2011年01月01日(土)12:13  新春
20110101.jpg 160×120 8K本年も、よろしくお願いいたします



笑顔ヽ(^o^)丿 と ありがとう(●^o^●)


肝に銘じて、頑張っていきます(*^^)v

※1月1日・2日・3日は午前10時〜午後6時まで営業
 4日・5日は、お休みします。
 6日からは通常営業です。

2011年01月02日(日)23:15  デート
1650562204_253.jpg 160×120 8K1月2日恒例になったドームイオン。
今年は次男と二人で来ました(^O^)

…と言いつつ、別行動ですが…

暫く、ウインドウショッピングを楽しみたいと思います(^_-)-☆

2011年01月03日(月)22:08  本日までの着付け
obi20110103.jpg 160×120 9K1日は、今年成人式のお嬢様お二人。

お一人は、先日ロケーション撮影の時に着て、
「お正月も着たい!」
と言ってくださいました。
嬉しいですね(*^_^*)

もうお一人は、初めて袖を通しました。
いきなり成人式本番は、つらいかもなので、
練習のつもりでどう?と、おススメしました。


2日は、初詣にお出掛けの方。
母が予約の電話を受けたので、
着物を見てリピーターさんだと気付きました(~_~;)
熱田神宮にお出掛けだそうです。


そして本日3日は、成人式のお嬢様。
やはり練習のつもりで、着ました。
自宅で、お父様たちと写真を撮ってきたそうです。

2011年01月04日(火)  お休み
朝から、♪おけい♪ちゃんとスーパー銭湯で岩盤浴してリフレッシュ(^O^)

今から、岡崎イオンで遅めのランチして、プラプラします(^_-)-☆

2011年01月05日(水)21:39  初売り&初稽古
今日は、問屋さんの初売り。

おめでたいお正月ではないですが、
年の始めなので、ごあいさつ代わりに出掛けました。


夜は、初稽古。
昨年資格を取った美容師さんも成人式を目前に
久しぶりにお稽古に来て、頑張って練習しました(*^^)v

2011年01月06日(木)23:08  ライヴ準備
明日のゴスペラーズのライヴは、長男と行くのですが、
自分の衣裳は考えたものの、長男の事はすっかり抜けてました(^_^;)

ってことで、お店を閉めてから、長男を連れてユニクロへ!

高3なのに、かなりメタボな体型なので、サイズがあるか心配でしたが、
着れるものがあって、良かった〜(*^^)v

2011年01月07日(金)  到着
20110107.jpg 160×120 9Kゴスペラーズのライヴのため、
センチュリーホールに到着しました(^_-)-☆

今、グッズの先行販売に並んでます(^O^)

2011年01月08日(土)00:31  ライヴ報告(ネタばれあり)
setlist20110107.jpg 160×120 8Kセットリスト(写真)に、おおきな変化はなかったものの
新年初公演のため、各自今年の抱負を言ったり、
陽ちゃんが客席に座って、4人で
「Stand By Me」を4人で歌ってるのを見たりとか、
アンコールの後、酒井さんが
「グランパスが優勝したら、着ぐるみを着ると言ったけど、
 着ぐるみが準備できなかったから、
グランパスグッズ投げます」
と、客席に投げてたりとか…
盛りだくさんでした(*^^)v

さて、私ですが、グッズの先行販売でパンフとストラップ
そして、また手提げに惹かれてカレーセットを購入(^_^;)

また、数年前からライヴでお会いしている方から、
「ご主人残念だったね」
と、お供えを頂いてしまいました。
ブログ読んでくださっているとの事なので、
この場でお礼しちゃいます。

ありがとうございます。


ライヴ中は、曲にいろんな思いが重なって、
長男が隣にいるのにかつてないくらい、号泣でした(=_=)

笑いあり、涙あり、明日もあるのですが、
行くたびにまた行きたくなる、
ゴスペラーズマジックにかけられてしまった感じです(*^_^*)

2011年01月09日(日)21:57  成人式
obi20110109.jpg 160×120 10K今日は、西尾幡豆地区の成人式でした。

みなさん素敵になっておでかけしていきました(*^^)v

2011年01月10日(月)19:48  今日も成人式
obi20110110.jpg 160×120 9K今日は、お隣の市の成人式。

お客様の到着時間が少しずつ遅れてしまい
どうしようかと思ったけど、
強力な助っ人さん達のお陰で、
間に合わせる事が出来ました(*^^)v

昨日今日と、お嬢様たちは式典に出席するので
帯結びは、座っても崩れにくい「立て矢」系。

「良かったよ〜」「大評判だったよ」
と言って頂けて、疲れも吹っ飛びます(*^_^*)

