2011年05月01日(日)22:33  ス・テ・キ(#^.^#)
SBSH2583_1.jpg 160×120 6KTちゃんのお宅が、キッチンをリフォームしました。

とってもきれいで、機能もばっちり。
めっちゃ素敵です(#^.^#)

きれいなキッチンだと、お料理に気合が入るよね。

うらやましいなぁ…

2011年05月02日(月)21:31  PTA総会&学年懇談会
今日は次男の高校のPTA総会でした。

総会は、お決まりの流れでしたが、
その後の学年懇談会で、学年主任の先生から、いいお話が聞けました。

この学校に入って、みんなが生き生きしていること、
またこれからの心構えや、家で子供たちにしてあげられること。

当たり前といえばそうだけど、あらためて自覚できました(*^^)v

2011年05月03日(火)23:10  お弁当
SBSH2586_1.jpg 160×120 7K次男の高校生活も約1か月。

今日は部活の1日練習(もしかしたら練習試合)とかで
お弁当を持っていきました。

1か月ともなると、大分手馴れてきたようです。

先日、幼稚園ママたちにお弁当の写メを見せたら、
「男の子のお弁当じゃないみたいにきれいだね」
と褒められました。
私じゃなく次男が作ったところがポイントですな(^_-)

2011年05月05日(木)22:50  家族サービス
6323062_1114583594_176large_1.jpg 160×120 8K…なんちゃって…

自分が行きたかったから、息子たちを付き合わせた。
(Tちゃんが行くきっかけを作ってくれたんだけどね)

数年前に行けなかった、半田の「シャンドール」

開店45分前に到着して、開店を待って入店。

パスタとピザ。

みんなで少しずつ味見しながら食べました。
結構、量がありました(^O^)

パフェ。

おなかいっぱい!
と言いながら、別腹でした(^_^;)
フルーツたっぷりでも、ペロッと食べちゃいました。

2011年05月06日(金)23:41  もしドラ
SBSH2598_1.jpg 160×120 6Kアニメが今日最終回でした。

(まだ6回までしか見てない(^_^;))

めったにこんなことしないのですが、
保存盤にしておこうと、DVDに落としました。

レーベルもばっちり(*^^)v

続きはボチボチ見ようかな(^O^)

2011年05月07日(土)22:46  ひとり快気祝い
SBSH2599_1.jpg 160×120 8K今日は、もともとは飲み会でした。

でも先週の体調不良で延期してもらいました。

今日、歯医者に行ってきました。
ひとまず落ち着いているようです。

ってことで、ちょこっと快気祝い(*^^)v

緑色の「枝豆くん」
買い物に行って見つけたちょっと面白いグッズです。
ボウルが2つくっついて、片方にざるがセットされてる。

2011年05月08日(日)21:38  母の日&誕生日
SBSH2601_1.jpg 160×120 9K今日は、母の日。
次男が、母と私にカーネーションをくれました。
ちょっと涙もろくなってたので、
ウルっときそうになりました(@_@)

そして、今日は父の77回目の誕生日。
最近、かなり年寄っぽくなっってきちゃったけど、
まだまだ頑張ってもらわないとね(^_-)-☆

2011年05月09日(月)22:34  お弁当
SBSH2602_1.jpg 160×120 8K今日から長男もお弁当持ち。

「ひとり分は出来るけど、ふたり分は出来ない」
と言っていた次男ですが、私が起きた時には
ハンバーグと2つ目の卵焼きを焼いていてくれました。
(次男君、ありがとう)

途中から、選手交代してアスパラの肉巻きとポテトを担当。

今日は私も名古屋に勉強会だったので、
子供が幼稚園の時に使っていたお弁当箱に入れて
持っていきました。

3人お揃いっぽいお弁当も、小さな幸せかも…

2011年05月10日(火)23:21  頂き物
SBSH2603_1.jpg 160×120 8K大粒のイチゴを頂きました(*^_^*)

大粒ですが、お味はしっかり(*^^)v

みんなでおいしく頂きました。

2011年05月11日(水)23:05  名古屋発祥のすうぃ〜つ
110504_0056~01_1.jpg 160×90 6K名古屋城におもてなし武将隊を見に行った
お土産で頂きました。

このパッケージ、なかなかのもんです。

しるこサンドって名古屋発祥だったんですね!!

