2011年11月01日(火)22:27
ランチ
定休日だったので、お友達とランチに行きました。
前から行きたかった、「麺の樹 ぼだい」
汁なしチャーシューを頂きました。
ぜんぜんしつこくなくて、だしもしっかり効いてて
チャーシューも美味しくて…
また行きたくなりました。
今度は、鶏チャーシュー麺が食べたい!
2011年11月02日(水)23:40
財布の中身
今朝、次男がダンナの使っていた財布を見つけて
「これ使っていい?」
残念ながら、現金は入ってなかった…
ほとんどが会員証でしたが、驚きの物が!!
2011年11月03日(木)19:46
今日の七五三
主役の2歳の妹さんは、ひさかたろまんの被布セットに
日本髪風のヘアでかわいく仕上がりました。
お姉ちゃんは、袴姿。
卒園式に着れなくなってしまったので、今回チャレンジ!
お天気はイマイチだったけど、笑顔はバッチリでした(*^_^*)
2011年11月04日(金)23:03
クラブ活動最終日
今日の午後は、小学校のクラブ活動。
5回目にして最終回でした。
お天気に影響されるソフトテニスですが
今年は全日程テニスコートでできました(*^^)v
今日は、ゲームっぽいことをしました。
時間がないので、少しずつしかできなかったけど、
結構楽しく盛り上がってくれました(#^.^#)
終わってから、校長室で反省会。
ご褒美頂いちゃいました。(写メ)
2011年11月05日(土)22:54
イケない誘惑
夕食後次男が
「マックに連れてって!」
昨日から、ポテトがどのサイズも150円!!
モチロンLサイズを2つと、シェイクを人数分。
カロリーが…(^_^;)
2011年11月06日(日)23:36
最近の子供たち
今日、部活の大会があった次男。
数日前に「日曜日、刈谷北で大会だから…」
と、私が送迎するのが当たり前のような口ぶりで言いました。
「日曜日は、仕事で忙しいから無理だよ」と言うと、
「どうすればいい?」
…って、電車で行くしかないでしょう!!!
思い起こせば若かりし頃、親に送ってもらうなんて考えもしなかった。
電車で刈谷北まで行ったのだが、雨のため大会は延期(T_T)
これもいい社会勉強になったんじゃなかな。
2011年11月08日(火)20:18
お気に入り
最近のお気に入りはこれです(#^.^#)
電球が切れたので買いに行った時に見つけたこれ(*^^)v
LEDでさらに人を感知して自動で点灯してくれる優れもの!
調子にのって、トイレと廊下まで替えてしまいました。
…でも慣れないので、ついスイッチに手が行ってしまいます(^_^;)
2011年11月09日(水)23:22
つやつや(*^_^*)
美容院に行ってきました。
本当は先週行かなくちゃいけなかったのに、
ボーっとしてて1週間遅れ(^_^;)
ツヤツヤになってきました(*^_^*)
…これがもたないんだよな…
明日、サリーちゃんのパパになってないことを祈ります。
2011年11月10日(木)23:07
あったかグッズ
羽毛のルームブーツとポータブルケット!
どちらも薄くて軽いのに、めっちゃ温かい!!
節電対策にも効果的かも(^_-)-☆
2011年11月11日(金)21:56
ポッキーの日
今日11月11日は、ポッキー・プリッツの日。
ポッキーには、思い出もありますなぁ…(#^.^#)
ってどうしても、これがやりたくて、
はしごしてポッキーを探した私でした^^;
2011年11月12日(土)22:40
東京土産
昨日東京に行った友達にお願いして
買ってきてもらっちゃいました(*^_^*)
「舟和の芋ようかん」(次男坊の大好物)
今日のおやつに美味しく頂きました。
次男坊、めっちゃ喜んで大事にキープしてます(*^^)v
2011年11月13日(日)23:49
着付け勉強会
今日も七五三のおしたくがありました。
かわいい子たちのたくさんの笑顔、嬉しかったです。
着付けの勉強会も開催されていました。
七五三が終わった後、少しだけ参加させて頂きました。
皆さん熱心に、勉強・練習していました(*^^)v
2011年11月14日(月)23:13
本日の晩酌
先日スーパーで珍しいお肉を見つけたし、
明日はお休みだし、飲みたい気分だったので…
(理由がなくてものむくせに…)
お肉は「せせり」鶏の首の部分
貴重でなかなか手に入らない部分です。
焼いて、塩コショウとシークワーサ(レモンがなかった…)で!
お酒は、お土産に頂いた菊水の「秋限定ひやおろし」です。
2011年11月15日(火)21:40
お土産
次男がもらってきたお土産(上海土産)。
「先輩にもらったの?」
「先生!」
…高校生男子が後輩に土産なんぞ買ってこんか…
ちょっと複雑な感触とお味のお菓子でした(^_^)
2011年11月16日(水)23:42
着付け教室
今夜は着付け教室。
出来上がってきたばかりのおニューの着物と帯を
早速着てみた生徒さん!
