-)

2010年09月02日(木)23:07  BECK電波ジャック!?
妹(佐藤健 命)の要望で、今日、我が家のDVDレコーダーはフル活動!

朝のズームインから始まり、これからまだ2番組あります。

情報番組は時間が長いので、ハードディスクの残量が…(^_^;)
結局、合間を見ては編集して減らしました。
眼が疲れちゃったよ〜(+_+)

「そんなに見てたら、好きになっちゃうでしょう?」
と妹は言ったのですが、残念ながらイケメン好みではないので…(^^ゞ

2010年09月03日(金)22:24  お参り
okyou.jpg 160×120 7K今日はダンナの四十九日。

法要は済ませてしまったので、お供えとお花を飾りました。

そして、子供たちが主になってお経をあげました。
のんきに写メっていたら、
次男坊にお経の本を差し出されました(^_^;)

子供たち、上手にお経が読めるようになっていました。

2010年09月04日(土)22:20  おまけに弱い
chilitomato.jpg 160×120 10K昨日、コンビニで見つけた
「ミニガンプラ」のおまけつきチリトマトヌードル。

チリトマトなんて、たぶん私しか食べないのに、
おまけが次男坊が好きそうだったから、
つい買っていしまった。

3種類あるので、これまた3種類とも…

おまけに弱いなぁ(^_^;)

2010年09月05日(日)22:09  ナイター練習&…
nighter.jpg 160×120 5K火曜日のデビュー試合に備え、
ちょっとばかり、ナイター練習しました。

昼間とは比べ物にはなりませんが、結構暑い(^_^;)
二人だけでの練習なので、手を抜く事も出来ず、
汗だくになりました(@_@。

家に帰って、お風呂に入り、地豆(落花生の事ですよ)を頂いて
塩茹でにてあったので(母がです…)一杯頂いちゃってます。
ゴーヤの佃煮もお酒に合います(*^^)v

2010年09月06日(月)23:24  名古屋day
kihachilunch.jpg 160×120 5K今日は朝7時に家を出て、
小物の問屋さんに仕入れに行きました。
久しぶりに出かけた会社でしたが、
何人かの方は、
「大変だったね」と声を掛けて下さいました。

10時からは、Nalelu(健康食品と化粧品)の勉強会。
今月のキャンペーンと商品の勉強をしてきました。

そして、大学時代の友人とランチしました。
タワーズ12階の「kihachi」
平日10食限定ランチコース頂いてきました。

写真は…メインディッシュ
伊達鶏胸肉のスパイシーロースト
 ゴルゴンゾーラチーズソース

私の勉強会があったので、
ちょっと遅めの13時半の予約でしたが、
しゃべりにしゃべって3時間(^_^;)
ちょっと、ご迷惑だったかなぁ…

2010年09月07日(火)20:26  デビュー戦&孫…!?
debyu.jpg 160×120 8K今日は、ソフトテニスのデビュー戦!!

緊張しつつも、
「1ポイントでも取れればいいや!」
くらいの思いでの1試合目。

なかなかポイントが取れない(^_^;)
そんなに強い球ではないのに…
一言で言ったら、
「うまい!」

結果、4−0で負けちゃったのですが、
中にはデュースまでいったゲームもあって、
それなりに納得しました。

後から聞いたから良かったのですが、
そのお相手のペア、全国大会レベルだそうで!!

決勝戦以外は、全て4−0で勝ってました。

「次回は1ゲーム取ろうね」1歩ずつです(*^^)v


着付けの生徒さんから
「昨日、無事に第3子を出産しました」
とメールをもらったので、夕方早速お邪魔しました。

たまたま授乳のタイミングで、K2シロップを飲んだので、
「1時間くらい抱いていてください」
と看護師さんに言われていたので、抱かせてもらいました。

ちっちゃくてカワイイ!
何だか孫を抱いているみたいな気分になりました(*^_^*)

2010年09月08日(水)23:33  雨…&ランチ
subakamanalunch.jpg 160×120 10K台風の影響ですが、久しぶりの雨。

でも、なぜに今日なのか!?
今日から、秋のソフトテニス教室なのに…

春の教室は、前代未聞の雨続きで、
結果的に10回のところが9回しかできなかった(+_+)

秋の教室も、スタートからいやな予感(-_-;)
雨女パワー復活かも!?