2011年05月12日(木)22:39  夏物入荷しました
SBSH2604_1.jpg 160×120 10KGWもあけて、そろそろ季節は夏に向かってきました。

和となごみかみやでも、夏物入荷しました。

写真はとってもかわいい、ゆかたの帯飾り。

カラフルでコーディネイトが楽しくなっちゃいます(*^_^*)

2011年05月13日(金)23:07  津波てんでんこ
夕方のニュースで、釜石市の中学校が津波にのまれたけど
隣の小学生とともに全員が避難できて無事だったと言っていました。

「津波てんでんこ」
「てんでんこ」は「てんでんばらばらに」の意。
もともとは自分だけでも高台に逃げろという考え方を示すが、
現在の三陸地方では自分の命は自分の責任で守れという教訓として使われている。

普段の意識付けが大切なんですね。


それを見ていた次男坊が、
「ここって海から何kmある?」
地図で調べたところ、5kmくらい。

余程でないとここまで津波は来ないと思うけど、
いざとなったら、どこに行ったらいいか、考えておかないといけないですね。

2011年05月14日(土)21:29  ありがたいです
いろいろあって、ちょっとへこんでました。

夜になって、Tちゃんとしゃべってたら、
「後から、ドライブ行くか!」
と誘ってくれました。

倒れそうになった時、いつも誰かが支えてくれます。
ほんとうにありがたいです。

2011年05月15日(日)22:32  日本酒と焼酎の宝さがし
SBSH2607_1.jpg 160×120 8Kやっこ酒店さん主催の会に出席しました。

何度か参加させて頂いていますが、
今回はちゃんと宝さがしができるように
調整していただいてきました。

写真は乾杯の音頭。

たくさんのお酒とおつまみを
しっかり味わってきました(*^^)v

2011年05月16日(月)22:19  今日は…
お通夜に行ってきました。

妹が幼稚園の時からだから、30年以上お付き合いのあるおばさん。
母の友達であり、今はお嫁さんとも仲良くさせてもらってる。

明るくて元気な方だったのに、あっという間に…

先週へこんでたのは、危篤の知らせを聞いていたから…

淋しくなっちゃったけど、心の中でずっと生きてるよね。

2011年05月17日(火)20:54  体脂肪計タニタの社員食堂
SBSH2613_1.jpg 160×120 8K買ってしまいました。

そして、今夜早速作ってみました。

「鶏肉のバジルソース定食」
・鶏肉のバジルソース
・五目煮
・中華風香味スープ

本当はもう1品あったけど…パス(^_^;)

これにご飯100gで500キロカロリー以下とは!!

レシピ参考にしたけど、適当に作ったのは私らしいって事で…

本では肉をオーブントースターで焼くって書いてあったけど、
この前の金スマで、魚焼きグリルでもいいって言ってたので、
そちらで焼いてみたら、思ったより上手に焼けました(*^^)v

2011年05月18日(水)23:17  ソフトテニス教室
SBSH2614_1.jpg 160×120 4K今日から春のソフトテニス教室が始まりました。

幡豆郡との合併で、開催が1か月ほど遅れ、
先週は雨で中止になり、やっと開講式ができました。

今日は、天気も良く風もなく、絶好のテニス日和。

久しぶりの練習らしい練習で、いい汗流してきました。

2011年05月19日(木)23:39  帯結び
SBSH2615_1.jpg 160×120 8K着付けの会報誌にゆかたの帯結びが載っていたので
やってみました。

長さの調節と、バランスがなかなか難しいです(^_^;)

でも、しゃれた感じにできました(*^^)v

2011年05月21日(土)17:01  やられた〜(^_^;)
SBSH2617_1.jpg 160×120 3K午後から、お店でKちゃんと喋っていたら、
「ん〜〜〜」
嫌なサウンドで、小さな黒い虫が飛んできました。

Kちゃんが仕留めようとしましたが、1度は失敗!

その後、私の足に止まった時に成敗!

がっ、時すでに遅く、血を吸った後でした(^_^;)


お見苦しい写メですが、見事にやられてました。

2011年05月22日(日)22:18  花畑!?
SBSH2610_1.jpg 160×120 7Kシロツメクサ(クローバー)の花が群生しています。

西尾駅前の芝生広場。

駅前とは思えないのどかさ。

春らしさをあまり感じないうちに、もう5月も下旬。

夏が近づいているのかな…

2011年05月23日(月)22:17  コラボT
SBSH2621_1.jpg 160×120 7K次男坊が前から欲しいと言っていたコラボT。

長男の好きな色は「赤」とくれば、
このセットで揃えるしかないでしょう!!

かなりビビッドな色だし、
並べるとめっちゃ目立つ!!