小物も合わせて、バッチリです(*^^)v
小物を見だしたら、他の生徒さんも一緒になって
あれがいい・これがいい・と楽しんでました(*^_^*)
今日は、教室の先生していたよりも
小物のコーディネイトしていたみたい…
2011年11月17日(木)22:07
着付け教室
今日が2回目の生徒さん。
ゆかたに半幅帯で「一文字」
指示に従いながらでしたが、上手にできました(*^_^*)
2011年11月18日(金)19:50
龍の瞳
Kちゃんの家にお邪魔したら、おばあちゃんが
「高っいお米ちょこっと買ったで、食べてみな」
と炊きたてのご飯を出してくれました。
「龍の瞳」
…だそうです。
確かにおいしかった…と思う…
鼻炎気味のため、しっかり味がわからなくて…
もったいないことをしました(^_^;)
2011年11月19日(土)20:57
策略にはまる(・・;)
マックの「ハンバーガー無料券」が今日からもらえます。
まんまとその策略にはまり、今日のお昼ご飯はマック。
私は、期間限定のKBQバーガー!
美味しかったけど、カロリーを考えると怖い…(・・;)
2011年11月20日(日)21:57
本日のお仕事
今日の午前中は、カラオケ発表会の着付け。
数年前から、毎年呼んでいただいています。
振袖を含め、9名の着付けをさせて頂きました。
午後からは、七五三のお出かけ。
3歳になる前の男の子でしたが、とてもおとなしく
スムーズにおしたくができました(*^^)v
昨日予定していた城下町マーケットが、雨の為、今日に順延になり
出店は出来ませんでしたが、お昼ご飯を調達に行きました。
次回は、こちらにも参加したいです(*^_^*)
2011年11月21日(月)23:05
笑顔
できあがった振袖を見にお客様がきてくださいました。
自分でお金を貯めて、自分で選んで買った着物です。
来月、写真撮りをするのですが、今日は簡単に合わせてみました。
とってもよく似合って、素敵でした。
一緒に来たお母さんたちも
「いいよ!よく似合うよ!」
みんなが笑顔になりました(*^_^*)
2011年11月22日(火)18:26
ゲット(*^^)v
とうとうゲットしました(*^^)v
お値段が高くて手が出なかった「イージートーン」
岡崎イオンでセールしていたので、
思い切って買っちゃいました!
お安くなっていたのに、さらに割引してくれて
とってもお得な気分です(*^_^*)
さらにウォーキング、頑張らなきゃ(^_-)-☆
2011年11月23日(水)23:20
ロケーション撮影
今日は振袖のロケーション撮影!
雨が降りそうでしたが、
何とか大降りにならずに撮影できました。
2011年11月24日(木)23:03
着付け教室
今日初めて、着物の着付けと名古屋帯をしました。
どちらもお母様が使っていた物。
初めてにしては、とても上手に着れていますね(*^^)v
2011年11月25日(金)22:59
本日の夕食
今日は、母が不調だったので、私が夕食を作りました(*^^)v
冷蔵庫にあったもの、買い置きしてあった野菜を入れて
トマト風味で煮込んでみました。
ちょっと寒い日には、ピッタリでした(*^_^*)
2011年11月27日(日)22:38
本日の七五三
お姉ちゃんは、凛とした袴姿。
妹さんは、被布でかわいく。
姉妹仲良く、お出掛けしました(*^_^*)
2011年11月28日(月)23:20
人とのつながり
最近始めたfacebook。
今日、facebookで知り合った方が、七五三の着付けに来てくださいました。
ありがたいことです(*^_^*)
mixiでもゴスペラーズ関係のお友達もたくさんできました。
SNS自体、賛否両論あるけれど、利用の仕方次第だと思う。
上手につながりが出来ていけばいいなと思います。
2011年11月29日(火)22:58
お休みだったのに…
今日は定休日。
なのに、朝から事務仕事。
夕方までに、片付けなくちゃいけない(^_^;)
溜めていた自分がいけないのだが、
根を詰めると肩がガチガチに凝ってしまいました(T_T)
お昼にテニス仲間を呼び出して、「いく」でランチ。
ちょっと息抜きが出来たので、何とか予定していたところまで
出来ました(*^^)v
2011年11月30日(水)23:37
ケガ入院(・・;)
愛車イプサムくんにけがをさせてしまいました(ToT)
ガードパイプと仲良しになってしまいました…
私の不注意とはいえ、そこの現場はどれが私のキズかわからないくらい
たくさんキズがついていたり、パイプが変形していました。
こすり易い場所なんだろうか…
過去ログ
2003年
05月
2004年
10月
11月
12月
2005年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
Copyright © 2004 KAMIYA All Rights Reserved.