さて、テニスが中止になったので、
テニス仲間とスバカマナのランチに行きました。

看護師の資格を持つ彼女は、ダンナの入院中、
医学的な事を色々アドバイスしてくれました。

話もランチもボリュームたっぷり!
チーズナンは、ほとんどお持ち帰りで
小僧たちが嬉しそうに食べてました。

2010年09月09日(木)22:51  沖縄フェア
okinawafea.jpg 160×120 12K沖縄フェアが○ックスバリューのチラシに載ってました。

早速、次男坊がチェック!

「ドラゴンフルーツと紅いもタルトが食べたい」

結局、シークワーサーとシークワーサージャム、
かめせんまで買ってきてしまいました(^_^;)

2010年09月11日(土)15:27  体育大会
ouen20100911.jpg 160×120 9K今日は、次男の中学の体育大会。

午後からの応援合戦を見てきました。

さすがに3年生ともなると
動きもそろっていて、しっかりまとめてきました。

一生懸命練習して、良い思い出ができた事でしょう。

2010年09月12日(日)23:26  奥伝講習会 第9回
okuden0912.jpg 160×120 9K奥伝講習会も9回目になりました。

今日の主なテーマは「男性のきもの」

練習の為に男性らしい体型を作り、
着物と袴を着付しました。

とっても凛々しく、立派に出来ました(*^^)v

2010年09月13日(月)22:58  ガンダム
gandamuhako.jpg 160×120 9K5月に予約してあった次男の携帯。
「ガンプラ携帯」
今日、機種変更してきました。

箱がでかい!(プラモデルが入ってるから)
効果音がすごい!(シャッター音で撃たれそう)
カメラも優れものだし、タッチスクリーンだし…

午後からは、嬉しそうにプラモを組み立ててました。

2010年09月14日(火)23:02  かわいい!
minirandoseru.jpg 160×120 8K半年以上かかってしまいましたが、
やっと出来てきました。

「ミニランドセル」

思い出のいっぱい詰まったランドセル。
これからも大切にしてくださいね。

2010年09月15日(水)23:09  ガンプラ完成
ganpurakansei.jpg 160×213 16K一昨日ゲットした次男のガンプラ携帯。

あっという間に組み立てて完成(*^^)v

試験週間なのに、大丈夫か!?

2010年09月16日(木)22:38  季節の甘味
kurikinton.jpg 160×120 6K昨日今日と少し涼しいですが、
明日はまた30度超えそうです(^_^;)

そんな中ですが、
川上屋の栗きんとんを頂きました。

季節は徐々に秋に向かっているようです。

2010年09月17日(金)23:36  検診予約
何年も行ってなかった健康診断とガン検診。

「大黒柱なんだから、まず自分の身体を大事にしなきゃ」
とあちこちから言われたり、
この前ちょっと血圧が高かったりしたので、
(その後毎日測ってるけど、今は大丈夫)
今日、予約の電話をしました。

29日に子宮がん検診。
10月1日に乳がん・胃がん・特定健康診査です。

甘いもの、控えた方がいいかなぁ…

2010年09月18日(土)23:40  何これ?
toirekun.jpg 160×213 10K先日、TOTOのショールームに行った時に頂きました。

ぱっと見て、ガンダムっぽいけど、
便器くんです(^O^)

節水タイプみたいですよ(^_-)-☆

2010年09月19日(日)23:24  お説教
最近、長男の態度が良くない。

私が何か言っても、反応が悪い。

今日、妹夫婦が来て、長男にお説教してくれました。

私が感情的になって言うより、聞いてくれたと思います。

明日から、態度が変わるかなぁ…

2010年09月20日(月)22:26  朝から…
tendon.jpg 160×120 7K今日から、トイレのリフォームが始まりました。

ビフォア・アフターは完成してからのお楽しみで…


さて、我が家の昨夜のメニューは天ぷら。
朝から、次男坊はその天ぷらを使って
「天丼」
(自分の分だけです)