2011年01月11日(火)23:08  作ってみました
tyaputye.jpg 160×120 9K韓国春雨を買ったので、チャプチェを作ってみた(^O^)/

クックパッドで一番簡単なレシピを見て、
冷蔵庫にある物で…

臭いを嗅ぎ付け、2階から次男が降りてきて試食!
「美味しい」
グルメ次男坊のOKをもらいました(^_-)-☆

2011年01月12日(水)23:19  超久しぶりに…
テニスをしました。

12月は2回、雨またはコート状態が悪くて中止。
年末はお休み、年始1回目は初売りのため欠席。

1ヶ月以上ぶりでした。
寒さも大変だったけど、当たりが悪いし、足が動かない(^_^;)

終わってからは、体中が筋肉痛(-_-;)
でも、肩こりは軽減した気がします(*^^)v

2011年01月13日(木)22:52  着付け教室&ナンバーズ抽選会
numbers2011.jpg 160×120 8K午前中は着付け教室。
名古屋帯の練習を始めたばかりのお二人。
指導をしながらでしたが、上手にできました。

途中からは、親先生や奥伝合格メンバーも来て
賑やかになりました。

午後からは、商業協同組合の「ナンバーズ抽選会」
お店で預かった抽選券を見ながら、わくわくしていたのに
今年も当店からは、全く当たりなしでした(~_~;)

2011年01月14日(金)21:50  来ました(*^^)v
来週の苗場遠征の案内が来ました。
(ゴスペラーズのコンサートですよ(*^_^*))
…と言っても、私の所ではなくKちゃんの所にですが…

今回初めて、東京発の新幹線のツアーで行きます!(^^)!

東京の新幹線の時間がわかったので、
こちらを何時に出るか、早速調べて目星はつけました。

あとは、こちらからの新幹線のチケットの手配とライヴ衣裳だな…
楽しみです(*^_^*)

2011年01月15日(土)19:51  プチ カミングアウト
3日続いたので、カミングアウトしちゃいます(*^^)v

「ウォーキング始めました」

たまたま、着付けの生徒さんがリーボックのイージートーンを履いていたのと、
その日に行った皮膚科で読んだ雑誌に記事が載っていたので…

さすがに、イージートーンは値段が張ったので、お安めの靴を購入して、
飽きないように携帯にお気に入りの音楽(ゴスばかりです(~_~;))を入れて!

安物の靴とは言え、30分から40分で効いた感じがします(*^^)v

ここで宣言しちゃったので、やめられないぞ!(^^)!

2011年01月16日(日)23:23 
yukimiti.jpg 160×120 7K今日は朝から、雪が降ったり止んだり(^O^)

雪を見ると血が騒ぐ私。
その血を受け継いでか、次男坊が落ち着かない。
何度も雪の様子を見に行ってましたf^_^;

そんな中、夕方はウォーキングに行きました(^_-)-☆

そして、♪おけい♪ちゃん親子とイオンに!!
大高に行こうと思ってたけど、さすがに諦めて、
岡崎に来ました(^O^)/

命知らずだわ(☆_☆)

2011年01月17日(月)  白銀の世界
yukidaruma20110117.jpg 160×120 8Kめったにない白銀の世界に、朝からハイテンションな私o(^-^)o

まだ暗いうちから、次男坊と雪かき兼雪だるま作りをして、
歴史公園まで写メを撮りに行きましたf^_^;

2011年01月17日(月)23:39  月命日
今日は、ダンナの月命日。

勉強会で名古屋に行ったため、おつとめは両親にまかせてしまいました。

毎月、言ってますが、あっという間の半年でした。

ゆっくりしてる時間がない事が、ありがたいと思って日々過ごしています。
(最近では、自分でそうしているかも…)

きっと、いつも宇宙的な心の広さで見守っていてくれてると思うから、
私らしく頑張っていきます(*^^)v

2011年01月18日(火)23:31  ドライブ!?
今日は、豊川の香月堂にスイーツ、浜松の丸和商店に餃子を買いに行きました。

着付けの生徒さんのNちゃん、仕事がお休みだったので、
一緒に行ってくれました。

ウォーキングついでに、餃子を母のお友達の所にお届けしました。
「言っておくもんだね(*^_^*)」
と喜んでくださいました(*^^)v

2011年01月19日(水)23:22  ぼちぼち準備
junbi1.jpg 160×120 10K今度の土日は、コンサート遠征(*^_^*)

今回は座席が一ケタだったので、
4人そろって着物を着ちゃいます(*^^)v

なので…
ライヴ衣裳は、ひと足早く苗場に旅立って行きました。

毎度のことながら、旅支度(片付けもだけど)の苦手な私。
あれこれ考えていると、なかなか荷造りができないので
思いついたところから、バッグに入れていってます(^_^;)

まあ、なんとかなるか(+o+)

2011年01月20日(木)22:21  車いす着付け 練習
kurumaisukituke.jpg 160×120 10K来週、老人保健施設にボランティアに行くため、
今日、皆さんと練習しました。