二人並んで歩くことはないと思うけど…

結構、気に入っている母でした(*^^)v

2011年05月24日(火)19:37  お休みの1日
今日は定休日。

何だか最近凹むことが多くて…
疲れてるのかな(^_^;)

朝、久々に体重計に乗ってびっくり!!
かなり増量してた(@_@;)

ってことで、朝から近くのスーパー銭湯に岩盤浴に行きました。

2時間くらいかけて、じっくり汗をかきました。

マイナス1キロってとこかな…


番台の近くにエステルームがあって、初めから気になってたんだけど
前を通った時にお客さんいなかったみたいだったので、
「すぐにできますか?」
って聞いたら、
「大丈夫ですよ。ご記入いただいている間に準備できますよ」

アロマボディリンパドレナージュ初体験してきました(*^^)v
上半身コースで、背中から(恥ずかしながら)お腹とデコルテを
オイルでマッサージしてもらいました。
肩のコリと腰のハリを指摘されちゃいました(^_^;)

気持ちよくって、癒されました。

たまにはゆっくりして、自分にご褒美って感じです(*^_^*)

2011年05月25日(水)23:30  今年も
SBSH2624_1.jpg 160×120 8Kゴーヤの苗を植えました。

昨年は緑のカーテンが不作に終わったので、
省エネのためにも緑のカーテンがしっかりできるといいな(*^^)v

白ゴーヤとあばしゴーヤです。
(おまけにスイートバジル)

昨日雨が降りましたが、なんとかソフトテニスができました。
今日は天気がめっちゃ良かったので、目が日焼けしたようです(^_^;)

2011年05月26日(木)23:06  着付け教室
SBSH2629_1.jpg 160×120 7K今日の午前は着付け教室。

お稽古を始めて、今日が2回目の生徒さん。

「60の手習いだから、なかなか覚えられない」
何て言ってますが
一文字結びが、とても上手にできてます。

夕方、部活を休んで早く帰ってきた次男。
身体がだるく、熱が38度以上あるようです(・_・;)

運の悪いことに、かかりつけの内科が休診(@_@;)
お隣の整形外科も午後は休診(@_@;)

とりあえず、近くの内科に行って診察してもらい
薬をもらってきました。

解熱剤をすぐに飲んだのですが、まだ下がってないみたい。
明日には、よくなっているといいな…

2011年05月27日(金)23:10  ミーハーですから…
SBSH2630_1.jpg 160×120 7K日曜劇場JIN-仁-

ドラマの中で仁先生が考案した「安道名津」
発売の情報を聞いて、速攻でセブンイレブンで購入(*^^)v

そして今日、「橘家のお弁当」「橘家の揚げだし豆腐」
が発売されたので、午前中にセブンイレブンへ行きました。

お昼のおかずに「揚げだし豆腐」と思っていたのに、
お弁当はあったのに、揚げだし豆腐はまだでした(T_T)

午後から妹と蒲郡に買い物に行ったので、
帰り道に思い当たるセブンイレブンに片っ端から寄って
5軒目に午前中に行ったお店で発見!

夕食の1品になりました(*^^)v

2011年05月28日(土)17:25  同級生
takibig72j_1.jpg 120×158 6K先日、Kちゃん夫婦の梅酒を漬けるための泡盛を探しに
名古屋の酒屋さんに行きました。

そこのお店、焼酎と泡盛がめっちゃたくさんあって、
それぞれにコメントがついていて、勉強になった感じ。

どちらかというと、焼酎より日本酒好みな私(*^_^*)
冷蔵庫の中の日本酒たちに目が行っちゃいました。

その中で、同級生の酒蔵のお酒を見つけました。
幡豆の「尊皇」で何種類かありましたが、
日本酒度高めの純米酒「焚火」を購入してきました。

Kちゃんは、高校1年の時に同じクラスだったそうです。
(私は全く顔を合わせたこともないですが…)

昨日、着付けの生徒さんと話をしていた時に、
「先生の同級生って、変わった仕事してる人多いよね?」
って言われました。

…料理人・陶芸家・花火師・整体師…
あっ私も変わった仕事といえばそうかな(^_^;)

一応、地元では進学校って言われてた高校だけど…(@_@)

2011年05月29日(日)22:45  どうなってるの?!
去年の夏はめっちゃ暑くて、秋がないまま冬になっちゃった感じ。

そして、今年は春がなくて梅雨に入っちゃったみたい。
5月中に台風が2つも発生するし、いったいどうなっちゃってるの?

2011年05月30日(月)22:50  悩む…
今日の悩みは、大したことじゃないんです。

でも、女性にとってはかなり重要なことかもしれません(+_+)
超久しぶりに、この悩みが発症しました。

明日のお休みのうちに、この悩みが解決するだろうか…

解決したら、明日のブログで発表します(*^^)v

2011年05月31日(火)13:37  昨日の悩み、解決(*^^)v
SBSH2640_1.jpg 160×120 4K「髪は女の命」
ですから、昨日悩んでました(@_@;)

朝から、美容院に行って
「この前、切らないって言ってたけど、
 やっぱり切りたくなった」

と言って、バッサリやってもらいました(*^^)v
フィックスっていうパーマ(!?)もしてもらって、
ツヤツヤで、自分じゃないみたい(#^.^#)

切ろうかどうしようか迷ってたけど、
悩みが解決して、気分爽快です(^O^)

過去ログ 2003年05月 
2004年10月 11月 12月 
2005年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 
Copyright © 2004 KAMIYA All Rights Reserved.