美味しそうに食べてました(*^^)v

2010年09月21日(火)22:24  新品同様
sinpin.jpg 160×120 5K先週、次男の携帯を機種変更した時に
ちょっと不調だった私の携帯を修理に出しました。

センターボタンの反応が悪く、
操作するたびにかなりイライラ(+_+)
1年半たっているので、外装にもかなりキズがあったので、
修理とリニューアルをお願いしました。

今朝、修理完了のメールがあったので、
早速取りに行ってきました。

使い慣れた携帯は、やっぱりいいですね。
外見は新品同様になって、とっても気分がいいです(*^^)v

2010年09月22日(水)23:27  中秋の名月
tukimi.jpg 160×120 6K秋ですねとは、とても言えない暑い日でした(~_~;)

名月は見れたのですが、稲光も一緒にみえました!

さて、着付けの生徒さんが教えて下さった
今日限定の「うさぎのお月見団子」

教室始まっていたので、母にひとっ走りしてもらいました。

食べるのがもったいないくらい、かわいいです(*^_^*)

2010年09月23日(木)22:50  ほぼ完成!
toire.jpg 160×120 6K月曜日から始まった、トイレのリフォーム。
今日、ほぼ完成しました。

すっかり、キレイになりました。

オートサウンド付きなので、息子の冷たい視線を浴びながらも
ゴスの曲入れちゃいました(*^^)v

「ほぼ」
というのは、ドアと窓がまだ出来ていないのです!

出来るまでは、バスタオルをのれん代わりにしてます(^_^;)

2010年09月24日(金)23:24  嬉しい(*^_^*)
昼頃、我が家に封筒がきました。

紙が一枚

…残念なお知らせ…
ゴスペラーズの苗場公演の落選通知でした(@_@。

Kちゃんにメールしましたが、彼女の家にはまだ来てないとの事。


そして夕方、Kちゃんから、私のものとは違う用紙の写メールが!!

当選通知です!!!

2年続けて落選で、お留守番組でした。
今年は色々あったけど、行けるものなら行きたいと、仲間で4口応募し、
見事に1口当選しました。

今年は2日しかなく、土曜日は激戦だったと思います。
Kちゃんの幸運に感謝します。

もしかしたら、ダンナが当ててくれたかな…(*^^)v

2010年09月25日(土)22:36  秋の逸品展
ippinntenn.jpg 160×120 8K今日から秋の逸品展が始まりました。

色々あって、久しぶりの展示会です。

お馴染の作家、瀬戸嵐山先生の作品も来ています。

是非、見に来て下さいね(^_-)-☆

2010年09月26日(日)23:11  お土産
sentokun.jpg 160×120 6K奈良に行ってきたTちゃんから
お土産を頂きました。

「せんとくん」
何とも微妙なキャラですな…

2010年09月27日(月)22:59  やっと完成!
toite.jpg 160×213 10K今朝早くから、建具屋さんが来て下さり、
トイレのドアと窓を付けて下さいました。

早くから来てくれたので、
展示会のお客様が来た時には完成してました(*^^)v

立派なお部屋のようです。

夜には、久しぶりにまつ毛パーマしてもらいました。
気分もまつ毛もアップです(*^_^*)

2010年09月28日(火)22:13  カフェ・ド・かみや
cafedukamiya.jpg 160×120 7Kコーヒーをたくさん入れすぎてしまったので、
Kちゃんに飲みに来てもらいました。

「カフェ・ド・かみや」

Kちゃんが名付けてくれました(^O^)/

2010年09月29日(水)22:15  検診 その1
今日は検診その1で、子宮がん検診でした。

久しぶりの検診で、何だか緊張しました。

何も無いといいなぁ…

2010年09月30日(木)22:18  頑張ってます(*^^)v
kituke0930.jpg 160×120 9K今日で9月も終わりです。

着付けの査定(試験)まで、あと10日。

少しでもキレイに、少しでも早く!

頑張って練習していますよ\(~o~)/

過去ログ 2003年05月 
2004年10月 11月 12月 
2005年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 
Copyright © 2004 KAMIYA All Rights Reserved.