数年前に講習は受けているのですが、
実際に車いすを使われている方に
着付けさせて頂くのは初めてです。

練習した後、老人保健施設に打ち合わせに行きました。

担当である生徒さんと打ち合わせして、話の流れで、
練習を兼ねて一人の利用者さんに着て頂くことになりました。

ドキドキしながら、みんなで協力してやらせて頂きました。

出来上がった時、見ていた利用者さんが拍手してくださり、
着てくださった利用者さんもとっても喜んでくださいました。

来週も、皆さんに喜んで頂けるように、頑張らなくちゃ(^_-)-☆

2011年01月21日(金)22:58  準備完了(*^^)v
esute201101211.JPG 160×120 3K明日からの遠征のため、最後の悪あがきで
エステしてきました。
(気持の問題だから…)

ちょっと荷物の変更がありましたが、
何とか準備完了(*^^)v

明日は7時出発予定なので、早目に寝る事にします。

2011年01月22日(土)  今から
youbufuku20110222.jpg 160×120 7K苗場プリンスホテル ブリザーディウムの
ゴスペラーズのコンサートに行ってきます(^O^)/

勝負服(!?)バッチリですo(^-^)o

思いっきり浸って、楽しんできます(^_-)-☆

2011年01月23日(日)  帰路
昨夜のピアノコンサートが終わったのが、午前3時半。
最後に、ほろ酔いの黒ポン(ゴスペラーズの声の高い人)が、
登場して、妹尾さんのピアノで「永遠に」を熱唱!

終了後、ClubバリK〜んに行ったら、てっちゃん(リーダー)と珍しくユージ(刈谷出身)がいて、
盛り上がってました(^O^)/

部屋に戻り、お風呂に入り、寝たのが5時。
起きたのが7時だったので2時間睡眠f^_^;

乗り物で、睡眠時間を回復しなきゃ!

2011年01月24日(月)22:53  いらないお土産(-_-;)
coruset.jpg 160×120 6K夢のような2日間でした。

そして、今朝…

お隣の病院(整形外科)のお世話になりました(-_-;)


身動きが取れないわけではないけれど、
動けなくなっては、どうしようもないので
早目に診てもらいました。

コルセットと薬のお世話になっています。
1週間くらい、おとなしくしています(+_+)

2011年01月25日(火)21:52  ボランティア
今日は、老人保健施設に着付けのボランティアに行ってきました。

先週練習した、車いすでの着付けです。

今日は、4人の利用者さんに振袖を着付けさせていただきました。

経験不足で、アタフタしていましたが、
皆さんとても喜んでくださって、良かったです。

…生徒さんたちが助けてくださったので、この腰でも何とかなりました(^_^;)

2011年01月26日(水)  感謝
腰の具合が悪いので、長男が布団を敷いてくれて、
次男が布団を上げてくれています。

些細な事ですが、感謝しなくちゃね(^_-)-☆

2011年01月27日(木)21:46  四回目の成人式
4seijin20110127.jpg 160×120 9K老人保健施設での車いす着付けは、今日がメインデー。

「四回目の成人式」と銘打って、
9人の利用者さんに振袖を着付けさせて頂きました。

残念ながら、利用者さんは写メ撮れなかったので、
月間予定表でお許しを…

新聞社の方が取材に来ていたので、
明日の新聞に載っちゃうかしら…(*^_^*)

2011年01月30日(日)23:33  もっと早く言ってよ〜(-_-;)
otakra.jpg 160×120 11K9時半ごろから、友達Tちゃんと電話でしゃべっていました。

いつもは早く寝る次男が、いつまでも居間にいました。

1時間くらいしゃべったところで、
次男がメモに何か書き始めました。

「子供の頃の写真 0,1,2,3,4〜6,小低学,小高学年,中学」

電話を切って、
「なんでもっと早く言わないの?!」
と言ったら
「電話してたし…」

そういう問題じゃなく…

慌てて探して、何とか揃いました(-_-;)

懐かしい写真・お宝写真が発掘されました(*^^)v

昔の私の写真を見た次男が
「これお母さん?!老けてる!」

…褒め言葉として、受け取っておきます(~_~)

2011年01月31日(月)23:26  思ったより軽かった…!?
onbu.jpg 160×120 11K甥っ子が、体育の時間にサッカーで足首を負傷!

妹は下の子の進学説明会があるため、私が病院へ!

足を着く事が出来ないので、おんぶして行くことに(^_^;)

うちの子と違ってスリムなので、思ったより軽かった。


骨には異常がないようで、捻挫みたいですが、
固定具をして、松葉づえのお世話になっています。

過去ログ 2003年05月 
2004年10月 11月 12月 
2005年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 
Copyright © 2004 KAMIYA All Rights Reserved.